• 締切済み

ピアノについて

ピアノのコードとギターのコードの楽譜は共通ですか? 歌詞の上に C Em A  とかだけ書いてあるギター用の楽譜をピアノで弾いても問題はありませんか?(右弾きのみ)

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

もう2ヶ月も前のご質問ですが、まだ大丈夫ですか? 回答を見ていただけるかどうか分かりませんが 一応書いてみます。 コードそのものにピアノ用、ギター用という区別はありません。 バンド等で演奏する時は、ピアノもギターもベースもみんな同じ楽譜(メロとコードだけ、又はコード進行だけ)の楽譜?で演奏します。 特に、ご質問で >歌詞の上にC Em Aとかだけ書いてある~ とありますが、文字通り「歌詞」にコードだけが書いてあるやつですか? 歌本とかによくあるやつですが、あれは別にギター用、というわけではありません。 あれを見ながら、ピアノでもちゃんと弾けます。 それも伴奏形にしたり、もちろんメロディーを入れてソロピアノで弾いたり 自由にできます。 >右弾きのみ とありますが、どうぞ、右でも左でもご自由に弾いてください~。 右でコードを押さえ、左手で1度(ルート)、5度、8度、10度等を弾けば 弾き語りや伴奏が出来ますね。 右でメロディーを弾きながら、同時に右でもメロディーの下にコードを加えていくと おしゃれなソロピアノになります。 (左手は上記と同じでOK) コードでピアノを楽しく弾く方法を書いたサイトをご紹介しますので 気が向いたらご覧下さい。

参考URL:
http://www.kumamoto-bunkanokaze.com/andante/andante06.html#52
回答No.2

こんにちは。 自分は音楽大学で作曲を専攻しています。 と、自慢は置いておきまして… ピアノのコードとギターのコードの楽譜は共通ですか? とありますが、ピアノの楽譜は大譜表といって、2段1組の楽譜がピアノ用です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%AD%9C%E8%A1%A8 そして、ギター用の楽譜はTAB譜というものを使いますが。 今あなたはギター用に記されたコードをピアノで弾こうとされていると思いますが、 ピアノでそのコードを弾く事は出来ます。 それに、その行為自体全く問題ありません。 もしその行為が問題なら、音楽なんて陳家なものです^^; 但し、コードを右弾きのみと書かれていますが、それがあなた自身の感性なら自分はとやかく言いません。ただひとつだけ分かって頂きたいのが、右手でコードを弾くということは、この先、ピアノを弾く上で左手を使う気が無いということですが。。。。 コードを弾くなら、メロディー(旋律)も弾きたくありませんか? ただ右手だけで3和音、ないし4和音をポン♪ポン♪って、それで満足ですか?^^; もしそれで満足できない!!ってことでしたら、コードは左手で弾くようにして欲しいと思います。 これは飽くまでも推奨なので、別に無視してもらってもかまいません!! コードに関しては、このようなとこで書くと大変長くなるので控えますが、難しい事ではありません。ただコードとは、あくまでも音を重ねる和音であり、それだけを覚えても曲は演奏できません。 コードと一緒に、コード進行についても勉強されればよろしいかと思います。 これも難しい事ではありませんよ。 もっと専門的に勉強すれば、1つのコードを転回させて~…とか、旋律にたいしてバスを反行させて~…とか、色々ありますから。。。。 コード一覧表は、ピアノの入門書などには大抵後ろの方にギッシリ集約されているかと思います。 それを見て、まずは好きな曲のコードを見ながらそのコードを覚えて弾いて(左弾きのみ)歌って…ってな感じで楽しくやってみればいいかと思います。 途中でなんかしんどい~だるい~ってなるかもしれませんが、頑張って勉強してください! 音楽は楽しいですよ♪

回答No.1

「問題」の内容による。 曲になるかといえば、なる。 気を付けなければいけないのは、ギターの場合「カポタスト(カポ)」という便利な道具があるので、これを使うような曲の場合はそのまま弾くとキーが変わってしまうことになる。 例えば、キーがDの曲とすると、譜面上は2カポでキーCで書かれていることがある。一人で演奏するならそのままでも構わないが、他の楽器と合わせる場合や、オリジナル通りに弾きたい場合はそのままでは問題があるということ。 右弾き左弾きは関係ない。

関連するQ&A

  • ピアノコードについて

    最近ピアノを始めて、ピアノコードも少しだけ勉強したので簡単な楽譜なら出来るかなと思ったのですが 最初のCコードから躓いてしまい、全く手が付けられなくなってしまいました。 譜面の上に書いてあるCやD、Em7はピアノコードという解釈で合っているのでしょうか。 また合っている場合、Cコードは「ドミソ」と覚えていたのに4つ音があるのはなぜなのか教えてくださるとありがたいです。

  • ピアノの楽譜の読み方が分かりません

    初心者ですが、ピアノを独学で始めました。 楽譜の上にCとかA7とか書かれています ピアノコードだということは分かったのですが、だから何なのでしょうか? C のメジャーコードがドミソだというのは分かったのですが、そのドミソが音符とどう関わってくるのでしょうか? 楽譜にのっている音だけで弾いてはいけないのですか?Cが上に書かれてたら、ドミソの音も加えなさいという意味なのでしょうか? 全くの初心者なのでスミマセン 分かりやすい回答お願いします

  • ピアノとギターの音域がかぶらないように演奏するってどういうことでしょう

    ピアノとギターの音域がかぶらないように演奏するってどういうことでしょうか? ピアノのコード進行がC-D-Em-Gでギターも同様のコード進行で同じ音域だった場合、ギターは何カポにしてコードは変えたほうがいいんですか?どうやってセッションして弾けばいいんですか?

  • ピアノの伴奏について

    DTMで作曲してるものです。 今回ピアノを弾けないのですがピアノの伴奏のあるバンドスタイルの曲を作っています。 パターンとしては、サビメロに似てるメロディーの1オクターブ上のイントロ→Aメロ16小節(9小節目からギターやベースなどが静かに入る)→Bメロ→サビという感じを目指しています。 原曲はすでにアコギで作ってできています。 Emキーです。 まずイントロは小節の最後にB4から始まるメロディーに対し次の小節からギターで言うアルペジオみたいな感じの伴奏を最初のコードEmで始めて付けました。 しかしそのEmのコードがB2E3G3にするかE3G3B3にするかB3E4G4にするか悩んでいます。 その後にAメロを四分音符4つ打ちにしようと思っているのですが、そこにEmが出たらイントロで使ったEmと同じコードを使わないといけないんでしょうか? あとAメロ8小節目の最後からベースギターをいれる予定なのですがそれに合わせてピアノの低音側でもベース音を弾くべきですか? ちなみにAメロのよりいい伴奏のパターンやBメロサビの伴奏のコツを教えてください。 ギターではアルペジオメインにすると思います。

  • ギター楽譜をピアノ楽譜に変換できますか?

     家にもらいもののギター用の楽譜があるのですが、それをピアノ向けの楽譜にする(読みかえる)ことは可能でしょうか? ピアノならとにかく、ギターはやったことがないのでコード?の読み方が分からないのです。主旋律部分だけでもピアノで弾けたら嬉しいのですが…。  たとえばこのコードはピアノでいうこの音、のように置き換えることって無理なのでしょうか?

  • 29歳、男。ピアノはじめました。

    ピアノの音色が好きなので、今さらですが趣味作りとしてピアノをはじめました。 練習方法ってどんな風にプランを立てていけばいいでしょうか? 目標は弾き語りで歌える位になりたいと思っています。 今とりあえず電子ピアノを購入し、「初心者のピアノ」みたいなタイトルの本を熟読し、フォーム、指くぐりなどを学び、それからプリント楽譜で「戦場のクリスマス(初級)」(歌詞はありませんが、とりあえず好きな曲なので)を購入し、一通り覚えて弾けるようになりました。 が、ペダルの踏むタイミングが載っていないのです。手本が試聴できるのでそれにまねて適当に右のペダルだけ踏んでいます。楽譜ってペダルの記号は表示されていないのが多いのでしょうか? EXILEのピアノ弾き語りも買いましたがそれにも表示されていません。 あと、そもそもピアノ弾き語りってコードで弾いていくだけだと思っていましたが、この認識は間違っていますよね?ギターで弾き語る時はコードとリズムと感覚で弾いていましたので。 恥ずかしながら、見ての通り音楽の知識はありません。楽譜の音符は読めますが、ドレミと下に書いていかないとスラスラひけません。これも上級者の人は、知らない曲でも楽譜を見たら最初からスラスラ弾けるもんなんでしょうか? 楽器は他にはコードでジャカジャカ程度にギターが弾けます。 周りにピアノが出来る人がいなく頼る人がいません。 レッスンいけば手っ取り早いと思いますが、練習はいつも寝る前に30分~1時間程度のスタイルで通う時間がありません。 今一まとまりがなく質問が多い文章になってしまいましたが、ピアノを通して音楽の知識も習得出来ればと思い、乱文ですが質問させていただきました。色々アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ピアノの弾き方について、かなり基本的な質問です。

    基本な質問が3つあります。分かるものでいいのでよろしくおねがいします。 1 ピアノをコードでひくとして、ギターの場合はじゃーんとひきますよね?基本的には1本1本はひきませんよね、ではピアノもCならドミソを同時にじゃーんと弾くのですか?それともドーミーソーとひくのですか?あと、じゃーんと弾くのは、リズムはギターと同じで自分の好きに弾いていいのでしょうか? たとえば、じゃーんじゃーんじゃーんじゃーん とかじゃんじゃんじゃんじゃんと弾く回数です。(質問の意味がわかりづらいですかね・・・) 2 楽譜にコードが振ってありますが、この場合どちらのゆびでコードをひくのですか?そしてコードを弾いてない指は楽譜のどこをひけばいいのですか? 3 色々な洋楽のアーティストの(たとえばスティービーワンダーやボーイズ2メンなど)楽譜をみると右手が歌にそっった音なんです。私は弾きながら歌ったりをしたいのですが、その場合右手も歌に沿って1盤づつひくより、じゃーんじゃーんという音で弾きたいのです。普通弾き語りする人ってそうですよね???  その場合その楽譜では無理ということになりますか? 教えてください

  • ギターとピアノの合わせが納得できない。

    ギターとピアノの合わせが納得できない。 ギターとピアノで合わせているのですが、何か物足りないってか違和感があるんです。 まったく同じコードを弾いてるんですが。なぜでしょうか? また例えばピアノでC-F-G-Cのコード進行の曲をギターはカポ3にしてA-D-E-Aで弾いてみましたが何かあいません。なんでですか。

  • 楽譜のピアノコードについて(ギターコードでも)

    今、家にあるピアノの楽譜を見ながら書いているのですが、 J-POPの歌のメロディ譜なのですが、 楽譜の上に、1節ごとなどにEM7、D#7などのコードが書かれています。 で、後半のページにはピアノ・コード一覧表が書かれているので、左手でコードどおりに和音を弾こうと思っているのですが、 4点疑問があります。 1、楽譜のコードの中に、G#m7onF#というものがありますが、  これはどういう意味でしょうか?  G#m7の和音とF#の和音を同時に弾くということでいいのでしょうか? 2、楽譜のコードの中に、Fm7(♭5)というものがあります。   これはどういうことでしょうか? 3、楽譜は曲によって、楽譜の一番端に、#や♭がもとからついていたりするものもありますが、そういう場合、コードの音に、その符号も付け加えるということで合っているのでしょうか?  ある曲の、1小節目がEM7でミソシレだったのですが、  そのまま、メロディにあわせて左手でミソシレを弾いたら、変な感じがしました。で、その曲は、元々ラドレファソに#がついていたので、  レとソに#をつけて、弾いてみたら、合っている感じがしました。  これはこれでいいのでしょうか? 4、楽譜のページのところに、リズムというのが載っているのですが、  これはコードのリズムだということはわかります。  ただ、どういう風に見ればいいのかがわかりません。  リズムの表記は一本線の上下に音符がついています。  で、リズムの表記は4分の4拍子で、  線の上には8分音符が8個、  線の下には4分音符が1つ、その次に4分休符、その次に8分音符が2個、4分休符が1個となっています。  コードがEM7の場合、ミソシレですが、線の上が音階の高いほう、  線の下が音階の低いほう、ということでいいのでしょうか?  そうすると、コードがCだとドミソなので、3音ですから、2音が上なのか、2音が下なのか迷ってしまいます。EM7のように4音なら2音ずつ分けられるのですが。 いろいろわからないのですが、教えてください。

  • QUEENのピアノ楽譜ギター楽譜

    QUEENのピアノ楽譜ギター楽譜 Dear Friendsのピアノ楽譜かギターコード楽譜を探しています。 無料のものがいいです。 いいサイトありませんか? ついでにほかの曲もあったらな~と思います。 質問多くてすいません。 お願いします!!