- ベストアンサー
社外フォグランプ
後期型の100系ハイエースに乗っているのですが フロントを最終型にしたのですが その際に配線加工したみたいで純正のフォグランプの配線がなくなってしまったので現在フォグランプがありません… なので社外フォグをつけたいのですが スモールランプ連動でもスイッチをつけてでも どちらでも良いので とにかくフォグランプをつけたいのですが どうゆうふうにやればいいのでしょうか? 現在 配線はなにもないですが200系ハイエースのフォグランプは一応あります。 申し訳ありませんが 色々アドバイスをお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フォグランプは保安基準第33条の前部霧灯 でいろいろと規定されています。 なお、平成18年1月1日の前後で取り付け位置と点灯表示を中心に規定が変わっています。 保安基準で補助灯はナンバー灯(実質スモールランプ)と連動しなくてはならない、となっています。 また補助灯だけを独立して消灯できなくてはならない(スモールのみ点灯)、となっています 入手しやすいエーモン製品の例ですが・・・・・ スイッチは適当な内蔵LEDタイプを選んでみました。 フォグ用リレーはNo.1244 を使用 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 … 赤線 にバッテリーからのプラス電源 黄線 にフォグランプ(この後二又にして左右に) 青線(コイル)にスイッチ(No.1292)の『端子No.4』 黒線(コイル)をアース(車体)へ フォグ用スイッチはNo.1292を使用 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 … 『端子No.1』をアース(車体)へ 『端子No.4』にフォグ用リレー(No.1244)の青線(コイル) 『端子No.5』にスモールランプの線 なおこの場合、スイッチのLEDはライトに連動して点灯します。 フォグのランプのマイナス側は車体にそれぞれアースしてください。 コレが一般的な配線です。 ラリー車のようにフォグをハイ/ロー2組装着することもありです。 前部霧灯は2個一組でコレを何セット装着してもオッケイです。 ただし点灯はどれか一組のみ、となります。 そしてコレは機構的に一組限定にしておく必要があります。 スイッチの操作しだいで複数組の点灯が出来るのは車検に通りません。 電気的、もしくは機械的に対策しておく必要があります。 スポット(ハイビームの補助、遠距離用)と通常のフォグ2種類付けた場合 スポット用リレーはNo.1246 を使用 赤線(C)にバッテリーからのプラス電源 黄線(A)にスポットランプ 白線(B)にフォグ用リレー(No.1244)の赤線(C) 青線(コイル)にスイッチ(No.1292)の『端子No.4』 黒線(コイル)をアース(車体)へ フォグ用リレーはNo.1244 を使用 赤線(C)にスポット用リレー(No.1246)の白線(B) 黄線(A)にフォグランプ 青線(コイル)にスイッチ(No.1292)の『端子No.4』 黒線(コイル)をアース(車体)へ スポット用スイッチはNo.1292を使用 『端子No.1』をアース(車体)へ 『端子No.4』にスポット用リレー(No.1244)の青線(コイル) 『端子No.5』にHIビームの線 フォグ用スイッチはNo.1292を使用 『端子No.1』をアース(車体)へ 『端子No.4』にフォグ用リレー(No.1244)の青線(コイル) 『端子No.5』にスモールランプの線 なおスイッチのLEDはスポット用はライトに連動して点灯しますが フォグ用はライト点灯時以外にフォグからスポットに切り替え中も点灯します。 (両方スイッチオンのときHiビームにするとLEDは2個とも点灯します。ライトはフォグが消灯、スポットが点灯・・・ ロービームのときはスポットが消灯してフォグが点灯・・・・ スイッチのLEDはフォグ用のみ点灯) こんな感じですが判りますか?