• ベストアンサー

大容量ファイルの圧縮について

初めまして。 タイトルの件について質問をさせていただきたく書込みさせていただきました。 ファイルのサイズが21GBほど、ファイル数が70,000ほどになる フォルダに対して圧縮をしたいのですが、良い方法が浮かびません。 圧縮をする理由ですが、バックアップ用にブルーレイディスクに書き込むためです。 (フォルダそのままですと、ファイル数が多く、書込みに時間がかかるためです) 皆様をお知恵を拝借させて下さい。 何卒よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.3

No.2様同様に否定的意見でごめんなさい。 私も圧縮しないほうが良い気がします。 1) 圧縮する時間もばかにならないくらいかかる。 2) さらに、展開(解凍)にも同様に時間がかかる。 1つだけのファイルが必要でも全体展開の必要があるかも。 (圧縮形式によって違うかもしれませんが) 普段使うなら使い勝手悪すぎ。 緊急時のみ使用(たぶん使わない)のバックアップなら いいかもしれないけど。 3) ファイルの形式にもよりますけど、どれだけの圧縮効果があるのか。 たとえばJPEG形式の写真なんて、「サイズ(容量)」は まあほとんど減らない。 ファイルを一体化して「数」を減らすというだけなら 意味はありますけど。 「数」って書き込み時間にどのくらい関係するんですかねえ。 ごめんなさい、よく知りません。 私なら時間かかるなら書き込みを仕掛けて就寝かなあ。 圧縮するならNo.1様の方法とかで。 使うファイルなら展開を考えると あまり大きくない単位で分けて圧縮(統合)されるのがよろしいかと。 (数百MBくらいずつ?)

connyaku39
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはりそのような方法がいいんですかね・・・(涙) 使用方法はバックアップ用になるのですが、 有事の際、あまり時間がかかるとまた問題になりますので。 皆様のお知恵を拝借した上で、圧縮しない方向で書込みをしてみようと思います。 色々なご意見ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.2

ZIPで圧縮 他の圧縮方法でも、圧縮する時間+書き込みする時間 は何もしないで書き込むほーより長いですよ(^_^;

connyaku39
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうなりますよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

昔使われていた方法ですが、 cab分割圧縮、rar分割圧縮 という方法があります。

connyaku39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速調べてみて、検証してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大容量の圧縮バックアップについて

    会社で定期的にバックアップを行おうと思うのですが、下記の点で問題が発生し、バックアップがどうしてもできません。 解決策をお願い致します。 【環境】 OS:WindowsXP×数台 ・外付HDD1 使用容量・90GB(容量は250GB):LAN接続:最上階層フォルダはコントロールパネルにて作成 ・外付HDD2 容量500GB・バックアップデータ用:USB接続 【行いたいこと】 外付HDD1の全データを、下記の要領で外付HDD2にフルバックアップする。 ・ バックアップは毎週行い、過去6週間分を毎週残す(7週間目以前のデータは手動にて消去)。 ・ 容量不足を解消するため、圧縮してフルバックアップを行う。 【問題となった点】 ・ 外付HDD1には自動バックアップ機能があるが、フルバックアップは可能であるものの、圧縮バックアップ機能は無い。 ・ バックアップは「BunBackup」等でLZH圧縮バックアップ・圧縮ソフトを使用したが、どのソフトでもLZH・ZIP圧縮中、4GBを越えた時点でコピーエラーまたはソフト自体が異常終了となる。 ・ 最上階層フォルダからは圧縮できないため、その次のサブフォルダを見ると、100程度のファイル・フォルダがあり、今後も増える可能性がある。これらのフォルダを圧縮するのは非効率。 ・外付HDD2は外付HDD1、圧縮アーカイブをインストールしているパソコン(XP)につないでも同じ結果。

  • スパースファイル化アプリ(ISOファイル)

    スパースファイル化アプリ(ISOファイル) 参考URL(ここで紹介されているアプリよりもっと簡単なアプリを探しています。) http://www.syuhitu.org/other/skipspace/skipspace.html 穴あきファイルという人もいます。 極端にいえば「ディスク上のサイズ」が例えば100kBでも「サイズ(ファイルサイズ)」が100GBのスパースファイルを作る事もできます。 本来スパースファイルとは、下段「ディスク上のサイズ」が上段「サイズ」より小さいのですが、 出来上がった画像のファイルはスパースファイルではないので、両方のサイズが同じになっています。 希望としては、作成したISOファイルをさらにひと手間加えてスパースファイル化したいです。(0ライトされてディスク上を無駄に消費している領域、つまり言い換えますと無駄に占有しているのはスパースならぬ「無駄なスペース」でこれを無くしたいです。) 画像のように「サイズ」と「ディスク上のサイズ」は、 通常のISOファイル化アプリを使うと、 ISOファイルに内包する実質ファイルサイズ領域以外の空き領域は0ライトされています。 25GBのブルーレイディスクをISOファイル化したところ、 画像のようになりました。 知らない方のために書きますと、 25GBブルーレイディスクの書き込み領域の内、 12.5GB分の使用領域にファイルやフォルダが書き込まれていて、 残りの未使用領域が12.5GBとして、 そのディスクをISOファイル化すると、 出来上がったISOファイルの「ディスク上のサイズ」が12.5GBではなく、 ブルーレイディスクの使用領域12.5GBに、残るブルーレイディスクの未使用領域の12.5GBには0ライトをした状態で「ディスク上のサイズ」が25GBになってしまいます。 この質問では、管理領域は無視して12.5GB・25GBと書いています。 どこかでスパースファイル化するアプリはありますか? ISOファイル化やスパースファイル化せずにフォルダやファイルをそのままで保存する事は考えていません。 よろしくお願い致します。

  • 圧縮ファイルについて

    圧縮されたファイル(圧縮されたフォルダ)が 1つのフォルダに複数あります。 圧縮ファイルをクリックすると、 圧縮ファイル数の数のあたらなウインドが開き、 それを各ウインドからコピーして特定のフォルダーに貼り付けます。 圧縮ファイルが多くなるにつれ、 開くウインド数が多くなり(当たり前ですが)、この作業がかなり苦痛です。 WIN98を使用していた時には、 圧縮されたファイルをクリックしたら、 「どこに解凍しますか?」と聞かれ、特定ホルダーを指定できたような気がします。 WINXPでは同じようなことはできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 大容量のファイルを圧縮出来る圧縮形式トについて

    大容量のファイルを圧縮できる形式(ソフト)を探しています。 ファイルの容量は約15GBくらいです。 これくらいのファイル容量を圧縮できる 圧縮形式をご存知の方 この圧縮形式だと圧縮できるファイルサイズは MAX○○GBまでみたいな情報を表示しているサイトをご存知の方 教えていただけないでしょうか? 圧縮できる最大容量という情報は意外に少なくて困っています ちなみに現在ファイルの分割は想定していません。

  • 圧縮ファイルが…。

    以前はディスククリーンアップをすると→古い圧縮ファイルも削除されたのですが…。最近ディスククリーンアップをすると一度は削除出来て→すぐにディスククリーンアップをすると古い圧縮ファイルは削除出来ずに残ってしまっています。どうしてでしょうか?古い圧縮ファイルを完全に削除するにはどうすれば良いのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→60GBでメモリ→512MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 『古いファイルの圧縮』とは?

    ディスククリーンアップをすると『古いファイルの圧縮』として かなりの数がありますがこれは何ですか? 何のためにあるのでしょうか? 削除してはいけないものですか? パソコンが重くなってきたのでスリム化できることがないかと 思っています。

  • 38GB→25GBに圧縮するソフト

    38GBのファイルを25GBに圧縮して25GBのブルーレイディスクに焼きたいのですが、25GBに 圧縮する無料ソフトを教えて下さい。? なお、圧縮ソフトのBDtoAVCHDというソフトは、何回やっても、エラーが出てダメだったので、これ以外のソフトをお願いいたします。 なお、OSは、windous8.1です。

  • 異なる拡張子のファイルをひとつにまとめてから、圧縮するって!?

    またまたSOHO弟子入りスキルチェックの課題の件ですが・・ 3つの異なる拡張子のファイルをつくる課題がでました。 これらをひとつにまとめ、それから圧縮し、できたファイルを○○.lzh として、送り返すというものです。 3つというのは、.txt .csv .doc です。 ベクターに、ファイルをひとまとめにするソフトというのがあるのが わかったので、それをDLしてやってみましたが、うまくいきませんでした。 それで、ひとつのフォルダに入れたものフォルダごと強引に圧縮すると、 3つはうまく圧縮されておさまりますが、それ以外に、そのフォルダ自体が そのまま加わっているのです。つまり、圧縮したフォルダ内に、3つの ファイルと、そのフォルダ自身がはいっているのです。そのフォルダを開くと また中に3つのファイルがあるという・・・。 いくつかのファイルをひとつにまとめてから圧縮するのはどうすれば いいのでしょうか? ちなみに使っているのは、Lhaca です。

  • 圧縮 (zip 形式) フォルダの修復はできませんか?

    リカバリの為、ディスクCのデータを全部Dに移して、中にビデオのサイズが大きいので、圧縮した後、元のデータを削除しました。 リカバリ完了後、ビデオの圧縮フォルダが展開できず、、「フォルダは無効であるか、または壊れています。」と言うメッセージが出てきました。いじってないのフォルダが壊れますか?どうしたら、データを復旧できますか?修復方法はありませんか? よろしくお願いいたします。 Sony ディスクタイプ HX53B7 windows XP メモリ 512 ディスクC 27GB (空15GB) ディスクD 163GB (空147GB) ビデオはRealplayer 形式で保存した。 圧縮した前のサイズは 23GB、圧縮した後のサイズは5.6GB。

  • +lhasaでファイルを圧縮したらローカルディスク(C)が一杯になってしまいました。

    +lhasaで2GBサイズの画像ファイルフォルダを圧縮しようとしたのですが途中でフリーズをしていまい失敗してしてしまいました。そして、  2GB以上の空き記憶容量があったローカルディスク(c)が何故か0MBになってしまい困っています。 自分なりに調べたところ「Documents and Settings」の 「user」が3.07GBの記憶を占有しているのですが、「user」内のフォルダを調べてもGBサイズのデータが見当たりません。 たぶん、一時ファイルとしてどこかにあると思うのですが 一時ファイルをどうやって見つけて 一時ファイルをどうやって削除すればいいのでしょうか? 私はPC初心者ですので、なるべくは専門用語は無しでお願いします。 宜しくお願いします。