• 締切済み

苦痛です

otomesukeの回答

  • otomesuke
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

ちょっとつらいですね。。。 でも考えてみてください。 つらいのは相手も同じだったりします。 相手からすれば貴方がいる事が不愉快で嫌でつらい… だから貴方を攻撃して“貴方が嫌がって去れば”と思ってそういう事をするわけです。 そして彼はその相手の子が貴方に嫌がらせをすることや、 彼の携帯を勝手に見ることや彼のメールから貴方にメールを送ることを『良く思ってない』わけです。 って事は… 彼の前で被害者であって、でもそのつらさや怖さを我慢しつつ楚々と、そして頑なにそれでも彼のそばにいようとする… そんな貴方であればいいわけです。 そして彼を責めるではなくただ彼に“こわい…どうしたらいいかな…”とだけ言って、それでも彼のそばにいようとする… そんな善意の被害者であれば良いわけです。 当然ですが、彼にわからない所で貴方にメールを送る相手の子は彼にとっては余計なことをする悪者になるわけです。 そして貴方は彼を決して悪者にすることなく彼を責めずに彼のそばにいて彼の指示に従う被害者となれば… 当然ですが通常は彼は貴方を守ろうとし、彼のいいつけを守らないで何かする(悪いことをする)相手の女性は自分の思うとおりにならないわけですから行動は余計にエスカレートしたり続けたりしますので… 彼にとっては相手の子のそれらの行動や思いが“うっとおしい”事にもなり、相手のそういった行動は彼の赦せる範囲をそのうちに超えてしまいますから…相手の子は“彼が好き”という気持ちから自滅するしかないわけです。。。 或いは自分の好きな気持ちをわかってくれない彼に対して苛立ちを感じてそのうち自分から去るしかないわけです… 貴方と相手の女性との大きな違いは、相手は既に“彼の喜ばない”行動を起こしてしまってるって事。 それを使わない手はないって事です。 ちなみに… “はっきりしない彼の態度”を問題にしたい思いもあるとは思いますがそれは彼からすれば当然だったりしますよ。 だって貴方はまだ彼の“彼女”ではないわけです。 なので、彼女でもない子に、そして肉体関係もない子にその相手の女が誰かなんて詳しく弁明する必要なんてないですし、はっきりしないのではなくて今貴方は彼女として付き合うに値するのかどうかをじっくり見てる…或いはどっちの女性を彼女にするか彼の中で“検討中”ってだけ… 『さっさとはっきりしろよ』と思うかもしれませんがそれは“早く選んでもらいたい”自分の欲求を満たしたいだけの話で、『白黒はっきりしたい自分』と『彼と付き合う事』のそのどちらを選択するかの選択肢が貴方の前にあるだけです。 ここで気づくべきは…“さっさとはっきりしろよ”と思う人は相手の子と同じだって事です…よね… 彼の事を本当に手に入れたいと思うなら…その選択でどっちを選ぶべきかは歴然としているはずです。 もし貴方が相手の子と同じように相手の子にメールを返したり或いは相手の子と直接話して対決したりすると、そんな事は彼は望んでるわけはないわけで、結局彼の中ではどちらの子も同じ程度の『オレの望まない事をする』いわゆる“面倒くさい子”になってしまいます。 “どちらも同じ程度”となると彼の選択はとても単純なものになります。 たとえばこっちの方が可愛いとか、こっちの子の方がスタイルがいいとか、こっちの方が胸が大きいとか、こっちの子は好きなときに思う通りのHをさせてくれるとか…その程度でどちらかが選ばれる事になり、相手の女性と対決した貴方のがんばりは意味をなさなくなります。 それで良ければ負けじと気持ちの赴くまま相手の女と話してみるなりして対峙すればいいと思います。 結構簡単なことなんです。 動じた方が負け、動いた方が負け、彼に“こいつなんて事しやがる”と思わせた方が負け、彼の尊厳を傷つけた方が負け、そして彼を決して悪者にしない方が勝ち、彼に守ってもらう立場を守れた方が勝ち、彼を赦し彼を責めない方が勝ち、そして彼のあるがままを受け入れた方が勝ち… あと、 相手の子の事を怒ってたのにまだ会ってたなんてショックと書かれてますが… それも単純な事です。 『相手のデメリット(嫌な部分)≦相手と会うメリット(良いこと)』があるからです。 彼も26なら…それは貴方との間にはないセックスがあるのかもしれないし、相手の子の魅力かもしれません。 どちらにしろ、例えばですが貴方とは『性的な事はなくともそれでも会う価値がある』と思われている事なのでもしもそうだとしてもショックな事かもしれませんが悲しむ事ではありません。 さらにその相手の女性が貴方に何かすればするほど…彼の中で相手の子の嫌な部分は増えていきその公式はいつか反転するからです。 悪魔の知恵のような事かもですが…参考になれば…

noname#137129
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。何度も読み返してみました。そう考えるといくらか気持ちが落ち着きました。 相手の思うつぼになってしまわないよう、冷静に対処していきたいと思います。これからも嫌がらせメールが続いた場合は彼に報告することは鬱陶しかったりはしないでしょうか? 言わずにはいられないのですが…。

関連するQ&A

  • 出会い系で知り合った女性に困っています。

    出会い系で知り合って、彼女が居ることを伏せて付き合っていた女性がいます。 私が寝ている間に、その女性が私の携帯を盗み見て、本命の彼女の存在を知りました。 そして、その女性が本命の彼女に対してメールや電話をしてしまいました。 自分と私が関係している事や、全て話してしまいました。 その後、もう、連絡しないでくれと突っぱねたのですが、後日また、本命の彼女メールが届きました。 その内容は、脅迫ではありませんが、嫌がらせに近いものです。 ※まだ逢うつもりだとか、関係は終わらせない等の内容。 この手の嫌がらせを止めさせるには、警察に相談するほかないでしょうか?

  • 困ってます。 犯罪ですよねぇ?

    私と、交際している彼女がいるのですが、正体を現さない人物(見当は付きますが)に嫌がらせ、脅迫?をされています。 内容としては、彼女の車にキズを付け、現場は押さえてませんが、携帯メールで「車のキズだけで済んで良かったね、でも次回はもっとすごい事になる…」みたいな事を彼女の携帯のメールへ送ってきたり、ほぼ毎日のように、誹謗中傷な言葉を送ってきたり、私を尾行し、私の行動を逐一彼女に報告し、有りもしない女性とホテルへ行っただとかでっち上げたり、二人の仲を裂くだとか、陰険なやり口で嫌がらせされていますし。しかも、送ってくるメールアドレスも2、3日ごとに替えては送ってきます。これって犯罪ですよねぇ? ただ、その相手は正体を現さないですし、見当は付いていても証拠も無く困ってます。相手を突き止めて、いやがらせを辞めさす方法はありませんでしょうか?

  • どうしようか…?迷っています。

    今、片思いの相手がいます。 でも、相手は彼氏持ちであって… 今は諦めようと思っています。その意味を込めて最後に 「実は好きだったけど…2人の幸せ願ってるから…」みたいな内容のメールを送ろうかと考えています。送っても大丈夫でしょうか? できれば女性側の視点で聞きたいと思います。 これから先、関わるつもりもないですし・・・。 間違いなく友人関係は壊れると思います。 補足などはできるだけこたえます。

  • 精神的苦痛だけで相手を訴えられますか?

    相手にメールをするなと再三忠告し、それでも自分以外の人の携帯を 使って旦那に連絡をとってきたりしてます。 私が嫌がっているのを知りながら旦那もやっていました。 それで離婚話を申し出ました。 旦那と女性は不貞行為はないようですが、 女性に対し、内容証明など送りつけることは可能でしょうか? 大事になっても私はかまいません。

  • 携帯に、、

    携帯に脅すような内容の嫌がらせ的なメールがきます。 拒否したらよいのですが、そのことで彼との信頼関係が壊れてしまい、どうしても誰から送られてきているか知りたいのですが、 なにか方法はありませんか?

  • どうしようかと…迷っています

    片思いの相手がいます。自分は高1、彼女は高3です。 でも、相手は彼氏持ちであって… 今は諦めようと思っています。その意味を込めて最後に 「実は好きだったけど…2人の幸せ願ってるから…」みたいな内容のメールを送ろうかと考えています。送っても大丈夫でしょうか? できれば女性側の視点で聞きたいと思います。 ただ、伝えることによって絶対に今まで通りに関わることも出来ないとわかっています。 本音としては今まで通り友人として関わっていきたいと思います。むしろ、それ以上の関係になりたいと思っています。 ただ、関わっていっても自分が彼女に対する気持ちがますます強くなって収拾がつかなくなると思います。 だから今は二人の幸せを願ってあげるのが一番の手かなと思います。 補足などはできるだけこたえます。回答のほうよろしくお願いします。

  • 女性にとってのメール(女性へ)

     よろしくお願いします。  もちろん、ある女性との関係は、メールの長さやその頻度、あるいは内容で、その親密さを理解できると思いますが、「好きな人」に対しては、 あなたはどれくらいの長さで、頻度で送りますか?? また平均的には、何回ぐらいメールを送りあいますか??

  • なりすましのメール

    質問をさせて下さい。 私には彼氏がいるのですが、その彼が浮気癖があり、私も知っている女性とたまに合っているようです。 その女性は、私に対して嫌がらせを続けており、ネットに私の悪口を投稿する、飲み会にあえて私だけを誘わない。など他にも私への嫌がらせをしてきます。 以前に、そうゆうことはしないように先輩からいってもらいましたが、たまに嫌がらせはあり、反応しないことが、一番の対策かと思いあえて反応せずにいたのですが、またメールがくるようになりました。 その内容は、彼氏の携帯から別れたいというようなメールをその女性が彼になりすまし送ってくるなどです。その女性が携帯を使えるような状況にする彼が悪いことは承知ですが、そのじ女性ががしているなりすましのメールのようなことは、訴えることのできる行為なのではないでしょうか?私としては精神的に辛いですが、その女性の思惑通りに別れるのもなんだか納得がいきません。(彼に話すると別れたくないといっていました) 今回はこの女性から苦痛を受け続けることに対して私が何かできる対策はないかと思い質問指すていただきました。ご回答を宜しくお願いします。

  • 好きになった元ヘルス嬢とのメールのやり取りについて

    これまでに3回ほど、ヘルス嬢を好きになってしまったという件について相談させていただいたものです。 これまでにたくさんの方からご回答頂き、ありがとうございました。 ここで、再度皆さんにお尋ねしたいことがあります。 それは、その女性とのメールのやり取りの妥当な頻度です。 過去の相談にも書きましたが、その女性は既に店を辞めているので、連絡を取り合う方法はメールしかありません。 一応、その女性からはメル友関係ならば続けてもOKだという返事を頂きました。 しかし、余りしつこくメールをしてもウザがられてしまうでしょうから、どの程度の頻度でメールを送ればいいのかが分かりません。 それに、いつの間にかアドレスを変えられたりしたら、ショックで耐えられません。それが怖いです。 できればメル友関係を続けて、いずれは携帯の番号の交換もして、ちょっと飲みに行ったり、2人でどこかへ遊びに行くような関係にはなれたらと思っています。 もちろん、出来れば付き合ってほしいと思っていますが、恐らくそれは無理だと思うので(とある掲示板でその女性が働いていた店のスレッドで、彼女が男性とデートしているのを3回見たという書き込みがありました。3回とも同じ男性だったかは分かりませんが)、ちょっとした友人として、一緒にどこかへ遊びに行けたら良いなと考えています。 そこで皆さんに、お尋ねしたいのは以下の2点です。 1、メールの頻度は、1ヶ月もしくは1週間辺りどれくらいなら大丈夫か。 2、今現在より親しくなり、お互いの電話番号の交換をして、ちょっと遊びに行く関係になるには、どのような内容のメールを送るのが良いか。 以上の2点について、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 嫌がらせを止めさせたいのですが

    別れた彼女が、今私の好きな女性と私に嫌がらせをしてきます。 1 実家の電話を調べて、「私の婚約者に手を出している。お宅の娘は最低、あなたの娘さんの付き合っている男は・・・」等、延々1時間喋ったそうです。中には、私の秘密や在りもしない誹謗中傷(妊娠させている、お金を貢がせた。)も含まれています。 2 メールや電話で自己中心的な事を書き、誹謗中傷してきます。 3 知人などに誹謗中傷を言い、生活に不安を感じています。 4 流産したと言ってきています。その原因は、彼女の存在だから訴えると脅してきています。訴えられたくなければ、別れろ!との事。(関係はありましたが、関係後、1月で流産と解るのでしょうか?また、別な男性とも交際しています。) 5 元彼女の異常行動は数ヶ月続いています。メールのパスワードを何らかの方法で入手し(変えて)、アドレスを転送、メールの削除、盗み見をしていました。その情報を破棄する約束でしたが、守られずに嫌がらせが続いています。 法的手段も視野に入れて考えたいです。元彼女は32才と分別ある年齢です。 どうか、アドバイスをお願い致します。