• ベストアンサー

え?これが余震???

関西に住んでいますが、私が住んでいる地域で水のペットボトル・乾パン等がよく売れています なんでそんなに水を買うのか近所の人に聞くと、この前の地震は余震で、19日前後に大きな地震がくるという事 他の人にも聞くと同様の返事が返ってきます 今日の夜大学生の子供が帰ってきて、水のペットボトル・乾パンをもう買ったか聞いてきます 理由はやっぱり同じ どこかでこの情報を聞いた事ありますか? にわかに信じられないのですが・・・・・ この大変な時期に余計な心配をさせる事を聞いてしまい申し訳ございません

noname#128741
noname#128741

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

よくある「デマ」の類ではないかと。 ちょっと前にも、「○○日に関東で大地震が起きる」なんてのがTwitterの間で拡散されていました。もちろん、その日は何も無かったです。 (大地震は毎年どこかで発生していますので、毎年言っていればそのうち当たるレベルの予言でしかない)

noname#128741
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね>< それについて詳細を1時間位話していたので・・・

noname#128741
質問者

補足

大学で聞いたと言ってたので、Twitterからの情報かもしれないですね、Twitterは子供はやっていないので、Twitterをしているお友達か先輩か・・・ この質問は関東の地震について聞きました 他の方の質問の回答に関西と書いていたので、これのことかな?と思い補足で書きました「失礼ながら」

その他の回答 (3)

noname#128905
noname#128905
回答No.4

絶対にデマです。 大きな地震の場合、直前(数十秒前)に分かるのが限界。 そんな事分かれば、今回の地震もわかるはず。 こんな事聞くこともデマを広める原因!

noname#128741
質問者

お礼

回答ありがとうございます 申し訳ございません

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

デマでしょう。そんなニュースはどこにも流れていません。 こちら(関東)では聞いたことも無いです。 そのカンパンを東北に送って欲しいものです。

noname#128741
質問者

お礼

回答ありがとうございます ニュース流れていないのですね テレビがないので・・・・

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

日常と変わったことが起きた時に まことしやかにささやかれる 流言蜚語です(特におばちゃんの間での) 惑わされないだけの見識を持ちましょう

noname#128741
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供は大学で聞いたと言っていました それについて詳細を1時間位話していたので・・・・

関連するQ&A

  • 70%の確率の余震

    昨夜の気象庁の発表をネットでみてビックリしました。(チェーンメールではないです) 【引用】 気象庁はM7以上の余震が発生する確率について、13日午前10時から3日以内が70%、その後3日間以内は50%と発表した。余震確率は70%は国内の地震で過去最高で、震度6強~4程度の揺れに襲われる可能性がある。気象庁地震予知情報課長は「余震の数と規模は過去の地震と比べてけた違いに大きい。震度6弱~6強程度の余震が今後二週間程度は続く恐れがある」との事。 70%ってハンパない確率だと思いますが、東京からリアルに脱出しようか迷ってます。 質問の内容としては (1)いままでに気象庁がこれ程高い確率の地震予測を出した事があるか? (2)この予測に対して 何か対策をしたり脱出したりしてる人はいるか 以上です。 なぜこの高い確率の予測を頻繁に報道しないのか不思議です。逃げた方がよいかリアルに検討してます。回答お願いします。

  • 余震が続く被災地を今のうちに非難出来ないものか

    余震が続く東北地方の被災者の方々にお見舞い申し上げます。 連日TVでは地震専門家の人が今後も東北地方では震度6強の余震が来る確立が高く津波の心配も十分あると言ってます。あの人たちは事がおこった後から言うのが得意ですので何とでも言えますが・・・・。 私が思うのは一層、今のうちに余震が激しい東北そのものから非難する事は出来ないのでしょうか?この際、TVなんかで「日本は一つになる」とか語られている素晴らしい人にも口先だけではなく一役買って頂き被災者の面倒を見て頂くってのもどうでしょうか? 起こってしまった後から、どうこう言っても何等解決しませんし何とか2次災害防止策を今のうちに考えておく事は出来ませんか? せめて余震が落ち着くまでの間、年配の方だけでも非難させてあげたらどうでしょうか?

  • 太平洋大震災の余震をパニック障害でも乗り切るには。

    大震災の余震が続く中で、パニック障害をどう乗り切ればいいのかわかりません。 私の住む地域は、震度6強でした。家は大地震の日から何とか住めていますが、 屋根が落ち、外壁が落ち、内装はボロボロです。仮補修で何とか住めています。 一番辛かったのは水道です。震災から17日後にようやく水が出ました。 それまでは水が出ないせいで、精神的にもいっぱいいっぱいで、張り詰めていましたが、 水道が使えるようになり、お風呂や洗濯の苦労が解消されると同時に、 もともと持っていた、パニック障害が再発してきました。 私は原発の県に住み、原発から決して遠くない距離なので、 本来なら原発の方が心配で仕方ないはずなのに、今は余震の揺れや、 下から突きあげるような振動が怖くて怖くて仕方がないのです。 ここ一週間は、一日中胸がざわついて不安感でいっぱいです。 そして余震が来ると、そのざわつきは一気にMAXになり、薬を飲んでも暫くは落ち着きません。 あまりの不安感に、気が狂いそうになった事もありますが、 薬を握り締め、必死で耐えています。 もともと、私のパニック障害は、日常生活に支障をきたすほどではなく、 よほど体調が悪いときや、精神的に疲れた時なのに発作が出ていた程度で、 病院からは、頓服でレキソタン5ミリを処方されています。 先日も、あまりにも不安感が続くので病院へ行った所、先生には 「風邪を引きやすい人が、風邪だらけの人の中へ入って行ったら、あっという間に風邪を引くように、 不安感を持ちやすい人が、今の不安だらけの状況の中では、不安も増すのも当然だよね」 と言われました。 そうか。と納得はしたものの、薬はレキソタンが頓服としてはかなり強い方なので、 苦しい時に飲んで・・と言う、同じ薬と同じ治療方でした。 今夜も小さな揺れですが、さきほどから何度も揺れています。 薬にも頼るしかないのですが、まだまだ数ヶ月以上続くと言われているこの余震。 何とか、日常生活に支障が出ない程度に、落ち着いて乗り切っていきたいのです。 どんな方法でも結構です。余震を怖がらないで済む方法、 根本的に地震が怖くなくなる方法、それに近い方法。 パニックは、長期間かけて軽減していきたい方法で考えていますが、 今、余震に対する怖さを軽減できるアドバイスを是非教えて下さい。 長文、失礼しました。よろしくお願いします。

  • 茨城県に今行っても大丈夫?地震状況等教えて下さい

    私は関西に住んでいるのですが、父親が被災した友達に会いに 茨城県の久慈郡(大子町)に明後日から行く事になりました。 関西のほうではあまりニュースになっていないので 今の茨城県や福島県がどんな状況なのかわかりません。 よくわからないので、放射能や余震が心配です。 水や現地のものを食べても大丈夫でしょうか? 放射性物質の拡散や地震は収まってきているのでしょうか? また、収まってない場合、どんなことに注意を払うように伝えるべきか 教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • この状況の中で周囲は‥

    昨日あたりから余震の状況が活発になってきてますが、周囲を見ると、割りと平然とした顔で買い物をしている人もいるし、学生や若い人達はヘラヘラ笑いながらバカ話をしていたり、この様な状況なのに理解出来ません。あえて、不安を顔に出してないのでしょうか? それとも余震なので、ある程度覚悟していて、大きく揺れる事はあるが楽観しているのでしょうか? それとも自分が大げさに考えすぎているだけでしょうか?(大きい余震で死ぬとか) あと、地震の感じ方でも人によりけりでしょうか? 地震をあまり気にしない(大地震はさすがに警戒するが)人もいるし、自分様にかなりの恐怖症の人もいるのでしょうか? 今日、会社の休憩室で緊急地震速報がテレビで流れても、みんな平然としてました。

  • 東日本大震災と地震のメカニズムの質問です

    今年(2011年)の3月11日に東日本大震災が起こりました 私は千葉市在住ですが、幸いにも家等が倒壊する事も無く また家族や近所の方にもケガ人や死人が出る事も無く 現在は、震災前と変わらない生活の為 一応、千葉県も被災地ですが、私は不幸中の幸いでした ただ、その震災と地震のメカニズムの事で 以下の3つの疑問を持ったんですが 地震のメカニズムに対して詳しい方、宜しく御願いします ◆1、震災当日、震源地の連動とは? ここに東日本大震災の分布図が載ってます http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110313j-06-w440 この分布図を元に質問したいんですが 実は、震災直後等のテレビ放送で あれだけの大災害が起こった理由としては 複数のプレートが連動したからだと聞きました それで私が連想した連動なんですが 分布図を見ると、縦長の長方形で囲ってるのが見えます その長方形で例えると、長方形の右側縦ラインですが その縦ラインをプレートと例えると 被災地の、岩手から茨城(千葉も含む)位迄、一直線では無いですが プレートが線で繋がっており 福島のプレートが跳ね上がった時、他の地域のプレートも 丁度ドミノ倒しの様に一緒に跳ね上がったんだと思ってました もっと分かり易く言うと 例えば2時46分00秒に福島のプレートが… 2時46分01秒に岩手、2時46分02秒に宮城 03秒に茨城の様な感じで 各地域のプレートが跳ね上がったんだと思ったんです その理由は、あれだけの広範囲の被災地で強い地震と その直後(?)に大津波が襲った事 更には、本来なら被災地からは遠く離れた(?)横浜でも地震が起こった つまり2時46分地震が、福島の一箇所で起こっただけなら 被害で1番酷いのが福島と言うだけで 他の地域は、福島程酷くは無かっただろうと… まして横浜に迄は地震も来なかっただろう…そう思ったんです そして、震災当日の余震ですが 当日で覚えてるのが、本震か起こってから 数十分後位だったかにも千葉では最大余震と感じる位の 大きい余震(?)が来たんですが それが分布図で見ると、3時45分に来た 茨城県沖の震源と一応時間も一致するんです それを考えると、あの大きな地震は余震ではなく 茨城県沖の本震だったんだろうか?…と そう考えると、上記URLの分布図を見る限り 震災の連動というテレビでの解説が 私の推測とは違ってる様なんですが どう解釈したら良いんでしょうか? ◆2、震源地と震度の関連性は? 通常地震が起こった場合、震源地に近い所が揺れが酷く 遠ければ遠い程少なくなる…それが一般的だと思います しかし、このURLの様に http://tenki.jp/earthquake/detail-7327.html これは今年の8月1日の余震ですか 震源地は茨城県沖ですが、この地震に関しては 1番近い茨城は勿論千葉等の近辺にも一切地震は来なくて どういう訳か、遠く離れた北海道の日高で震度3が記録されたのみです これは、どういう事なんでしょう? つまり、こんな現象が起こるメカニズムは何でしょうか? 勿論、地震の場合地層が硬いとか軟らかいで 例えば、同じ地域で揺れても揺れ方が違うのは分ってるんですが それでも、こんなに違うのは理解不能に感じました ◆3、余震の頻度は?今の地震と震災前の地震とは? この質問は、今でも毎日起こってる地震が 震災の余震、又は震災の誘発地震なのか?違うのか?… と言う質問です 私は震災が起こって数日後位から 気象庁の地震情報を毎日チェックする様に、なりました http://tenki.jp/earthquake/ その理由は、震災直後は自分を安心させたかったからなんですが この様な、大規模地震が起こった後は 余震が収まってから(?)数ヵ月後に最大余震が起こると知りました それなら、最大余震が来るのは怖いけど それが来たら、その後は落ち着いてくれるだろう その落ち着く日を我慢して待とう、そう考えてたからです ちなみに阪神の時には、9ヵ月後だった様ですが 東日本の約1ヶ月前に起こったニュージーランドでは 東日本の2ヵ月後、つまりニュージーランドから見れば 本震から3ヵ月後に最大余震が来た様です 尚、自己流余震の判断基準として 気象庁では公表しても、体感で分らない震度1と 体感でも来ないし気象庁でも公表してない震度0は余震無し そう考えると、毎日の様に震度1か 気象庁の公表でも何も表示されない震度0 それが何ヶ月か続いた後で、最大余震が来ると思ってました ですから、HPを見ながら その日が来るのを待ってたんですが 震災から9ヶ月経過しても、その気配が無い… 但し、私の住む千葉市では有難い事に 余震ゼロが当たり前で、大体3週間から 1ヶ月に1回位の割合に感じる位に減りました しかし、特に被災地に関しては 余震がゼロの日も確認してますが、未だに余震が来る日の方が多い 更には、東日本の誘発から 今は日本全国の何処かで毎日の様に地震が起こってる それで私は、今年一杯は余震も続くだろう…そう考えてました ただ、震災前の状況も知りたくて HPで過去の地震情報も確認したんです そうすると、当然ですが震災当日含めて その後は、流石に回数も相当でした しかし、震災前を見た所、数日前でも 今の余震と変わらない震度や回数が記録されてる それで、これは本震前の予兆かと思い 数ヶ月前を見たんですが同じ 去年の12月や夏場等も見たんですが、これも同じ そして気象庁のHPでの記録での最終…つまり 1番古いページ迄見たんですが http://tenki.jp/earthquake/entries?p=500 1番古い情報だと、2008年7月24日… つまり約3年半位前の情報でも、今の余震と変わらない位の 地震の数と震度の記録… 勿論、この頃は少なければ1日4回等 記録が全く入ってない日も確認出来てますし それを考えると、今余震と判断してる地震に関しては 元々こんな感じだったのか? と感じたんですが、実際に現在の地震と 震災前の地震とでは、どう違ってるでしょうか? 極端な話、被災地の場合 震災前の地震と現在の地震で変わらないなら 今は、余震としては納まったと考えられるのか?… 又、他の地域の場合、震災の誘発なのか? だとしたら、震災前と変わらなく感じる地震の頻度とは どう違うのか?…です

  • 貧乏ゆすりをやめてもらう方法を教えてください

    いまだ余震が続く中、 社内の向かいの席の人の貧乏ゆすりが気になります。 地震前から気にはなっていたのですが、 気にしないようにしてきました。 しかしあの大地震から余震が今も続き、 少しの振動でも気になるこの状況において、 私の机まで振動がくる貧乏ゆすりがきになって仕方ありません。 その人が一人で動いている分にはいいのですが がたがたと音はするし、 向かいの席の私の机にまで振動は響いてくるしで、 仕事をしていても、余震か?地震か? なんて驚いて顔を上げてみると、 揺れはなく、その人がただひたすら貧乏ゆすりをしているのです。 くせ?なのでしょう。 だから、仕方ないとは思うのですが、 余震がなくなるまででもいいのでやめていただきたいのです。 相手を傷つけることなくやめて頂く方法はないものかと思い、 皆様の知恵をお借りしたく質問いたします。 ※以前、ご相談させていただいたのですが、 その方との人間関係はあまりよくありません。 今では以前ご相談させていただいたおかげで 仕事をしていても返事をもらえるようになりましたが、 言い方ひとつでまた関係が悪くなり 仕事に支障が出てしまうのも怖いという考えもあります

  • 水の張った棚田を見たいと思っています。

    水の張った棚田を見たいと思っています。 (写真等も撮りたいと考えています) GW中に、関東から関西までの地域で水の張った棚田があるところを、知っている方がいましたら教えて下さい。 まだちょっと時期が早いかな・・・ あと、一度も棚田を見に行ったことがないのですが、見に行く上で何か裏情報的(面白い事等)な事がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 関西や九州は地震の影響はないのでしょうか

    関東地方は地震の影響で混乱しています。 電車が停電でときどき止まったりします。 スーパーやコンビニでも パンなどの食料やトイレットペーパーなどいろんなものが 売り切れで入手困難になって困っています。 ところで 関西や北陸、四国、九州、北海道などの地域では 地震による影響はないのでしょうか。

  • 栃木に帰りたい。今、離婚した旦那の家(関西)

    現在、2歳半の子供をつれて、パパの住む関西にいます。 離婚し、私は栃木の自分の実家、夫は関西で1人で生活をしていますが、 子供をパパに会わせる為、年に数回、パパの家に1週間くらい滞在するような生活をしています。 今回、関西に来てすぐに、東北の大地震があった訳ですが、栃木もまだまだ余震等、不安定な 状態であると思います。被災された皆様に対し、心が痛みます。 18日にすでに帰りの新幹線を取っていますが、この地震の状況、停電、電車運行状態など、 夫は帰って欲しくないようです。いろいろな意味で、子供とも長く居れるし、いぞ幸いな感じです。 私としては、夫の元に長く居るのは精神的に辛いですし、何としても帰りたい。 滞在を延長しても、いつ地震が落ち着き、帰れるのか分からないし。 帰る日にちが決まっているからこそ、わざわざ、夫の家まで来ている訳です。 でも、子供にとっては、とりあえず地震のない安心していられる場所がいいのかな。 いろいろ考え悩みます。そして、テレビを見て、どうしたらよいのか涙が出ます。 服や雑貨を送りたいのに、宅急便も受付休止ですし。 余震の最中、帰るのも、、、。 皆様ならば、どうされますか? すごく悩んでいます。 大変な中、どうしようもない個人的な質問をしまして、申し訳ございません。