• ベストアンサー

原発の緊急停止

yu0002の回答

  • yu0002
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.1

冷却する際に水を使うからです。 水冷するための水を給水するために電力が必要になるのです。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

jkpawapuro
質問者

補足

核反応が完全に止まり発熱しなくなれば、廃熱路が滞っても安全に現状維持できないのでしょうか? 冷却水を循環させないとそんなに危険なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原発における稼動停止方法について

    浜岡原発で全ての原子炉が稼動停止になりました。そこで疑問なんですが、先日のこの稼動停止においては、制御棒が時間をかけてゆっくりと挿入されたと思われます。これがマニュアルどおりで普通なんでしょうが、福島の場合は地震を受けて緊急停止、おそらく一気に制御棒が挿入されたんと思います。、両者かなりの時間差が生じますが、核分裂反応において何か際立った違いはあるのでしょうか。 また緊急停止の場合、圧力容器内に好ましくないことも起こるのでしょうか、分かる方お願いいたします。

  • 福島原発、「緊急停止」したのに?

    チェルノブイリ原発事故の被害が大きかったのは核分裂中に爆発したからで、今回の福島原発の場合は緊急停止させた後だったから被害は大きくなくて済んでいる、と言うコメントを読みました。 ん? そもそも緊急停止してんのになんでいつまでも温度上昇があったり、大量の水が蒸発するほど燃料棒が加熱を続けているんですか? 「停止」しているんでしょ? どの情報を見ても「停止」しているハズの原発が爆発を起こすほどの温度上昇続けている理由を説明しているものがありません。 誰も疑問に思わないんですかね?どうしてそこのところを誰も説明した情報がないのでしょう? 原発の事には別に詳しくないので(当たり前ですが)専門家には別段不思議でもない事でもよくわからないのです。 なんで「緊急停止」している原発が「爆発」したり「加熱」を続けているんですか? わかりやすく説明をおねがいします。

  • 緊急停止した原子力発電の再起動は困難でしようか

    今、福島原発で必要なのは冷却水を送るポンプの電力だと聞きました。 それなら、応急処置として 緊急停止した原子炉を再起動させて、送水ポンプを動かせば、 ただちに冷却できて、これ以上の事態悪化を防止できたのでは? と思うのですが 素人考えかな??

  • 緊急提言・原発

    緊急提言ー日本の電力の30パーセントを原発が占めていますがほとんど停止している中で経済は充分回り回っています。電力が足りないと脅され全て活断層の真上にある原発の怖さを世界は改めて自覚したにもかかわらず当事者の日本は何故日本沈没を選ぶ方向に突き進むのでしょうか?

  • 高浜原発4号機の原子炉が緊急停止。外部影響なし。

    高浜原発4号機の原子炉が緊急停止。外部影響なし。 って水蒸気が吹き出してるけど外部影響なしってどういうこと?? 蒸気がプッシューって噴き出てるけど外部影響なしって本当ですか? ただの水蒸気? 水蒸気が吹き出しているのに外部影響なしの意味を教えてください。 なんで少し動かして安全点検しないんですか? 動かさずに安全テスト合格を出した国にも責任があるんじゃないですか? 安全テスト合格で4時間後に水蒸気爆発して水蒸気が外部に噴き出して、外部に影響がないって関西電力はバカですか? こんなバカに運用させてて良いんですか?

  • 原発停止中の電力はどこから供給されてるの?

    今更ながらの質問になるのですが、 日本の全原発が停止になっている今、電力はどうやって供給されているのですか? 原子力以外の発電所で作られている電力で足りているということですか? 電力の貯蓄のようなものがあるんでしょうか。 難しいことはよくわからないので、 申し訳ありませんが小学生に教えるレベル程度の回答をどうぞよろしくお願いします。

  • 【緊急】福島第1原発、原子力規制庁「緊急事態です」

    福島第1原発で、汚染地下水、遮水壁から氾濫=原子力規制庁 「緊急事態です!」 福島第1原発の汚染地下水、遮水壁を氾濫している=原子力規制庁 [東京 5日 ロイター]  原子力規制庁の金城慎司・東京電力 福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電 福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。 金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法的基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。 2013年8月5日18時42分 http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201308050083.html これ、どれくらい緊急で深刻でヤバいんですか? なんかもう放射能漏れ慣れちゃったんだけど、 皆はどう思うかな?

  • 「原発緊急停止!→首都圏大停電!」にはならないの?

    新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原発の数基が緊急停止しましたが、これにより発電量(送電量)が減少して、電力不足が生じ、首都圏が停電に見舞われるようなことにはなりませんでした。 やっぱり、周辺地域から融通できてるからでしょうか? だとしたら、電気は溜めておけないから、平時は「過発電」状態なんでしょうか?

  • 原子力発電所の停止について

    菅総理大臣が中部電力にに対し、「浜岡原子力発電所の停止」を要請し、中部電力はこの要請を受け入れました。 良く理解できないのは、「原子力発電を停止する」事によって、発電所が地震や津波の被害を受け、原子炉が破損もしくは破壊されても、放射性物質拡散の 心配が無くなるという事でしょうか。 連鎖反応を止めることが出来ても燃料棒が残っている筈ですが、問題ないのでしょうか? 全くの素人で良く判らないのですが、「発電所を停止する」ことによって、スリーマイルや福島原発所の様な事故が発生する心配は無くなるのでしょうか。教えて頂ければ有難いです。

  • 原発が緊急停止する場合の必要な時間は何分くらい?

     今回の三陸沖を震源地とする巨大地震で、福島第一原発2号機が自動停止したという報道がなされています。  さて、原発が臨界状態にあるとして緊急停止する場合、核分裂反応が完全になくなるまでにはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?  何秒・・・?  何分・・・?  何時間・・・?  回答によっては読者の皆さんは原発の恐ろしさを知ってしまうでしょう。原発の怖さを隠そうとする国によって、この質問が削除されたり回答者に危害が加えられる恐れがありますので、お気を付けください。