確定申告の医療費控除についての質問

このQ&Aのポイント
  • 確定申告時の医療費控除に利用するべき医療費の対象について、世帯主であり扶養者がいる場合の対応方法を教えてください。
  • 具体的な状況としては、姉が扶養者であり、私と子供の医療費が控除対象の金額になります。
  • 注意点としては、姉の所得があり私と子供の医療費を姉の控除に利用する際には、所得分の合算が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告の医療費控除についての

確定申告の医療費控除についての質問です。 現在、私と子供と姉と暮らしており 私が世帯主で姉が扶養者にいます。 昨年も二人とも確定申告をしており今年も行うのですが 医療費は所得のある人の控除に利用したほうが良いと聞きました。 私と子供の医療費も姉の控除にできるのかを教えてください。 また医療費控除について注意点などありましたらアドバイスいただけましたら助かります。 (昨年は私の所得もあったので各々医療費控除を行いました。) 状況は以下の通りです。 ○姉は正社員で働いており、私は病気をしたため今年の所得はありません。 ○姉の医療費はあまりなく、私と子供の医療費だけで100万ほどあります。 ○住民票の住所も同じで同居もしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。 早速ですが、医療費控除は「生計を一」にしている。 つまり、生計が同じ配偶者またはその親族という事です。 本来、医療費を払った人が申告をするのが原則ではありますが、 家族は合算で10万円以上での医療費があれば申告した方がお得 な場合があるという事です。 10万円以下でも医療費控除の対象の場合もありますが・・・。 参考URLにも記載がありますが、病院までの交通費なども対象です。 また、保険金による収入があった場合は実際にかかった医療費から 保険金を差し引く金額が控除の対象額になります。 ※一番所得が多い方が申告した方がお得なのは事実です。

参考URL:
http://kakutei.mamechishiki.net/profit/iryouhi.html
charlie7
質問者

お礼

Beauty_styleさま お礼が遅くなってしまい失礼いたしました。 とても参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>姉の医療費はあまりなく、私と子供の医療費だけで100万ほどあります。 貴方と子はお姉さまの健康保険の扶養になっているんですよね。 それなら、「高額療養費」に該当し、健康保険からお姉さまに還付金があるはすです。 医療費控除はその分はかかった医療費から引かなくてはいけません。 それが、保険外診療なら別ですが…。 >私と子供の医療費も姉の控除にできるのかを教えてください。 医療費控除は払った人が控除を受けられる控除で、本来、どちらが控除を受けるのか選択できるものではありません。 まあ、お書きの状態ならお姉さまが払ったということで、控除をうければいいですよ。

charlie7
質問者

お礼

ma-fuji お礼が遅くなってしまい大変失礼いたしました。 実際に姉が支払いをしてくれているので姉の控除で申請したいと思います。 有難うございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私と子供の医療費も姉の控除にできるのかを… 私と子供の医療費は誰が払ったのですか。 そもそも、医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。 妹が払ったものを姉が申告すること、およびその逆は原則としてできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 妹の預金から振り替えられたり、妹のカードで決済されているような場合は、姉にはまったく関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

charlie7
質問者

お礼

mukaiyamaさま ご回答有難うございます。 お礼が遅くなってしまい失礼いたしました。 >私と子供の医療費は誰が払ったのですか。 ほとんど姉に支払ってもらいました。 参考になりました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 確定申告と医療費控除について

    確定申告と医療費控除について 21年度の3月末まで働いておりその後結婚し扶養に入りました。 源泉徴収票をもらいましたが私自身の確定申告はするべきでしょうか? また,医療費が10万を超えるので医療費控除をしようと思うのですが, 申告は夫の名で(夫の所得)での申告ですか?? 私の源泉徴収票の『所得控除の額の合計』が未記入でした。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の医療費控除について

    確定申告の医療費控除についてお尋ねしたいのですが、 昨年、病気で休職していたため、医療費の方が、所得金額や納めた住民税よりも 格段に支出が多い状況です。 どこかで、「確定申告の医療費控除は5年遡って申告できる」と拝見したのですが、 ということは、昨年の正しい数字で確定申告すると納めた住民税以上は還付されませんが、 今年以降に病気が回復して復職できるようになった場合には、昨年支出した医療費を確定申告せずに 5年間に分割して医療費控除の申告をした方が、何年越しで考えた場合には 還付される金額が大きくなるということなのでしょうか。 タックスアンサーも一応拝見しましたがよくわかりませんでした。 お分かりの方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告後の医療費控除について

    昨年4月に結婚しました。夫は毎年確定申告をしており、今年も確定申告が済み還付金が確定しています。医療費控除はしていませんでした。最近、扶養している医療費のほかに義母の特養施設の利用料も対象になると知り、申告したいと思っています。ついては以下の点について教えてください。 1、医療費控除の申告を妻である私の申告としてもよいですか? 2、1が可能である場合昨年分の申告できるでしょうか?                    どなたか教えてください。

  • 確定申告:扶養外れた家族の医療費控除

    お教えください。 昨年4月、就職により扶養を外れた子供がいます。 昨年度分の医療費控除(確定申告)を行う際、その子供が1月~3月の間に医療機関へかかった際の領収書を残していますが、私の昨年度分の医療費控除(確定申告)に使えるのでしょうか? 私自身は、サラリーマン(給与所得者)であり、キャピタルゲイン等もなく、医療費控除以外の確定申告はありません。 私の昨年度の年末調整は、その子供は扶養が外れた形になっています。

  • 扶養控除等申告書の書き間違えと確定申告書

    私は一人暮らし(6年目)で婚姻歴なし、子供なし、同居人なし、の者です。去年、失業して、その後バイトをしていましたが、1か月で辞めました。そして、今年の1月から新たにパートを始めたのですが、今年の1月にパート先に提出した扶養控除等申告書の世帯主と本人との続柄の欄に、本来なら自分の名前、本人と書くところを、誤って父親の名前、父と書いてしまいました。そして、今年の2月に確定申告書の世帯主と本人との続柄を、自分の名前、本人で提出しました。去年の所得が極端に低かったので(20万くらい)、本年度は住民税非課税世帯になるものとばかり思っていたのですが、扶養控除等申告書と、確定申告書の世帯主と本人との続柄をそれぞれ違う名前で提出した今回の場合、どちらが優先されるのでしょうか?ちなみに、扶養控除等申告書の世帯主と本人との続柄の欄は、パート先の事務員の指示で父親の名前、父と書きました。

  • 確定申告と医療費控除について

    昨年、医療費が22万弱ほどかかりました。 確定申告に行こうと考えているのですが私の自身の所得が65万程度で主人の所得が400万程度です。 どちらの源泉徴収表にて確定申告したらよろしいのでしょうか? また、医療費控除はどうすれば受けられるのでしょうか? (医療費控除自体が良くわかりません。)

  • 医療費控除の確定申告 どちらが得?

    主人はサラリーマンで年収600万(税込)ほど。 私はパートで年80万ほどで、主人の扶養に入っています。が、昨年は為替で200万ほど不労所得がありました。 昨年かかった医療費が15万ほどあるのですが、私の確定申告で医療費控除をするのがいいのか、主人のほうで医療費控除の確定申告申告をするほうがいいのか、迷っています。 どちらがいいのでしょうか? 主人のほうで申告しても、あまり返ってこないような気がするのですが、どうなのでしょう? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 妻の確定申告と医療費控除

    家族の構成が、私、母(無職)、妻(無職)、子供1人の4人家族です。 妻、母、子供とも私の扶養に入っています。 昨年、子供が生まれ、年末調整票を元に医療費控除があるので、確定申告を書いていたところ、源泉徴収額が0円のため、還付金が0円ということが判明しました。 妻の方は、昨年はパートで年間で40万円前後の収入がありますが、途中入社途中退社のため、 年末調整票をもらっていません。 妻の確定申告をした方が良いのでしょうか? また、その際に、私の方で確定申告をしたら還付金が0円の医療費控除等も、妻の方で行えば、いくらか還付金はあるのでしょうか? それとも、私の方で医療費の確定申告をして、住民税を安くしてもらった方が良いのでしょうか? ちなみに去年の医療費は67万円かかっていますが、 出産一時金を引くと、32万円が医療費にかかっています。

  • 確定申告と医療費控除の関係について

    少し複雑な質問ですがよろしくお願いします。 サラリーマンです。 両親と妻・子供一人を扶養しており、毎年医療費が15万円くらいなっています。 1昨年は、給与以外の収入があったため確定申告を行い、合わせて医療費控除の申請を行いました。 昨年は、給与だけの収入です。 今年、給与以外の雑収入があるため来年確定申告が必要と担当から説明がありました。 このため、今年の医療費控除の申請を行わず、来年の確定申告に合わせて、確定申告は17年、医療費控除の申請は16年分と17年分(約30万円)を一緒に申請できるでしょうか?

  • 確定申告(医療費控除・ローン控除)

    夫の扶養に入っています。 昨年11月子供を出産しました。昨年の会社の年末調整で住宅ローン控除を受けて戻ってきました。その場合、今年の確定申告では医療費の控除を受けられないのでしょうか?? 国税庁のホームページで確定申告書を作成していましたが、戻ってくるばかりか納税しないといけない様になってしまいます。源泉徴収のとうりに入力しているのですが・・・

専門家に質問してみよう