- ベストアンサー
東北地方の被害状況と現地の生活
- 東北地方の被害状況や現地の生活について詳しく教えてください。
- 東北地方の被害状況や都市部の状況、生活に関する情報を教えてください。
- 東北地方の被害状況や現地の生活、物資不足や停電の影響について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらは青森県太平洋沿岸、米軍基地のあるところです。 田舎なので店が閉まっていても業務用の冷凍庫に食料がある家が多いので、特に不自由はありませんが、市街の方はほとんど食べられていない状況です。 歩いて3分くらいで浜に着きますが、我が家はなんとか無事でした。 近隣の家は流されたり倒壊したり、浸水して暮らせなくなっています。 体育館に避難しても食物もないので、どうしようもない、生きていればそれだけで良いという感じです。
その他の回答 (3)
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
東北からの投稿です。 太平洋沿岸部は都市そのものが津波に飲まれたと言えるほど壊滅的です。高台に逃れた人も孤立している方もいます。一番の被害でしょう。内陸部は建物の外壁破損や家具の倒壊、道路の陥没はありますが場所によりライフライン復旧が行われています。大都市圏にいれば回復も早いので物資の不足ぐらいでしょう。ただ、ろうそくなどでの火災もあるし、余震もつづいていますので長期戦になりそうです。
お礼
東北地方の方心中お察しいたします。 被害は長引きそうですが、ライフラインが早く復興することを祈っております。 阪神大震災時も復興したように家も復興できることでしょう。
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。 山形県庄内地方です。 >ちなみに私は東京ですが、軽い余震とガソリン不足、炊く米の購入ができません。 この辺は,停電もなく(隣の市は一日半ほど停電した)皆,見かけ上は平静です。 スタンドは,ほとんど閉まっていて,灯油が買えません。セルフスタンドは,ガソリンも灯油も売り切れたそうです。 > コンビニはあいてますが、物はあまり残っていません。 コンビニは,供給が止まっているので,売り切れで食べ物は皆無です。スーパーは,昨日までは,普段よりは少ないながら,なんでもありました。停電した地域の人が殺到していました(停電したのでスーパーが開いてないのだそうです)。
お礼
山形の状況知りたかったです。 助かります。 ほぼ東京とにた状況です。 不便ですね。 経済的損失も大きいです。 あと少し辛抱していきましょう。
- mimi1tou
- ベストアンサー率15% (13/82)
東北だけでなく、関西、九州も被害ある。 日本中被害ある。 大企業ほど大きな被害(当然) あんたが家をでないだけで経済的に被害もある。 国民全員ひきこもってみろ。経済止まる。 問題はこの後、財あるものが、失い、ない物が得るような社会になればいいが、おそらくそうならないと思う。 早速、復興税とか、寄付とか、広く浅く貧乏庶民に金をつどい、大手は出さないもしくわ、スズメの涙の還元。 大手銀行の1億円寄付など、本当に庶民の1円と変わらない。
お礼
青森県太平洋沿岸部の方、大変ななか回答ありがとうございます。 食べるのも厳しいんですね。 浜に近くで流されていないのは不幸中の幸いですね。 大きな冷凍庫があるのも憂なしです。 日本だけでなく世界中が支援に回るので頑張ってください。