政府の担当者は誰?

このQ&Aのポイント
  • 政府の担当責任者は誰なのでしょうか?
  • 被災者の医療支援を指揮している責任者は誰?行方不明者たちの捜索を指揮しているのは誰?海外からの支援申し出に対応している窓口は誰?非難民たちへの食料や日用品の供給を仕切っているのは誰?原発担当は枝野さん?
  • 現在の進捗状況などを説明している政府の担当者についての情報が欲しいです
回答を見る
  • ベストアンサー

政府の担当者は誰?

今回の地震以来あまりテレビを見る時間がなくて、よく判らないのですが、 政府の担当責任者は誰なのでしょうか? 辻元さんが支援ボランティア(NPOとか)なんかの取りまとめ役で、 レンホウ(漢字が不明)大臣が節電担当というのは知ってます。 でも、あとは全部を枝野さんがやっているみたいで、どうなっているのかな?と疑問です。 で、 1、被災者の医療支援を指揮している責任者は誰?厚生労働大臣? 2、行方不明者たちの捜索を指揮しているのは誰? 3、海外からの支援申し出に対応している窓口は誰? 4、非難民たちへの食料や日用品の供給を仕切っているのは誰? 5、原発担当は枝野さん? 枝野さん以外の人が現在の進捗状況(捜索や医療支援)などを説明しているところを見てない ような気がするのですが・・・。 あとついでに、小沢一郎さんは何をしているんでしょう?あの人の地元ですよね? 全く顔を見なくなりましたよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1、被災者の医療支援を指揮している責任者は誰?厚生労働大臣? たぶん厚生労働大臣。 2、行方不明者たちの捜索を指揮しているのは誰? 捜索は自衛隊だから北澤防衛大臣 安否情報は県警だから県知事 3、海外からの支援申し出に対応している窓口は誰? 松本外務大臣です。 4、非難民たちへの食料や日用品の供給を仕切っているのは誰? 「非難民」というのは被災者のことか関東の物不足のことか。 どちらにしてもはっきりとはわかりません。 被災者への食料の運搬は自衛隊だから 被災者への供給についてはたぶん北澤防衛大臣。 5、原発担当は枝野さん? たぶん管総理と海江田経済産業大臣。

yomyom2001
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 外務大臣は前原さんじゃなかったんですね。忘れてました。 また今日、災害対策特別本部の組織を強化したみたいですね。 海江田さんが燃料の供給を指示しているニュースを見ました。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 全体としての式は首相ですし、あとは担当の大臣などが指示していると思います。  ただ、現場の責任者達が居られるでしょうね。  それと小沢さんなど他の政治家さん達が被災地に行く事で余計な人員を必要としますので、むしろ迷惑なんだそうですから、マスコミに出ない範囲で動いて居るかもしれませんね。  とにかく情報としてどうでも良いことですからね。

yomyom2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか今日になって対策本部の組織強化をしたようですね。

関連するQ&A

  • 防災担当大臣 松本龍の使い道

    現在 防災担当大臣として松本 龍(まつもとりゅう)氏がおります。 菅首相は、節電啓発大臣や災害ボランティア担当補佐官を次々作り、蓮ほうや辻元清美を充てています。 また、メディアへの記者会見は全て枝野氏が対応、菅氏や松本氏がメディアに出ることは殆どありません。 記者会見は全て枝野氏が対応している上に、防災関係担当者を次々作ったら、指揮の一元化が不可能になり指揮、指令、命令、伝達が混乱することとなります。 現に、蓮ほうが「政府 内閣官房」を名乗り国民・政府が混乱しています。 ↓ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/plc11031422030044-n1.htm 総務省の権限の一部を、節電啓発担当になった蓮舫行政刷新担当相の事務局に移譲したりしたことも発覚しました。 担当行政が次々出現すると「行政」による担当組織の複雑化・曖昧化の原因になり、行政組織が混乱し(既に早速混乱し始めていますが・・・)、結果として国民に不利益が及ぶと思うのです。 もともと、防災担当組織にはノウハウ・マニュアルが備わっているのに対し、「にわか出現」してノウハウ・マニュアルの一切ない担当行政組織を作ってそこに権限移譲しても、混乱するのが見え見えだと思うのです。 菅首相は蓮ほうは松本龍に比し、「知名度バツグン」と思って「節電啓発大臣」なるものを敢えて作ったのでしょうが、こんな緊急時、ノウハウ・マニュアル、法律持ってない組織・大臣や新規行政組織に権限移譲したら国家行政や地方行政と国民が迷惑します。 後々禍根を残す原因になると思います。 また、この大震災に直面して松本防災大臣は蚊帳の外にされている感じがいたします。 この松本防災担当大臣の使い道について教えて下さい

  • なぜ枝野氏?

     枝野官房長官は12日、東京電力福島第一原子力発電所事故の風評被害を防ごうと、東京・新橋で開かれた福島県いわき市の風評被害対策キャンペーンに参加し、同市産のトマトやイチゴを試食した。  枝野氏は「町に出ている食べ物は安全なものしかない。精魂込めて作ったおいしい食べ物を、ぜひ消費していただくことで応援してほしい」と安全性を強調した。 読売新聞 --------------------------- 風評被害を抑えるために閣僚がこうやって身をもってアピールすることは大事だと思いますが、 なぜ枝野氏なのでしょうか? 菅直人氏は厚生大臣だったときにカイワレ食べてましたし、 食品担当である農林水産大臣か、医療担当である厚生大臣が行うべきでは? どちらの専門分野も持たない板野氏では効果が薄いと思います。 あの異常な量の枝野氏の会見もそうですが、 面倒なことや危険なことは一番若い板野氏に全部やらせておけって感じなんでしょうか?

  • 日本では『玉虫色の回答』は普通ですが、海外では?

    2030年の原発比率「半数以上が依存しない社会」テレビ朝日系(ANN) 8月29日(水)2時14分配信の記事に次のようにありました。  2030年の原発比率について国民からの意見を検証する政府会合は、「半分以上の国民は原発に依存しない社会を求めている」との分析結果を示しました。  古川国家戦略担当大臣大臣:「枝野大臣・細野大臣のエネ環会議副議長の2人と相談しながら、最終的な取りまとめをしたい」  会合では、各種世論調査やパブリック・コメントを通じた国民の意見を取りまとめ、政府のエネルギー環境会議に提出する予定でした。しかし、原案に対して出席委員らからは、要約の仕方や表現が正確ではないとの指摘が相次ぎ、取りまとめには至りませんでした。結局、「玉虫色」のまま、近く開かれるエネルギー環境会議に提出されることになります。 日本の社会では、「玉虫色」はごく普通のことで、上記のような回答があっても、腹は立ちますが驚きはしません。海外の政治でもこのようなことは、普通なのでしょうか。

  • 板垣英憲氏の情報って信じていいのでしょうか?

    立派な経歴を持ったジャーナリストですが、読んでいて「ホント?」とびっくりするような記事が時々あります。下の記事もその1つです。 ◆〔特別情報(1)〕  前原誠司外相は、前原・枝野派で小沢一郎元代表から信頼されている細野豪志首相補佐官(社会保障・税一体改革及び国会対策担当、京都大学法学部出身で前原外相の後輩)を小沢一郎元代表の下にお使いに派遣、「総理大臣になりたいので、小沢先生のお力を借りたい」と依頼、これに小沢一郎元代表は「わかった」と快諾じたという。 リンク→http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/d/20110215 今回の16人の民主党議員の会派離脱行動も小沢氏が昨年から考えていた計画の実行だ論じています。 「マスコミに出ない政治経済の裏話」というのが彼の売りだから、一々驚くのが筋違いなのかも知れませんが、彼の情報源は確かなんでしょうか? 彼の情報を有料で読んでいる読者も多いようですが、彼の情報に対して満足されていますか? ちょっとうがち過ぎなんて感じられることはありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 官房長官の交代はできませんか?

    スリーマイルでは、一人の政治家が、原発のすぐ近くに陣を張り、原発を背にして、カメラの前で報道したり、と、情報発信を一元化して、その責を負ったため、風評被害や混乱は起こらなかったそうです。一方、枝野氏は、原発から200km以上離れた所から、東電や保安員は、60km離れた所から、安全だよ、安全だよ、と、不信感を煽る報道を行っています。 まず、飯館村や福島県に、1秒もいたくない人間が、原発問題を収拾できるわけがありません。マスコミさえも怖がって、おいそれと飯館村などに近づこうとしません。 また、情報発信の責任まで、東電や保安員に押し付けて、情報発信の責任を背負わずに、自分の弁護一辺倒の弁護士人間に、原発問題を収拾できるわけがありません。 もし、枝野氏が、飯舘村に陣を張って、情報発信の責任を一人で負っていれば、今のような混乱は起きませんでした。枝野氏だけでは無く、与野党問わず、一人でも、国民のことを思う、真っ当な政治家がいれば、こんなに混乱は広がらなかった。 今からでも、官房長官を代えるか、もしくは、原発問題担当大臣のような人間を用意して、飯館村に陣を張り、情報発信を一元化することはできないのでしょうか? それとも、そもそも福島の原発事故の程度がレベル6ですし、福島にいては、危険なのでしょうか?

  • この情報信じていいのでしょうか?

    板垣英憲氏の情報って信じていいのでしょうか? 立派な経歴を持ったジャーナリストですが、読んでいて「ホント?」とびっくりするような記事が時々あります。下の記事もその1つです。 ◆〔特別情報(1)〕  前原誠司外相は、前原・枝野派で小沢一郎元代表から信頼されている細野豪志首相補佐官(社会保障・税一体改革及び国会対策担当、京都大学法学部出身で前原外相の後輩)を小沢一郎元代表の下にお使いに派遣、「総理大臣になりたいので、小沢先生のお力を借りたい」と依頼、これに小沢一郎元代表は「わかった」と快諾じたという。 リンク→http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/d/20110215 今回の16人の民主党議員の会派離脱行動も小沢氏が昨年から考えていた計画の実行だ論じています。 「マスコミに出ない政治経済の裏話」というのが彼の売りだから、一々驚くのが筋違いなのかも知れませんが、彼の情報源は確かなんでしょうか? 彼の情報を有料で読んでいる読者も多いようですが、彼の情報に対して満足されていますか? ちょっとうがち過ぎなんて感じられることはありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 菅政権が原発事故でまた官僚に責任を押し付け?

    政治主導という名の下に事務次官会議が廃止されました。 最近、「被災者支援各府省連絡会議」との名目で復活しているようです。 尖閣事件の時、中国人船長を不起訴にしたのは「検察だ!」と時の仙石官房長官は主張して責任逃れをしました。 既に仙谷官房副長官は、原発事故も「菅政権には責任はない!経産省だ!」と画策しているのですか? 次官を大臣ら叱責、「責任押しつけ合い」 政府内で責任の押しつけ合いが展開されているようです。被災者支援を話し合う政府の連絡会議が原発問題の責任の所在などを巡って、連日荒れていることが分かりました。  28日昼前の総理官邸、各省の事務次官が続々と集まりました。松本防災担当大臣を議長に2日に一度のペースで開かれている「被災者支援各府省連絡会議」。非公開のこの会議が28日は大荒れになったといいます。  「もっと自分の問題として対応しなきゃ駄目だ。余りにも無責任ではないか」(片山善博 総務相)  片山総務大臣が非難したのは、東京電力を指導監督する経済産業省の松永次官。問題となったのは、福島第一原発事故で屋内退避エリアとなった市町村に、原発の状況をどのように説明するかという点でした。  松永次官が「原子力・保安院長らが2週間かけて説明する」と言うと、片山大臣は・・・  「2週間は長すぎる。2日で回らなきゃ駄目だ。各省一生懸命やっているんだから、次官が説明に行け」(片山善博 総務相)  また松本防災担当大臣は、県外に避難している被災者への炊き出しを東電も行うべきだと主張。松永次官が「東電の動きを把握していない」と答えると、松本大臣は「次官が知らないことが大問題なんだ」と厳しく非難したといいます。  先週のこの会議では仙谷官房副長官も「計画停電が場当たり的ではないのか」などと、松永次官を叱責したということです。  事務次官が集まる会議は政治主導の名の下にいったん廃止されました。今回、被災者支援のために復活した格好ですが、ある省の幹部は「責任の押しつけ合いの会議ばかりでは、被災者は助からない」と指摘しています。(28日23:17) http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4686293

  • 今までシカトされてた大臣が表舞台に・・何故かしら?

    http://questionbox.jp.msn.com/qa6593833.html ↑ 以前、松本防災大臣の使い道について質問した者です。 回答者の方から貴重なご回答いただきました。 その回答に「主だった国会議員の方々に送付するために数か所の事務所に電話をしていたところ、ある知り合いの議員の秘書の方から防災担当大臣なるものの存在があることを聞いて、さらにそれが何の役にもたたないどころか、いないも同然の状況に度肝をぬかれました。」とありました。 反面、先程の記事を読むと、↓のように書いてあります。 1週間蚊帳の外だった松本大臣がいきなり駆り出された理由は何でしょうか。 ご教示を 【防災相現地派遣】  --松本防災担当相が福島県南相馬市に行くようだが、詳細を  「やはり、大臣、この間、皆さん、あるいは国民の皆さんからはなかなかお気づきいただけなかったが、まさに危機管理センターでいわば最前線でこの間、人命救助、被災地支援の東京からの指令の中心を担って対応してきていただいた。そうしたことの中で、現地から多々送られてくる情報に接しながら、何とかできるだけ早く、そうした現地の実情を把握したいということをおっしゃっている。そうした中で、適切なタイミングでないと、この危機管理センターからの指示の一つの責任者が松本防災相なので、そちらの方の問題。それから現地の受け入れ面で、結果的にむしろ、被災者支援のマイナスになってはいけない。こうした観点から、タイミング、時期を大臣自身がいろいろとお悩みになっていたようだが、昨日、大臣から『このタイミングで現地をうかがいたい』という話があった。『受け入れや輸送などの体制。それから大臣が東京を離れることのバックアップが可能であればよいのではないか』と私から申しあげたので、その調整が最終的についたという報告までは、この会見の前ではいただいていないが、その調整を進めていただいていたと承知している」 http://questionbox.jp.msn.com/qa6593833.html

  • 病院のミスを患者が負担する決まりはありますか?

    私は現在自立支援制度を受けており、医療負担を1割にしています。 今年、初めて自立支援制度の更新を忘れてしまいました。 8月にて切れる状態でした。 先日、11月の診察時に初めて更新が切れている事を受付にて指摘されました。 自分は更新をしていたとの思い込みにより、新しい「自立支援医療受給者症」を探しましたが、見つからずに、市役所に確認をしたところ、更新できてない事が分かりました。 至急手続きを行い、新しい「自立支援医療受給者症」を12月の診療時に持参しました。 私は11月の診療の際に1割負担で会計していただいたが、指摘を受けた時点で切れていたので、前回の診療料金は3割をお支払いしますと申し出たら、なんとすでに9月分までさかのぼり、3割の領収書を用意されておりました。 確かに私が更新が切れていた期間の3割負担をお支払すれば、病院の会計上の損失は無くなるとは思います。 自立支援の更新を忘れて3割負担になるのは自分の責任で病院には全く責任はないと思います。 しかし、私が負担しなければならないのは更新を忘れて、会計時に指摘される1回のみだと考えますし、市の福祉担当の方もきちんと期間が明記されている事から同意見であると言われました。 「自立支援医療受給者症」の期限が切れている、または古い書類である事の確認を忘れて患者に指摘できなかった期間の病院のミスを患者に負担させることは、一般通念でしょうか。 その説明を病院受付の方に求めたが「払いたくないと言う事ですね!」と払うのが当然という態度で、充分な説明を受けることができませんでした。 更新の管理は患者さんの責任ですと言われるばかりです。 「それでは、もしお互いに見落として何か月も経過したら、何年前まで遡り請求するのですか?」と確認したら、「それはと・・」明確なお返事が頂けませんでした。 これ以上この方とお話ししても理解できないだろうと、ほかの患者さんの迷惑を考え、対象機関の全ての3割料金(1割との差額)をお支払しました。 しかし、納得してお支払した訳ではありません。 支払うのが正しいのなら文句なくお支払する気持ちです。 しかし、病院も自分のミスを患者に依存するのではなく、自分のミスによるリスクは病院も受け持つべきと考えます。 このような事案について、明確に書面にされた内容または法的な根拠をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。

  • 大日本帝国の末路と売国民主党政権の類似性について

    大日本帝国の末路と売国民主党政権の類似性について 大日本帝国は天皇集権に見えてその実は今と変わらない 象徴天皇制でありました。明治天皇時代は確かに中央集権的 要素がなきにしもあらずだったが、御病弱な大正天皇期の 15年で象徴天皇制へと移行していきました。 昭和天皇は明治天皇を敬愛されていたが 象徴天皇制であるべきことを2.26事件のご発言で 認識なされ、以降は積極的な御発言はされることはありません。 このため天皇という象徴にはすべての権力がぶら下がっては いるものの、天皇がすべての責任をとるというわけではなく それぞれの部署ごとで責任者が分かれてしまい、 内閣、軍、司法、国会は天皇に対しては責任を取るものの それ以外対しては責任をとらないどころか足の引っ張り合いを するていたらくでありました。 このため天皇以外の誰にも責任をとろうとするものがいない 異常な国家システムとなり、無責任主義に走る結果となり 出先機関の暴走、一部軍人による独走を許し、内閣はそれに 追随するしかなくなってしまうはめになりました。 結果一部軍官僚の暴走により次第に八方ふさがりに追い込まれ 最期をむかえました。 今回の売国民主は自分たちの保身と権力保持することには 責任をとるが、それ以外の事には一切責任をとりません。 めいめいがどうやって売国しようかと勝手に暴走し 勝手に動いてます。仙石しかり、前原しかり、岡田しかり、 松原しかり、細野しかり、鳩山しかり、小沢しかりです。 みんながてんでばらばらに思い付きで政治を行うために 本来責任が所在するべき担当部署にまで容喙することで いったい誰がどこの責任者だか完全に不分明になっていました。 自民党時代のも派閥政治という無責任体制はありましたが 各務大臣などの担当職に幹事長だの政調会長だのという 関係ない人物が容喙することはありませんでした。 そのため今回の失策も最初から外務大臣の前原に一任しておけば いいものを仙石ら留守番部隊が前原の力量を信じられずに暴走。 結果、中国に足元を見られて未曾有の危機に陥りました。 そのあとも前原を使うことなく、管が勝手なことをいい、 無役の鳩山小沢も勝手な事を言って身内批判をする。 自己批判は大事ではあるが国難の状況で自己批判の 応酬をする馬鹿はいない。そのためにも外務大臣の前原に 一任するか、管が直接陣頭指揮をとるべきなのに またぞろ、松原が勝手な提案をしたり、細野にいたっては 外務大臣でもないのに中国と交渉すると言って 勝手に中国へ行ってしまった。 このようにバラバラでお互い勝手な行動をとる組織は 遠からず破滅します。 かってに破滅してくれるのは構わないのですが 大日本帝国同様に、何百万人の人命までも 道連れにするのが通例です。 しかも、東京裁判は戦勝国のショータイムで 本当に裁判で死刑にならなければいけなかった 辻政信や、牟田口廉也、田中隆吉は無罪。 辻に至っては戦後参議院にまでなっています。 無責任ここに極まれりです。 こうはなりたくないですね。 この危険な兆候を皆さんはどう思いますか?