• ベストアンサー

遺族年金の疑問

srafpの回答

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

1番様のご回答は正しいのですが、もう少し説明したいと勝手に思ってしまいました。 > 1.国民年金受給者は遺族年金がないと聞いていますが、その >  理由はなぜなのでしょうか? ご質問文では、誰が死んだのかが不明ですね。 [受給権者が死んだのか?受給権者の親族が死んだのか?] それに、遺族と死亡した人との関係も不明確。 a 『国民年金の受給権者が死亡した場合』  この場合、国民年金第37条第1項第3号に該当し、保険料納付要件を具備していれば『支給要件』はクリア。  そして、同法第37条の2により、受給権を有する遺族は「子」または「子の有る妻」です。ここに出てくる「子」とは、同条第1項第2号により『18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあるか又は20歳未満であって[国民年金法に定める]障害等級に該当する障害の状態にあり、かつ、現に婚姻していない者』となっております。「子の有る妻」とは、上記の「子」に該当する子供と生計を同じくしている者です。  ですので、国民年金の受給権者が死亡しても、条件に合っていれば遺族給付は行われます。 b 『死亡した者が国民年金の被保険者又は老齢基礎年金の受給者であり、残された遺族が国民年金の受給権者の場合』  この場合、国民年金第37条第1項第1号~第3号のいずれかに該当し、保険料納付要件を具備していれば『支給要件』はクリア。  しかし、受給権の有る遺族は上記aで書いたように「子」または「子の有る妻」なので、遺族がそれ以外の者のだけであれば、遺族基礎年金は支給されない。  又、遺族が妻であり、その受給する年金が遺族基礎年金であれば、妻は65歳以上なので子供は「子」の条件に該当しない事がありえる[妻が47歳以降に出産した子供か、特別養子制度で実子にした子供?]。 C 『死亡した者が厚生年金の被保険者又は老齢厚生年金の受給者であり、残された遺族が国民年金の受給権者の場合』  この場合、遺族基礎年に関してはbに書いた内容と同じ。  遺族厚生年金に関しては、  ・妻は年齢や子供の有無に関係なく受給権者となる  ・子供は「子」の条件に該当し、母親(死亡した者の妻)が受給権者では無い場合には受給できる。  ・夫が遺族の場合には、妻死亡時の夫の年齢が55歳以上であれば受給権者になれるが、上位の受給権者が居た場合には受給権は消滅する。  ・父母、孫、祖父母も受給権者になれるが、夫々、年齢条件と上位の受給権者の存在の有無で結果が変わる。 と言う事で、お聞きになられたことは間違いです。 > 2.遺族年金は全額非課税のようですが、その理由はなぜなので >  しょうか? 例えば、現在の遺族基礎年金。 これは、旧国民年金法(昭和61年3月31日まで適用)の「母子年金」「準母子年金」「遺児年金」を引き継いだ物です。夫に先立たれ母子・準母子家庭や孤児となった者の生活支える為の給付であり、当時の女性は社会進出が難しかった事もあり、非課税が相当と考えられた。 遺族厚生年金も同様ですね。

ykskt0716
質問者

お礼

詳細にわたる回答ありがとうございました。一定の要件を満たせば 遺族年金は支給されるケースがあることを理解いたしました。 認識を改めます。

関連するQ&A

  • 遺族年金は所得にふくまれますか?

    母は遺族年金を受給しています。もうすぐ養老保険の満期金があります。現在は遺族年金と国民年金の両方をもらっています。遺族年金は非課税と聞きました。今年度の所得には遺族年金は合算されないで養老保険の一時所得と国民年金のみが今年度の収入になるのでしょうか?

  • 遺族年金について質問です

    ふと友人を見ていて思ったのですが、 遺族年金は国民年金未納、又は国民年金未加入でも受給出来るのでしょうか? 例 内縁の妻(63歳):全額免除 夫:外国籍で未加入 夫が事故で死亡した場合、妻は遺族年金を受給出来ますか? ご回答お願いしますm(_ _)m

  • 遺族年金と国民年金

    こんにちは。 知合いの相談なのですが、 夫を労災事故で亡くし、労災遺族年金(名称間違えていたらすみません。)を貰って生活しているそうです。現在59歳の方なのですが、 生活が苦しく、国民年金の掛け金を払うことが 難しくなってきているそうです。 そのことを、友人に話すと65歳になると 国民年金と労災遺族年金のどちらかを 選んで受給することになるから 国民年金は払っても受給できないよ。 と言われて、今まで長年支払ってきた 国民年金の掛け金分も受給できない?のか と不安になったそうです。 国民年金と労災遺族年金どちらかを 選ぶと言うのは本当でしょうか。 ご存知の方教えてくださいませ。

  • 遺族年金について教えてください。

    初めて質問させていただきます。 遺族年金を受け取れるのか教えていただきたいです。どうぞたくさんの方の意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします!!! 父が、厚生年金を約19年支払いましたが、その後支払いをストップしてしまったために、20年に満たず亡くなりました。それでも、遺族年金が受け取れるかと思い、役所にいきましたが、遺族年金がでないということです。 ちなみに、国民年金にははいっておりません。 やはり、支払期間が20年に満たなければ遺族年金は受給するとこができないんでしょうか??? なんとか受給できる方法はないでしょうか??

  • 遺族年金について(二件)

    次の二つのケースにお答えください。 1.75歳の夫が亡くなりました。厚生年金を受給していました。 その妻は68歳。国民年金を受給しています。 この場合、妻は遺族厚生年金と国民年金の二つとももらえるようになる? それともどっちか良い方をもらうのですか? 2.70歳の夫が亡くなりました。国民年金を受給していました。 その妻はやはり70歳。成人したこどもはいます。妻も国民年金を受給しています。 この場合、妻は遺族年金と自分の国民年金の二つとももらえる?

  • 遺族年金について教えて下さい

    年金受給者(以前公務員だった方)がお亡くなりになり、 この方の奥様が遺族年金を受け取る場合について教えて下さい。 奥様も65歳以上の年金受給者である場合でもその額に関わらず 遺族年金を受給できるのでしょうか? 奥様が年金受給者の場合、遺族年金が受け取れないということは あるのでしょうか? またお亡くなりになった方も奥様も昔働いていらっしゃった時は 公務員だった場合、通常の遺族年金とは別で遺族共済年金があると 聞いたのですが、これは通常の遺族年金と別で支払われるものなのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。 お手数お掛けしますが宜しくお願いします。

  • 遺族年金について

    私は厚生年金と国民年金をあわせて年金を250万円受給しています。 もし、私が死んだ場合、配偶者にはいくらくらい遺族年金が受給できるのでしょうか?因みに、配偶者は国民年金を受給しています。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 遺族年金についてですが・・・

    父・75才、無職・厚生年金受給者 母・70才、無職・厚生年金受給者 子・50才、無職・障害基礎年金受給者 以上の3人暮らしの家族の場合ですが、 もし父が亡くなった場合、遺族年金は支給されますか? 母か子が亡くなった場合はどうなるのでしょうか? 最近、遺族年金のことをいろいろ聞かされているので気になり、 疑問に思いました。わかる方、教えてください!

  • 遺族年金

    父(国民、厚生年金)受給者が亡くなり、母(国民、厚生年金)受給者に遺族年金が出ると思うのですが、この額は、母が従来受給していた年金額に父の受給金額が丸々上乗せされて支給されるのでしようか?

  • 遺族年金に関して

    先日私の妹が39歳で他界しました、国民年金を納付していましたので遺族年金に関してどなたか教えてください。妹には13歳と11歳になる子供がいます、夫は離婚していない状態ですがこの場合は子供たちに遺族年金が出るのでしょうか?被保険者の条件に納付期間が3分の2以上とありましたので受給資格がないのでしょうか?