• ベストアンサー

間違った敬語

お客様に向けての敬語で「いつもお世話になります」と「いつもお世話になっております」では、何か違いがありますか??どちらも同じですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

「なります」は、「なる」の敬語(丁寧語)表現です。 従い「世話になる」の丁寧表現です。 「なっております」は、「なる」に、状態や存在を示す「おる」(「いる」と同じ。)を付けて複合動詞化し、それを丁寧語にした表現です。 従い「世話になっている」の丁寧表現です。 「世話になる」と「世話になっている」では、時制的・局面的な違いがあるかと思います。 「世話になる」の場合、たとえば料亭などで「本日はお世話になります」など、「今々の事柄で世話になる」と言う表現です。 「いつもお世話になります」としても構いませんが、どちらかと言うと「この度は」「今回は」と言う方が、しっくり来る表現かと思います。 丁重に言うなら、「今回の件では、大変お世話になります。」などと言う表現がピッタリかと思います。 一方、「世話になっている」の場合、たとえば「私は叔父の世話になっている」など、期間や状態などを示す表現です。 こちらは逆で、「今回はお世話になっております」とすれば、「今回の件では、ある期間世話になっている」「今回の件では、非常に世話になっている」と解釈出来ますものの、やはりしっくり来ません。 「いつも大変お世話になっております」が、ピッタリかと思います。 当たり前の話しなんですが、「世話になる」と「世話になっている」では、どっちが世話になっているか?って考えた場合、言うまでも無く「世話になっている」でしょ? 言葉を見ただけでも、イコールですからね。 従い、感謝の程度に違いがあるかと思います。 また、「おる」は「いる」の謙譲表現としても用いられます。 「なっております」の「おる」が、敬語の謙譲語であるかどうかは別として、謙譲感が出ることは確かです。 「なっています」より、「なっております」の方が、より敬語(敬意)の程度が高い表現と言えますね。 以上から、 ・お世話になります。 ・お世話になっています。 ・お世話になっております。 の順で、相手に対する感謝や敬意の程度が、高まっていると考えますが、如何でしょうか?

tyopputyopppu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「いつもお世話になります」 以前からお世話になっていますが、今回もまた(いつものように)お世話になります。 「いつもお世話になっております」 今回またお世話になりますが、以前からもずっとお世話になっていますね。 微妙な違いですが、 前者は「今回」 後者は「以前まで」 に対する感謝の気持ちに重点を置いた表現、 と言えるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

まったく同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

「いつもお世話になります」…11文字 3文節 「いつもお世話になっております」…14文字 4文節 お世話になっている状態が継続する。 「おります」でやや改まった感じがでる の違いがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの敬語は何でしょうか

    いつもお世話になっております。 あなたの敬語は何でしょうか。 あなたさま? あなたがた? よろしくお願いいたします。

  • ビジネス敬語を教えて下さい。

    よろしくお願いいたします。 私は約束した時間にお客様の家に訪問する仕事をしています。時々、こちらの都合で早めてもらう事があり、その旨を電話でお願いするのですが、その際の敬語が正しいのか自信がありません。いつも下記の様に言っているのですが正しいでしょうか?敬語、言い回し方などアドバイスあればお願いいたします。 『お世話になっています。○○会社の○○です。ご相談がありまして、本日のお約束は午後1時から3時との事でしたが、先ほど近くで作業を終えたものでもしお客様の都合さえよろしければ今からお伺いさせていただければと思うのですが、ご都合はいかがでしょうか?』

  • 正しい敬語の使い方を

    お店での店員さんの日本語に「ん?」って思うことありますよね。 (例えば「~円から頂戴します」など) 私も、喫茶店でアルバイトをしているんですが、 ふと自分の敬語は正しいのか?と心配になりました・・・ お客さんに喫煙されるかどうかを尋ねるときに、 「お客さま、おタバコはお吸いになられますか?」 と、いつも言っているんですが、「お」が多すぎ!?なんて思ったり・・・ これっておかしいですか?

  • 敬語

    敬語 お客様に対し、「○○をいれましたか?」と言ったところ、 上司から「『○○をいれましたか』ではなく、 『○○をいれられましたか』が正しいので、次回から気をつけてください」と注意されました。 敬語の中の丁寧語である「です」「ます」の過去形「ました」は十分な敬語表現だと思います。 また、「いれられました」は、「られ(る)」も「ました」も敬語であるため、 2重で敬語表現を使っており、回りくどく感じますし、 「られ(る)」は受け身表現にも受け取る事ができるため、 齟齬が無いようにするためにも、不適切な言い回しだと思いますが、 お客様に対して使う場合、 「○○をいれましたか」は敬語として不足しているのでしょうか? また、「○○をいれられましたか」が正しい敬語表現なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 「~することにする」の敬語の言い方は?

    お客様に送るビジネスレターにおいて、お客様に提案したい事柄があって、 「(「お客様が」を省略)~~請求を提出することにする場合は、 ~~を提案いたします。(または、~~お願いいたします。) 」、 この旨の文を書くとき、「することにする」のところは、敬語にした方がいいと思いますので、正しい敬語を作り方をご教示お願いいたします。 ちなみに、「することにする」の中の「にする」は、「決める」という意味のつもりですので、「決める」という言葉で敬語文を作っていただいてもいいです。

  • 敬語について教えてください

    敬語についての質問です。 仕事でお客様に「お電話番号をお聞かせ願えませんでしょうか。」と伺うのですが、この「お電話番号」の「お」は、敬語の「お」でしょうか、それとも美化語の「お」でしょうか? 私は、電話番号はお客様のものだから敬意を表して敬語の「お」を付けているのだと思っています。 しかし職場で、その「お」はただ丁寧に表すための「お」だという意見も出ました。 もし美化語だとすると、例え「お」を除いて「電話番号をお聞かせ~」と伺っても良いことになりますが、なんだかぶっきら棒な気がしてならないのです。 色々検索してもシックリ来る回答が見つからなかったので、是非回答をお願いいたします。

  • 敬語の使い方は正しいでしょうか?

    「炒めて食べると、もっと美味しく食べることができます」 と言う文章を、お客様向けに記載したいと思っておりまして、 「炒めて頂けると、いっそう美味しく召し上がれます」 と言う文章を考えたのですが、敬語の使い方は正しいでしょうか? 二重敬語にならないように気をつけたつもりですが、自信が無くて。 どなたか、添削いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 伝える の敬語について

    お客様のご用件を上司に伝える事を言う場合 どのように言うのが適切な敬語でしょうか? 「上司にお伝え致します」では身内に対する敬語のように なってしまいますか? 「上司に伝えさせて頂きます」や「上司に伝えます」が良いでしょうか?

  • やや正しい敬語に直して下さい!

    こんにちは、お世話になってます。 電話がとても苦手で、言葉に詰まってしまうことが多くあります。特に商品についての質問時におかしな感覚に襲われます。 客「○○会社です。この商品ありますか?」 私「今言われても一度切って確認しないとわからないんだけど・・・折り返しでいい?」(A) 客「じゃあ調べて折り返してもらえます?」 私「わかった。では電話番号教えて。」(B) 客「0271-・・・」 私「(復唱)わかった。では折り返し電話するのけど○○会社のなんて名前の人?」(C) 私「了解!じゃあそういう事で!あとで電話するよ」(D) ーーー問い合わせ内容について調べて掛けなおすーーー 私「○○と申します。~省略」 客「どうでしょうか?商品ありましたか?」 私「○○は、在庫はあるよ」(E) 私「○○は、今在庫切れだよ。仕入れるまでこのくらいかかるよ」(F) 客「わかりました、ありがとう。もういいです~。」 私「わかったの?じゃあそういうことで。切るね」(G) 客「ガチャ(受話器を置く) どなたか、A~Gを意味を変えずに失礼のない敬語にしてもらえますか?ずっと悩んでるのですが、特に(E)ですが、変な感じがするのです。 「○○は、在庫がございます。」や「在庫、ございます」だと字足らずというか変な感じなのです。「す」って言った後に何か変な間があくと言うか、語尾を伸ばしたくなるというか・・・、わかってくださる方いませんか? そこそこの丁寧さでいいので、何かうまい言い方ありませんか? 私のいる会社は丁寧すぎる言葉は使わないので(申し伝えます。お伝え願えますでしょうか?等の敬語は使わず、伝えておきます、伝えておいてくださいますでしょうか?等を使う)ちょっと丁寧くらいでよいのです。 よろしくおねがいします。

  • 敬語

    会社の女性先輩が使う敬語がとても気になります。 「(お客様)A様は○○できます。」→ (丁寧に言って) 「A様は○○おできになられます。」 と言います。おできができる、みたいでとても気持ち悪いのですが、 正しい敬語では何と言うのでしょうか? 宜しくお願いします。<(_ _)>