• 締切済み

けいおん!に関連する語呂の良い用語

高校生です。 自分はけいおん!が好きなのですが、そう言っていると友人がp-ヒドロキシアゾベンゼンのことを  ペロ-ヒドロキシ アズ ベンゼン と言ってきます。 この語呂が自分はかなり気に入っているのですが、 「高校の勉強分野の用語で」「何文字か変えて」このようにけいおん!に関連するネタになる言葉を探しています。 教えてください。

みんなの回答

noname#201883
noname#201883
回答No.1

根本的にp-ヒドロキシアゾベンゼンは 「ペロ-ヒドロキシアズベンゼン」ではなく「パラ-ヒドロキシアゾベンゼン」 です。

kokosay
質問者

お礼

ですから数文字変えて面白い言葉を教えて欲しいと聞いているのですが。 そのままの言葉である必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • p-ヒドロキシアゾベンゼンについて

    塩化ベンゼンジアゾニウムとナトリウムフェノキシドをカップリングさせ、p-ヒドロキシアゾベンゼンを作ります。 このとき、質問が二つあります。 (1):p-ヒドロキシアゾベンゼンにおける、元ナトリウムフェノキシドのベンゼン環に付く官能基の、付く順番は、ヒドロキシル基が付くのが先か、フェニルアゾ基が付くのが先か? もし(1)において、ヒドロキシル基が先なら、 (2)-1:配向性を考えたときに、o-ヒドロキシアゾベンゼンになる可能性はないのか? もし(1)において、フェニルアゾ基が先なら、 (2)-2:なぜヒドロキシル基は、フェニルアゾ基に対してパラ位に付くのか? あまり自分自身が理解していないので、分かりにくい文章になっていますが、ご回答いただければ幸いです。 ちなみに自分は高校3年生です。

  • 有機化学  p-ヒドロキシアゾベンゼンについて

    塩化ベンゼンジアゾニウムの水溶液に,フェノールのアルカリ水溶液(フェノ-ルはナトリウム塩となる)を加えて,p-ヒドロキシアゾベンゼンが沈殿する(ジアゾ)カップリング反応は,専門書には塩基性の条件下で行うと書いてあります。塩基性下ならば, p-ヒドロキシアゾベンゼンは分子の形ではなく,Na塩の形(-ONa)で沈殿するのでしょうか? 高校レベルの教科書や参考書(新研究 等)は分子で示されています。 もし,p-ヒドロキシアゾベンゼンの -OH が極めて弱酸ならば(電離定数のデーターがないので仮定ですが), -ONa が加水分解して -OH の形にもどる可能性があります。しかし,塩基性中では水酸化物イオンの存在により加水分解はかなり抑制されていると思うのですが。 どなたか詳しい実験書をお持ちの方がいらしたら教えていただけますか。 また,フェノールとNaOHの物質量がそれぞれ計算できるような数値が記されていれば,反応後残ったNaOH(mol)を概算したいので実験書のデーターも教えていただければありがたいです。)

  • 大学数学と高校数学の関連性について

    こんにちは 春から、大学の情報科学部に進学することになりまして そこで、大学の数学と高校の数学の関連の深い分野について教えて欲しいです。 高校数学については基礎的な問題は解けますが、上位国公立などの問題になると厳しくなります。 物理や化学も同様です。 自分で調べたところ、微積分やベクトルと書いてありました 以前先生に聞いたこともあるのですが、「学部により違うから詳しくはわからん」と言われました。 また 復習などをするならば、難問も解けなければなりませんか? 自分の学力に自信があまりないので心配です。

  • フェノール誘導体の酸性度について

    今回質問したいのは酸性が強い(pKa値が低い)化合物順に並べよ という問題です。 A.フェノール B.p-メチルフェノール C.m-メチルフェノール D. o-ヒドロキシフェノール となっています。 自分で考えたことを記述させていただくと、 共鳴構造式はどれも4種類書くことができ、この段階では電子の非局在化の程度は等しいと思います。しかし、メチル基、ヒドロキシル基の両方とも電子供与基であり、ベンゼン環に電子を流し込むので、酸性度が低くなると思います。 AとBは比較できるのですが、特にDが良く分かりません。 よろしくお願いします。

  • お腹を壊さない様にストラップを食べたい

    高校で勝手にけいおん!の梓のフィギュアを食べるキャラにされました。 ネタとしては嬉しいのですが自分は食べていないのです。 重要な事なので2回言いますが「ネタとしては嬉しい」です。 でも事実と反することを名前として語られるのは自分のポリシーに反します。 ですので梓のフィギュアを食べることにしました。 しかしあまりに大きかったので十六茶に付属していたストラップを食べることにしたのですが、 お腹を壊さないか心配です。 愛があれば大丈夫とかそんな馬鹿なこと言ってる場合じゃないです。 目の前にあるのはただのストラップ、つまり体に有害な素材の塊なのですから。 でも絶対に食べてこの名を残したいのでお腹を壊さないで良い感じに食べる方法を教えてください。

  • p-エチルトルエンの酸化

    高校3年生です。 p-エチルトルエンを過マンガン酸カリウムで酸化するとどうなりますか? 自分の予想では、安息香酸のp位にプロピオン酸がくっついた物質になるかと思ったのですが、問題集の解答はテレフタル酸になっていました。 解答を見て自分で考える限りでは、これは、ベンゼン環により近いCにまだ酸化される余地があるからだろうと思ったのですが、正しいでしょうか? この場合、副生成物(?)としてギ酸が生成するのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 高校数学 内積計算

    高校分野のベクトル内積計算の質問なんですが、 以下の文字はベクトルを表す ただし[]は大きさを表す [a]=1、oh=(a・p)aのとき何故「oh」=[a・p]になるのですか? 僕の考えでは oh=(a・p)a=a・a・p=[a]二乗・p=p yotte [oh]=[p] となっちゃうんですが。 回答よろしくお願いします。

  • 30代越えてから

    自分では解決できません。 ■質問(コンピュータ関連等) ・掲題のように30代を越えてから必ずP/L(プロジェクトリーダ)を  やらなければいけないのですか?  又はP/M(プロジェクトマネージャー)とか  自分としては苦手分野で余りしたくはないけど他の方みれば自分は甘 いかも知れませんが面接の時に必ず聞かれますので困っています。 どうぞ、ご教授をお願いします。

  • 理科の副読本を紹介してください!

    高校の理科の副読本を探しています。 自分が持っているのは、浜島書店の「最新図表生物」のみですが、この副読本のように「図や写真が多く」「教科書よりも幅広い内容」で「専門用語の解説」がわかりやすいものが欲しいと思っています。 分野は「生物」「物理」「地学」「化学」すべてで探しています(全分野を1冊で網羅している本ではなくて、分野ごとの本が望ましいです)。 科学記事の編集を担当している友達(文系出身)がいて、彼女の仕事の上で役に立つのでは?と思って探していますが、amazon等で「副読本」ではHITしないので、困っています。 高校生で実際に使われている方、高校を卒業したけど「これは面白かった」と思う副読本をお持ちの方、高校の先生のおすすめ副読本など、教えていただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 水素関連事業の転職先を探しています

     7月に車椅子を作る町工場に就職したのですが、仕事にあまり興味が持てず、つい転職を考えてしまいます。  転職先として考えるのが、水素関連事業です。高校の頃、化学で燃料電池を勉強して以来ずっと憧れていました。しかし、高校から浪人まで色々あり、大学は水素と関係のない心理学科に入学しました。卒業後も色々と悩み、最終的に今の会社に入りました。ですが、やはり希望としては、水素関連の会社に就職し水素社会の形成を担いたいです。  ただ、お恥ずかしながら、水素社会を築く事業を行っている会社は、東京ガスや東邦ガスなどのガス会社や、JX日鉱日石エネルギーなどの石油会社くらいしか思いつきません。  ガスや石油会社は、エネルギーの根幹であるパイプラインを形成するため、水素社会の形成にあたって大変重要な存在です。しかし、これらの会社以外にも水素に関わっている会社もあるのではないかと考え、この度質問させて頂いた次第です。  また、公務員も考えました。公務員となり、水素ステーションなどの建設に関わる規制緩和や補助金の支給決定ができたら、と思いました。しかし、公務員は人事異動が多く、一生水素関連の分野に携わるのは難しそうだ、と考えております。  就職してまだ1ヶ月であり、社会人経験が浅いにもかかわらず転職を考えている私は甘いのでしょう。しかし、このままずっと興味の薄い仕事に携わるよりは、自分の好きな事・一生没頭できる事に自分の時間を使いたいのです。そして、この気持ちは、就職によって仕事の大変さ・将来の展望を意識したからこそ、強く思えたのでしょう。  この様な私ですが、どうか水素関連事業の転職先等についてご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう