• 締切済み

金型

販売中止になった自動車の金型って、どのように処分しているのでしょうか?

みんなの回答

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.2

補修部品保有期間がありますから 販売中止即廃棄とはいきません。 販売中止後6~7年は稼働状態で保管してます。 その後はクズ鉄業者が引き取っていきます。 なお、上記はプラ部品の場合で他社の金属部品は分かりません。

gun0926
質問者

お礼

リサイクル率とかもわかれば教えていただきたいのですが、わかりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppyasu
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

自動車生産終了後、適当な期間(補修期間)保管しておき、その後鉄くずとして廃棄

gun0926
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉄屑として廃棄ということは、そこからまたリサイクルするということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金型の処分

    金型を処分しようと思うのですが、この鉄って、買ってっくれる所はあるのでしょうか?

  • 金型材料について

    自動車部品用の金型には、SKD61という材料が使われていると聞きました。 SKD61という材料の特徴、長所、短所など、金型材料として使われている理由を出来るだけ詳しく教えて下さい。 このような分野の知識がありませんので質問がおかしいかもしれません。回答宜しくお願いします。

  • 自動車のボディーの金型を作っているメーカー名を教…

    自動車のボディーの金型を作っているメーカー名を教えてください。 自動車のボディーの金型を作っている金型メーカーが3社あると聞いたのですが、 どこのメーカーですか?

  • 金型用樹脂を教えて下さい

    現在、厚さ0.4mm程度のアルミ板をプレス成形機(外国製)で波状板にしており、その凹凸金型が樹脂(エポキシ系樹脂と言われている?)で出来ております。その樹脂製の金型は傷が付きやすく、また、欠けやすいく、困っております。 金型に一般的に利用されている樹脂とその販売メーカ名を教えて下さい。金型は、当方で切削加工して作りたいので、樹脂としては、比較安価で樹脂ブロック状または厚板(4~5mm程度)として購入できると好都合であります。 ご教授のほど、よろしくおねがい致します。

  • 自動車金型産業のトップは

    自動車金型を作成しているトップメーカーってどこなのでしょうか?

  • CATIAで金型設計

    最近会社の業務でCATIA V5を使用してプレス金型(自動車)の設計を行うことになりました。 ただ、会社としては今までに金型設計の経験はおろか3DCADすら殆ど使ったことがなく、またそういった経験者もいません。 そんな状況で3~4ヶ月を目処にその両方をマスターしなくてはならない状態で、非常に困っています。 そんな中、自分なりに疑問に思ったことに関する質問です。 CATIA V5のネイティブで金型設計のオペレーションを行っていると非常に大変に感じるのですが、基本的にCATIAで金型設計というのは使用するCADとして正しいのででょうか? ほかにもっと安くて使いやすいプレス金型(自動車)設計に適したCADがあるのでしょうか? また、もしCATIAが適しているのであれば、どのような使い方、設計手順が良いのでしょうか? 皆さん、色々なアドバスを有り難うございます。 今後の参考にさせて頂きます。 追記質問、更に初心者的な質問で恐縮なのですが、例えば金型設計に特化したCADがあるとして、それらのCADで設計したデータをCATIAのデータに変換することは可能なのでしょうか? 最終的にCATIAのデータがあれば良いので、そういった設計の仕方の方が効率が良いのであれば、検討してみたいので宜しくお願いします。

  • 金型について?????

    今、金型の構造について勉強しているのですがプレス金型に限らずかもしれませんが、ラムとは何の事を指しているのでしょうか?ラム角だとか言われるんですがいまいちよくわかりませんし、ネットで調べてもいまいちピンとくるものがありません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 金型って??

    初心者の質問ですみません。 先日金型を購入しました。 1個300円の金型なのですが、1000個ついているため、 計300,000円でした。 これは固定資産となるのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありません。

  • 金型の数え方

    金型の数え方はどのように数えるでしょうか。

  • 空調機器関係の金型

    宜しくお願いします。 この度空調関係を得意とする プラスチック金型屋に営業 に行く事になりました。 空調関係の金型とは、特に特徴や特殊性、 その他難易性などあるのでしょうか?。 またあるとすれば、具体的にどの様な 事柄でしょうか?。 また、それら金型の製品部の部品などは、 家電や自動車などのマシニング入れ子と 同じような精度や仕上がりで良いので しょうか?。 アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAM