• 締切済み

オンラインの友達の事で悩んでいます。助けてください

eroero1919の回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

Aさんは、そういうリアルの人間づきあいに対する常識を持っていないから友達がいないのでしょう。そういう奴だ、自分は悪くない、と考えたほうが精神衛生上はよろしいですよ。

htmxk862
質問者

お礼

回答有難うございます! 本当に今の私には・・すごく助かります 私もそうだと思いました。 だから私が彼女のリア友になってあげたいって思ったんです。 私も一人の時期が幼い時にありました・・。 その時の孤独は本当に辛かったもので どうしてもお節介を焼きたくなったんだと思います。 今まで生きてきて 常識がない人とは付き合えないタイプの私でしたから 余計にこんな事になってしまった気がします・・。 もう私は、一人で頑張ろうと思います。 所詮はオンラインで知り合った関係でよね・・。 顔も見えない人にビクビクするなんて、考えても、おかしいですよね。 私は、リアルな人達との付き合いを大切にしようと思います。 こんな前向きな事を書くのですが きっと何十分もすれば、また塞ぎこんでしまいそうで やっぱり弱い人間です私は(苦笑。 一人でいると自分を必要以上に攻めてしまって 気づいたら部屋も外も真っ暗だった時がありました。 ですので『自分は悪くない』っと今から考えて 少しは精神を休められるように努力したいと思います。 本当に回答有難うございました! 助かりました!

関連するQ&A

  • 女友達のことで男友達に嫉妬してしまいます

    私はいま中学生なのですが、男女共に仲のいい友達が多い方だと思ってます。その中でも大好きな大親友(女子、仮にAとする)がいるのですが、よく一緒にゲームをする男友達(仮にBとする)が、Aのことが好きだと知りました。私はBとは男友達の中ではかなり仲がいいほうだと思っていて、応援したいのですが、大好きなAを取られてしまうかもと思うと嫉妬してしまいます。しかも学校ではAとBの席が隣同士で、私はAの目の前の席なので、二人の会話がどうしても聞こえてしまいます。Bは諸事情により今は学校を休んでいますが、17日から来れるそうなので、それから毎日二人の会話というかやり取りというかを見たり聞いたりするんだなと思うとおかしくなってしまいそうです。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 友達が他の人と話してると嫉妬しちゃいます・・・

    私と部活が一緒で、結構仲が良いほうだと私は思います。 名前は仮にAちゃんとしておきます。 Aちゃんとは、クラスが違うのでAちゃんは同じクラスのBちゃんとも仲が良いです。 AちゃんとBちゃんは、スカイプをやってるのでスカイプでもよく話すそうです。 また、趣味が同じで、たまに3人で帰ると2人は盛り上がり、私が1人あまってしまい、楽しくないです・・ Bちゃん以外にもAちゃんには何人か仲がいい人がいて。 その人と話してたり、その人の話を私と居るのに楽しそうに話されると、なんだか嫌な気持ちになります。 部活でも、違う子と話しているところをみると、その子に嫉妬しちゃうんです・・・ 私も、Aちゃんも、またAちゃんの友達も皆女の子だし、嫉妬しちゃうのってなんだか変な感じがして。 でも、やっぱり嫌な気持ちになっちゃうんです・・・。 こういうのって変ですか?おかしいですか? また、どうすればいいですか? あ、一応、私はAちゃんのことを友達としてしか見たことありません!

  • 友達は私の事をどう思っているのか?

    初めまして。 私は友達の事について悩んでいます。「私はあまり好かれていないのでは?」と。 もしかしたら、私が過度に思い込んでいるだけなのかもしれませんが・・。 私は今大学を卒業して数年が経つのですが、今でも大学時代に仲良かった友達が6人いて、時が経つにつれて会う回数や全員が集まるのも減ってきていますが、ご飯食べたり遊んだりしています。 そこで、悩んでいるコトがいくつかあります。 1つ目、 私自身、積極的に遊びに誘ったりしない性格なので何とも言えないのですが、大学時代からの友人のメールが友達から来ることが無くなってきています。時々私から遊ぼうと誘うことありますが、あまりないので大学時代の友達5人(私をいれて6人)にとっては私はあまり重要というか遊びに誘いづらかったりするのかな・・って思います。私が連絡すれば良いことだけなのかも知れませんが・・。たぶん他の子たちは、誰かしらと会って遊んだりしていると思います。 確かに昔はよく「話しかけづらい」や「ちょっととっつきにくい」といわれた事があります。 2つ目、 上記のAちゃんと2人で旅行に行った時の事。 お土産を買う時、今までは大学の友達みんなにお土産を買っていたから、私はAちゃんに「大学の友達のお土産どうしよっか~??」って話をしたら、「どうしようね?でも最近みんなで集まるコトも難しくなったし、みんなに買う~??」って話をしていました。 結局Aちゃんは「私、○ちゃんと×ちゃんには旅行に行く話したから2人だけ買って行こうかなぁ~」って言いました。 私は私の口から大学の友達には旅行行くコトは言っていないけれど、きっとAちゃんは私と旅行に行く事をその2人の友達には言っているだろう、と思ったので「んじゃ、私も少し援助してもいい?」って言ったら、「いいよいいよ。私が個人的に買うからいいよ。」と言われてしまい、悲しい気持ちになってしまいました。 3つ目、 6人も仲良し友達がいれば、お誕生日会もちょくちょくあります。 先程から出ているAちゃんの2ヶ月後に私の誕生日、その次の月にもう1人仲良しのBちゃんの誕生日があります。 Aちゃんの誕生日会はBちゃんがみんなを誘ってお祝いしました。その帰り、Bちゃんが私に「次はZ(私の事)の誕生日だね~、お祝いするから楽しみにしてて」って言われ密かに楽しみにしてました。 私の誕生日の10日くらい前にBちゃんから「Zは今月中の土日空いてる日ある?」てメールがきて、私は今月中の土日は昼間は都合悪いけれど夜は大丈夫だったのでその旨を伝えたら、「んじゃ、お祝いするからまた連絡する~」って返事が来ました。 けれど、それから私の誕生日会が開催されることはありませんでした。 誕生日当日には仲良しのAちゃんと他の大学の友達数人からお祝いメールはきましたが、私の誕生日会はありませんでした。 そして、私の誕生日の次の月はBちゃんの誕生日なので、Aちゃんから「Bちゃんの誕生日会開催のメール」が大学の友達全員に送ってきました。 私は、その日外せない用事があり行けなかったのですが。 その後、他の大学の友達の誕生日会は誰かしらが呼びかけてお祝いしました。 私だけ忘れられているのか、あまり好かれていないのかよくわからないし、他の方にとっては対した事が無いのかもしれませんが、私、すごく悲しくて、胸が痛くなってしまいます。 気の持ちようでしょうか??どなたかこういう事ってあしましたか?その場合、どう乗り越えたのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 同性友達への嫉妬

    こんにちは。最近,同性友達への嫉妬?(少しだけ恋愛感情を向けている)がすごいです。自分と仲良い同性友達(嫉妬している)をa,その子に絡んでくる同性(あまり話さない)をbとします。運動会の練習の時,自分とaは違う組でaとbは同じ組でした。その2人は身長がほぼ同じで,aとbが隣になってしまったんです。見た瞬間もう本当にbが無理になりました。その後も,返却時列になる時にbがaの後ろに並んできたり...本当にbのすべてを受けつけられない感じになってしまいました。これって治す事はできますか?

  • 男友達が友達と付き合い始めた後の接し方

    私は現在24で交友関係は狭く深くといったタイプで、また全くといっていい程男友達は居ません。 女友達の彼氏さん達(よくみんなで飲みやご飯にいくけど個人で会ったりはした事ありません)、学生時代の友人3名(県外にいってしまい連絡あまりなし)、後は全部女友達ばっかりです。 女友達もいつも集まるグループは学生時代からの友達で固定メンバー5~6名です。他に10人位女友達はいますがたまにしか連絡をとりません。 去年の秋、会社の同僚達と友達の輪を広めるという名目で飲み会をして男女ともに友達が増え、特に一人の男の子と仲良しになりました。固定メンバーもいい友達増えてよかったね^^と言ってました。それはAくんとします。県外から仕事で転勤になってきていたので、こっちの友達が全くいないんです。 月に3~4回とか、何度か同僚と一緒にAくんともご飯や飲みとか行きましたが全くお互い恋愛感情はなく、私は初めての男友達っていうのになんか嬉しかったし楽しかったです。別に付き合いたいとかそういう気持ちは全くなくて異性としてみていなかったし、私は当時付き合っていた元彼の相談などをしていました。 Aくんはその時彼女居ませんでしたが仕事の話とかみんなで飲みの計画とか花見の計画とか色々たててワイワイしたいねーという感じです。 メールや電話で色々計画たてたり世間話したり、私もみんなでワイワイしたいなーと思い、Aくんも友達も増えるといいなと思って私の友達とのみ会をする事にしました。 そして今年の2月、女友達の固定メンバーのうち彼氏が居ないBちゃんと私と他に数名女の子、AくんとAくんの同僚達で、なんか合コンみたいな感じで飲みをしました。凄く盛り上がってみんな仲良しになったので凄く楽しかったし良かった~と思いました。 すると3月の終わり頃久々固定メンバーで会った時に、Bちゃんが「ごめん、Aくんと付き合う事になったんだ!」と言いました。私は、お~それはよかったねぇ!!と凄く祝福しました。私も忙しくてAくんとは連絡をしばらくとってなかったのでその時Aくんにおめでとう~^^と連絡をとると「ありがとう!!○○ちゃん(私)のおかげだよ!出会いに感謝です^^」と返事がきて私まで嬉しくなりました。 その後なのですが、最近Bちゃんはラブラブらしく会う度に色々と報告をしてきます。楽しそうな二人を見ていると凄く嬉しいんですが、またワイワイしたいな~と思ってBちゃんに、今度みんなとか3人でご飯とか行きたいね~^^みたいな事を言うと「はぁ!?今の言い方はAくんに会いたいからBちゃんも、見たいな感じで私がおまけに聞こえた。Aくんと二人で会うのは勿論完全NGだけど、三人で会うとかなったら、まず私(B)とAくんが○○も誘う~?ってなってからなりたつんじゃないの?」「○○が先に出会ったのは私(B)だし、Aくんとはその後じゃん?友達期間も全然違うし今は私の彼氏だし、なんか嫉妬する。気持ちがあるんじゃないのかもとか思うし」「とられたって思ってる?」と言われました。 周りの友達もうーんとなり、Bちゃんには「Bちゃん、たまには○○も誘ってあげてね~」と言って、私には「向こう二人から誘われるまでは連絡とかも控えた方がいいねぇ」と言いました。 何か全然気持ちもなくて向こうも気持ちなくて、ただの友達なんですがこうして女友達の彼氏となってしまったらこっちから連絡も控えた方がいいんですか?私の言い方も確かに変に捕らえられてしまうような言い方だったので怒られて仕方ないんですけど・・。 私の会いたいは、友達とかと会いたい!と一緒で、感情が入った会いたい、じゃないんです。その後考えて、私が一番大事なのは友達(固定メンバー達)とかだし、その事で揉めるの面倒くさいし、それならAくんとはもう連絡とるまーと思いました。正直Bちゃんの事も、私がAくんを異性としてみてない友達って知ってたし、そこまで嫉妬するのもどうなのとか思ったんですけど、どう思いますか?

  • 友達の事で困っています…

     高校に入ってから出来た友達Aの事なんですが、 3,4ヶ月前から「死にたい」、「生まれてこなきゃ良かった」、 「皆いなくなればいいのに」等の発言が多くなってきているんです。 そう言われた時は、どうしたらいいのか分からなくて黙ってしまいます。  昨日、いつもは仲良くしている友達B,Cの事を 「死んで欲しい」といってBが首に巻いていたマフラーを 後ろから引っ張って絞めていたんです。 Aは、B・Cを嫌いだと言っていますが、 普通に話していますし、Bとは部活も一緒です。 だけど以前からBには直接「死ねー」とか言っていて、 その時はみんな冗談だと思って笑ってました。 でも、私は昨日から冗談だと思えないようになりました。  家庭環境にも問題があるようなのですが、 無理に聞けない雰囲気なので、よく分かりません。  入学してからずっとスクールカウンセラーの先生に 相談しているようですが、暗い発言がどんどん増える一方です。 集団生活が苦手なようなので、「学校来たくない」と 毎日のように言っています。行事も休みがちです。  だけど、「みんな嫌い」と言ってる中で 「○○(私)だけは、いい人」と言ってくれるんです。 それなのに何もしてあげれないのが情けないです。 友達として何かできることはないでしょうか…? それとも下手に慰めたりするのは、よくないですか? 教えて下さい…お願いします。

  • 友達に嫌な事を言われても言い返せない…

    先日、彼氏のケータイのLINEを誤ってタップしてしまい文章を読んでしまいました。 それはある女子(以下、A:愛されキャラで顔もかわいい)とのやり取りで、長文でお互いやり取りしてて、さらに最後一行に「今度の○○の誕生日祝わせてほしい! 今度家行くから手作りごちそうしてw」みたいな事が書かれていました。 Aは彼氏のお気に入りなんだろうなぁと以前から見ていてモヤモヤしたので、もっと友達としての距離感たもってほしいとお願いしました。それにも関わらずこのありさま…。 信じてたから本当にショックだった。 という一連の流れを、女友達のグループに相談しました。 そのうちの一人、友達Bは薄ら笑いしながら 「 正直彼氏がAに行くのも分かるよ。だってAかわいいもんw それに○○(私)はAよりも優れてるところってあんまないしさぁ…(笑) www」と。 内心、唖然としました。 なんで傷つける事わざわざ言うの…何がしたいの??と感じました…。 とっさに「まぁ、、そうなんだけどさぁ(笑) ひどくない?(笑)」 B「んーまぁねー(早口で適当)、ははw」 みたいなあしらい方されてすごい傷つきました。 Bは自分より格上と感じている友達には決してそんな事は言いません。 Bの価値観で下だとすごく下に見た発言や適当な返しばっかりです。 正直あんまり好きじゃないんですけど、おんなじグループのなので遊びに行くときはだいたい一緒です。そして、よく分からないんですけど、こんなBはその上からな物言いでドライなところがウケてて友達はみんなBの事が好きです。遊びの話が出たらすぐ、Bも誘おう!とか居ないところでよく話題になります。私だけBが嫌い!なんてみんなには言えないです。 たぶん私が何言ってもやさしい返事するから、ナメられてるんだと思います。 どうしたらナメられなくなりますか。 どういういい方したら、ケンカにならずにナメられなくなりますか?

  • 友達関係で聞きたい事があります。

    友達関係で聞きたい事があります。 2年前の話になりますが... A、B、Cの三人は小学校から仲が良く 私はDと友達でした。 授業がきっかけで5人で 同じグループになり仲が良くなりなした。 中学に上がって部活も一緒でした。 B、Cの性格が変わったとかで AとDがB、Cの事を嫌いになりました。 私が帰る時はB、Cと一緒に帰ってたし話とかも良くしました。 その2人は新しい友達を 作るのが必死で変わっちゃったと 思います。別にウザイとかそんなではないです。 明るくなった?みたいな ある日、部活の練習の時に A、Dが私に「◯◯(私)はさぁ~こっちとそっちどこと仲良くしたいの?」って聞かれてしかもB、Cの隣で。 あとはメールでAが「B、Cと仲良くするんなら縁切りたい」とか言われました。 本当に悩みました。最低で最悪! 時間がたって気づけば問題は解決していました。 Aは不登校になり、DはB、Cの 一緒の塾に行ったりとかで関係は普通です。 今はDと仲良くしてるしB、Cと一緒に帰ってます。 こういう問題があったから 本当に友達と呼べるか 最近思うようになりました。 皆さんどう思いますか? 体験談があれば聞かせてください。

  • 友達について

    私と旦那と共通の友達二名の計四名でよく遊んでいる友達の事についてなのですが 分かりやすくする為に友達A、Bに分けます A:独身の女子 B:独身の男子 二人とは二年程の付き合いです 今までずっと四人で揉め事もなく、楽しく遊んでいました。 先日も四人でいつもの通り遊んでいたのですが 居酒屋で飲み→カラオケの流れで カラオケについた頃には Aは大分酔っ払っていました。 Bに甘えていたり 呂律が回っていなく、可愛らしい感じの酔い方でした。 普段Aはしっかりとしたお姉さんという感じで、お酒は強い方で酔っ払ったのを 見た事がありませんでした。 酔っているAを見て私も可愛らしい一面もあるんだなと微笑ましく思っていたのですが 私と旦那がカラオケで歌っている時に(その歌はAの名前が入っているものでAに向けて歌っていました。) Bと私は大好きだけど、旦那とは一生壁があると何度も叫んだのです。 その前にも遊園地で絶叫系が苦手な私とB、得意な旦那とAで 別れて、二つ程絶叫アトラクションを乗る間別行動にしようという話題の時に 旦那とだと、会話が続く気がしないから不安だーと発言していて 旦那はナイーブで無口な人なので、傷ついていました。 表情や、声色に出ないので、Aは傷ついていると気がついていませんでした。 私も旦那に気にし過ぎだよ、普段いつも一緒に楽しく遊んでるんだし、大丈夫だよと言ったのですが 本人は気にしていて、でも今更行かないのもおかしいから 口数増やして頑張ってみると言ってくれて 遊園地当日は全員楽しく終われました。 が、上記に上げたカラオケの事で いくら酔っているとはいえ、言っていい事と悪い事があると 私は思って そういうのは冗談でもあまり言って欲しくないとその場で本人に伝えました。 するとAは泣き出し、ごめんなさいと謝ってくれました。 全員大好きだし、ただ恥ずかしくて(多分Aに向けての歌が)つい天邪鬼な態度を取ってしまったとの事でした。 Aについては、その場で言いたい事も言えたし、伝わったので解決しているのですが Bはその前の遊園地の話で旦那が傷ついたのも知っていて、色々相談していました。 なのに 私がAに冗談でもそういう事を言ったらダメでしょうと言った時 酔ってるーとちゃかしたり(確かにお酒は飲んでいましたが酔っているから怒ったのではありません) 泣いているAに対し、可愛いからいいじゃんなどと頭をなでて 何故私が怒っているのかを理解していないようです。 旦那とBはとても仲が良く、旦那はAの事もBの事も 大事に思ってて、相談も次の日仕事でも深夜までのっていたりしたんです。 感情表現がとても苦手な人ですが この二人に対しては、大事なのが見て取れました。 きっと私は、二人に対してがっかりしているのだと思います。 私も旦那も二人が大好きで、大事に想ってきました。 AもBもきっと大事に想ってくれてると・・・。 その場のAが可愛い事の方が友達が傷つくよりも重いと思ったBにショックだったのです。 カラオケの発言で旦那が傷ついているのを分かっていたはずなのに 甘えてくるAが可愛い、私が酔っているから怒っている等と言うのが どうしても理解出来ません。 私は友達を大事にしない人が嫌いです。 Aの発言も、Bの行動もとても傷つきました。 Aに謝られてから、Aとその場で色々話していたのもあって Bに対する事は解決出来ず、終わってしまっています。 忘れようと思っていたのですが、モヤモヤが取れず 質問させて頂きました。 次の遊びの話とかも出ているのですが、モヤモヤしているので 日程が・・・等と今は濁している状態です。 皆さんだったら、どう思いますか? またどうしますか? 私が頭が固すぎるのでしょうか

  • オンラインゲームでの人間関係。

    私は高校のころからオンラインゲームを趣味でやっています。 最近やっているゲーム内で起きたことなのですが。 知人のA君から恋愛相談(友人の彼女を慰めたら気を持たれてしまってこまってる)をされ それをきにA君が落ち込んでるところを慰めるようになりました。 しばらくすると 私の事が好きなのかな?と思う行動をしてきました・・・。 最初は流していたのですが段々と気になるようになり気が付けばA君を好きになっていました。 それをA君に伝えた矢先A君から「俺本当はお前のこと苦手だったんだ」と言われてしまいました・・・。 私のお人よしな所やお腹の中が読めないから苦手だったそうです・・・。 またA君からされた相談は真逆の物であり A君←Bちゃんだと思っていたのが  A君→Bちゃんだったこともわかりました。 それからいろいろあり私は自分の気持ちを隠しA君と友達関係を続けていたのですが。 A君がBちゃんを好きなんだなと感じるたびに苦しくて離れようとしたのですが そのたびにA君からメールでいなくなってほしくないと言われたり メールを拒否すれば スカイプで 捨てられた・・・ と発言され引き止められていました。 ある日を境にA君が今までのネットの知り合い(Bちゃんを含む)をすべて捨てて前に進むって行動したのですが その時も私はそばでA君を応援してました。 A君から「親からモラハラにあってる怖い助けてくれ」と言われれば本気で心配し 自分なりに色々調べたり そういうのに詳しい知人に相談して話を聞いたりして 助言をしてたのですが 数日後A君から「もうぜんぶどうでもよくなった」と言われ距離を置かれました 話を聞くと 私をBちゃんの代わりにしようとしてたみたいです・・・。 悔しくて悲しくてその時にゲーム内でA君に暴言を吐いてしまったのですが 次の日にそのA君との喧嘩のやりとりをA君の友達のC君にゲーム内のキャラクター名ごとツイッタ―で晒されました・・・・・。 どうやらそのちょっと前にBちゃんのスカイプアカウントが晒されたらしく その犯人は私だと思って晒したそうです。。。。 確かにA君との会話で晒そうかなとは言いましたが 正直私はBちゃんが嫌いです・・・ そんなことに使う時間も無駄だと思ってます そしてBちゃんのスカイプが晒された時間に私は病院にいました・・・。 ツイッタ―の画像についてはA君と話して私じゃないと理解してくれたみたいなので消して頂けたのですが 正直腑に落ちません・・・。 A君は私に謝りもしませんでした・・・・ 私が本当に犯人でありBちゃんが私が晒されてもおかしくない行動を晒すのならわかります A君が私を晒すのでしたらわかります でも全く関係ないC君がA君と私のやり取りを晒すのは間違ってると思うんです。 そもそも私は晒されるような行動取ってないですし 内容も私が悪い様な内容で書かれてました・・・・。 これは私が悪いのでしょうか・・・? A B C とはそれ以来一切かかわっていません・・・。 私はそれでもAの事が友人として心配だし 会話してる分には楽しかったので友達として関わりたいと思ってますが A君はもう私とは関わる気はないそうです 関わりたい気持ちを我慢して頑張ってるのに 同じようにかかわらないと決めたBと遊んでるのを見ると凄くイライラします・・・・。 文章が変で申し訳御座いません・・・。 ご回答いただけたらと思います・・・・・。 よろしくお願い致します。