• 締切済み

98で作成したCDをvistaで開くには?

98でネット上のレシピをダウンロードしCD-RにセーブしたのですがVistaで開けません。 Explorerで閲覧していたものです 画像のみしか無いように見えますが何故なのでしょう。 98の時は正常に開けていました。 PCは初心者です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

98は標準でCDへ書き込む機能を持っていません。 ですので、書き込み方法が問題になります。 もし、パケットライト方式で書き込んだのであれば、パケットライト方式のソフトを常駐させる必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPからVistaに画像は正常に移せるか?

    現在、Windows XPを使っておりますが、デスクトップに保存していた画像をCD-Rに焼いて保管しているのですが、今後、Vistaに買い換えた際、このCD-Rの画像データはVistaで正常に閲覧できるのでしょうか?また、CD-Rからデスクトップ上にコピーすることも可能でしょうか?初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • vistaでやいた画像

    PC初心者です。vistaでCD-Rにやいた画像データが、XPで一部しか見られません。(フォルダーが空と表示されます)ファイナライズされていないのでしょうか?見るためにはどうすればよいのでしょうか?

  • CD-R書き込み VistaとXPの互換性?

    CD-RにOfficeなどのファイルを書き込むときに、 Vistaで一度書き込んだCD-Rに、XPのPCで別のファイルを書き込もうとすると、 このディスクはwindowsに対応していません。 書き込み可能なディスクと交換してくださいとなってしまいます。 そのディスクをVistaのPCに入れると書き込めます。 XPのPCは正常で、Vistaでは一度も書き込んでいないCD-Rなら書き込めます。 VistaとXPのどちらも特別な書き込みソフトは使っていなくて、 ディスクを入れると開くフォルダからの書き込みです。 VistaとXPの互換性のようなものがあるのでしょうか? 以下、試してみた結果です。 ・新しいCD-RにVistaで書き込むと、次にXPで書き込み不可、Vistaでは可能。 ・以前からXPで使っていたCD-RにVistaで書き込むと、次にXPで書き込み不可、Vistaでは可能。 ・Vistaでは一度も書き込んでいないCD-RならXPで書き込み可能。 Vistaで一度書き込んでしまったらXPでは書き込めなくなります。

  • Windows Vistaで焼いたCD-Rを、別のVistaのPCで読

    Windows Vistaで焼いたCD-Rを、別のVistaのPCで読み込ませようと思ったところ、 いきなり書き込みにいきはじめました。(CDの名前を入力するウインドウが表示された) もうひとつ別のVistaPCでは正常に読めたので、おそらくPC側の問題だと思うのですが、 CDを入れたらディフォルトで書き込みにいく、なんていう設定でもあるのでしょうか?

  • VistaでFUJICOLOR CDが読み込めません。

    VistaでFUJICOLOR CD(画像+ビューアのインストーラー。カメラのキタムラでデジカメ画像をCDにしてもらいました。)が読み込めません。CDを入れるとカタカタと5秒くらい読み込もうとしてその後動作が止まってしまいます。エクスプローラー上で開こうとしても、別ウインドウで白い画面が出るのですが一瞬で閉じてしまいます。 音楽CDやOfficeのCDなどは読み込めますのでハード不良ではないと思っています。また、別のPC(OSはXP)ですと読み込めますのでCD側の不良でもないと思っています。なにやらセキュリティの関係で開くのをやめているような感じです。なにか回避策があれば教えてください。

  • デジカメ画像をCDに移す方法

    デジカメで撮った写真を、マイピクチャに入れ込んで数年。 かなりの量が溜まってしまい、他のところに移すのを考えていますが PC初心者で何をどうしていいのか分からずに困っています。 CDとかDVD-Rとか聞きますが、それを買って来てから どうやって移せばいいのでしょうか? 何かダウンロードしないといけないのでしょうか? それともCD、もしくはDVD-Rが勝手に取り込んでくれるのでしょうか? 最近、ネットでプリント出来るサイトを見つけたので お願いしようと思っているのですが、画像も保存しておきたいのですが・・・。 初心者なので、用語もよく分からないので 分かり易く説明していただけると助かります。 PCはXPです。 他の付属品を取り付けることは考えていません。 よろしくお願いします。

  • リカバリCDを作成したいのですが。。

    失礼いたします。 ハードディスクが壊れてしまい、ノートPCが毎回正常に起動しなくなりました。 その為、業者の方に修理に出そうと思っているのですが、パソコンを購入時からリカバリCDが付属していなかった為、持っていないのです。 しかしハードディスクの故障にはリカバリCDが必要とのことを聞いたので ノートPCに入っていたソフトで作成しようと思っています。 ただハードディスクが壊れている状態でリカバリCDを作っても大丈夫なのでしょうか?? またPCの解説書には再セットアップ用DVD-Rと書いてあるのですがこれはリカバリCDと同じ意味なのでしょうか? 初心者で分からないことだらけですみませんがよろしくお願いいたします。

  • XPで焼いたデータCDがVISTAで表示されない

    XP(NEC)でエクスプローラーから書き込みした 写真データのCD-RがVISTA(NEC)に入れると書き 込んだフォルダは表示されるのですがフォルダの 中身(JPEG)は空で表示されません。NECのVISTA 数台で読み込んでみましたがすべて同じでした。 このCDを富士通のVISTA数台で読み込ませると フォルダの中身も表示されます。NECのPCで表示 されないのは何か設定がいるのでしょうか? お分かりになる方ご教授下さい。

  • CD-Rに書き込んで画像が出ない

    ネットからwmvファイルをダウンロードし一旦HDに保存しました。 この状態ではメディアプレーヤーで正常に音声・画像共に再生できますが、これをCD-Rに書き込んだものが音声のみで画像が出ません。 なにが考えられましょうか。MPのversionは9です。

  • CD-Rについて

    ネットから、画像や、動画をCD-R に、焼きこむと、まだ、容量があるのに、書き込みできなくなります。(これで3枚目) 書き込みに失敗しない方法があるのならば、教えてください。書き込みスピードは、×1です。 PC初心者なので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 刺繍用押さえQ紛失の為、購入希望
  • 刺繍用押さえQ紛失でお困りの方へ
  • 刺繍押さえQ紛失の解決方法と購入情報
回答を見る