• ベストアンサー

メモリについて

今、付けてるメモリがDDR2なんですけど、DDR3に対応してるか知りたいので確認方法知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

DDR2とDDR3は物理的にも電気的にも企画が全く異なるので、使用できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

自作パソコンを利用しているのでしょうか? ならば、ごくごく希少に DDR2 と DDR3 メモリーが混在して利用可能なマザーボードもあります。 お使いのマザーボードのメーカー型番をご自身で調べて WEB 検索すれば仕様が分かります。 どうしても自分で探せなければ、そのマザーボードのメーカーと正しい型番を記して下さい。 しかし、メーカー製パソコンを利用している場合は、 両方の規格のメモリーを利用できるパソコンはありません。 メーカー製パソコンについても、その型番を WEB 検索すれば仕様が分かります。 やはり、どうしても自分で探せなければ、そのパソコンのメーカーと正しい型番を記して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対応してるメモリを知りたい

    mate ma-a PCMY29RA-Aを使っているのですが 対応してるメモリを知りたいです。メモリは今DDR3 8500を使っているので それは対応してるのと思いますが、DDR3 10600は対応してるのか、それ以降のバージョンは対応してるのか知りたいです。 または判別方法はわかりますか?今手元に10600はあります。 よく間違えられるのですがmate Jではありません

  • メモリを増設したい

    メモリを増設したいと考えています。 対応のメモリをメーカーに問い合わせ確認したところ、 PC2100 DDR-SDRAMならばOKということを教えていただきました。 しかしいざメモリを購入しようとしたとき、 ピンの数などがあることを知りました。 ピンの数などは関係あるのでしょうか? それともPC2100 DDRーSDRAMならばどれでもよいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 仕様の違うメモリの増設

    メモリを増設しようと考えています。私のノートパソコン(NEC Lavie LL550/RG)には、どのメモリを買えばよいかと思い、まずはメーカーサイト(NEC)で仕様を確認したところ、次のように載っておりました。 DDR2 SDRAM/SO-DIMM 2GB×1、PC2-5300対応 そこで、今度は、BUFFALOのサイトで、どのBAFFALO製メモリが対応しているか検索したことろ PC2-6400(DDR2-800)対応のメモリまで増設可能ということでした。 IO-DATAのサイトで対応メモリを検索しても同じ結果でした。 私はメモリやパソコンのことが詳しくなのでわかりませんが、パソコンメーカーが発表している仕様と違うメモリまで増設可能ってことがあるのでしょうか? もし、PC2-6400(DDR2-800)対応メモリまで増設可能ならば、PC2-5300(DDR2-667)対応メモリよりも、PC2-6400(DDR2-800)対応メモリを増設した方がパソコンの処理速度はあがると考えてよいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • メモリの増設について

    今富士通のLX50Sのパソコンを使っているのですが、元から入っている512MBのメモリでは満足できなくなったので、新たに512MBのメモリを増設しようと思っています。 それでLX50Sに対応しているメモリを探したんですが、 DDR2(PC2-4200)のメモリがたくさんあってどれが使えるのか分からないんです。 分かる方がいましたら教えてただけないでしょうか? ちなみにLX50Sの説明に メインメモリを増設する際にはPC2-4200対応(DDR2)または、PC2-4300対応(DDR2)メモリを搭載してください。 と書いてありました。 お願いします。

  • メモリ増設

    パソコンのメモリを増設しようと考えているのですが、2つの疑問があったので質問させて頂きます。 1、私はいまDDR3-1333のメモリを使用していますが、たとえばDDR3-1600など、帯域が違うメモリを混ぜても問題はないのでしょうか? 2、私が使っているCPUはAMDのphenomiix4 955 BEなので、DDR3-1333までしか対応していません。 よく”DDR3-1600のメモリをDDR3-1333として使用している”などという文章を見かけますが、一体どうやって帯域を変えているのですか?BIOSでメモリの倍率を下げているだけなのですか? 以上の2つです。よろしくお願いします

  • メモリ増設に関して

    友人のPCですが、メモリを増設する事になりました。 初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いいたします。 富士通のFMVCE21Cで、CPUはAMD Athlon XP 2100+ 、256MB DDR SDRAM-DIMM PC2100対応(空1)、FSB 266MHzです。 BUFFALOのサイトにて対応メモリを確認したところ、DDR266か上位互換のDDR333、DDR400になりますね。 この場合、既設のメモリがPC2100対応ですので、DDR333あるいはDDR400を増設したとしてもPC2100動作になるのですね? では2枚ともDDR333あるいはDDR400を使用した場合はどうなるのでしょうか? FSBが266MHzなので、やはりPC2100動作になるのでしょうか。 CPUがAthlon XP 「2100」だからPC2100動作になるのでしょうか。 (CPUとFSBの性能の関連がいまいち、よく分かっていません)

  • デュアルチャンネルメモリについて

    使用しているPCのメモリがPC3200 DDR400 CL2.5 512MBで マザーはデュアルチャンネルに対応(取説より)していますが デュアル動作を確認する方法ってあるのですか。 また、メモリを増設するときは、同じ規格のメモリを 使用しないとデュアルチャンネル動作はしないという解釈で良いのですか。 512M+256Mの組み合わせ等 DDRメモリについて良く理解していません。 メリット・デメリットについて教えてください。

  • メモリ増設について・・・

    2004年に発売された Prime Knight V についての質問なんですけど、 メモリが256MBなので1Gあたりにでも変えようと思っているんですが、 いま使っているのが「DDR SDRAM 256MB」なんですけど、DDR2~やDDR3~などが今は主流と聞いたんで、DDR2~にしようと思っているんですけど、 (1)DDR2~の方にも対応していますか? (2)このPCの最大メモリ数?がわからないんですけど、どこを見ればいいのか・・・(買ったときのものは全部持っています) ぜひ教えてください。

  • メモリ増設について

    今使っているパソコンが6年前に購入したもので、現在新しいノートパソコンの購入を考えています。  色々とサイトを見てまわると、容量の大きいメモリが入っているパソコンを買うよりも、自分でメモリ購入し増設する方がいくらか安いようなので、そうしようかと思っています。  そこで質問なのですが、メモリには 「S.O DIMNとMicro DIMN」や「DDRとDDR2」、といった種類の違いがあるみたいなのですが、BUFFALOなどのサイトでパソコンに対応したメモリを調べて、そのメモリと同じ「~~DIMN」、「DDR~」であればそのメモリもパソコンに対応するのでしょうか?  そして、その対応するメモリの種類で533Mhz や667Mhzといったクロックの違うのがあるのでしょうか?  今、ioPLAZAで「VMN533,667」というメモリが安く売っているのでそのメモリで増設しようかと思ったのですが、IODATAのサイトでパソコンの対応メモリを調べても「SDX533,667」しかでなかったので、この(SDX)メモリに対応しているパソコンに「VMN533,667」を増設することはできないのかと思って質問させて頂きました。

  • どのメモリを買えばいいか分かりません

    パソコンのメモリを4Gから8Gに増設をするべく新たにメモリを購入しようと思っています。 所持しているGatewayのパソコンの仕様を確認すると「システムメモリ」の「モジュール規格」の欄に『DDR3-1333/PC3-10600』と記載されていました。 http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/model/DT.GEBSJ.001 しかしこのパソコンを購入したジョーシンのサイトの仕様の欄には 『メモリースロット(空き):1(DDR3-1600MHz SDRAM/DIMM、デュアルチャンネル対応可能)』 と記載されていました。 http://joshinweb.jp/pc/21365/0827103162585.html この場合、メモリは『DDR3-1333』と『DDR3-1600』のどちらを買うべきでしょうか? どうかよろしくお願いします!<(_ _)>

このQ&Aのポイント
  • tab4 10にSDカードを挿しても認識されない問題が発生しています。相性の問題と考え、新たに購入したSDカードも認識されませんでした。
  • SDカードを挿す以外に認識させるための特別な操作があるのか、それとも本体自体が故障しているのかを知りたいです。
  • 購入した中古のtab4 10にSDカードを挿しても認識されず、検索しても解決策が見つかりませんでした。どのような対策をすれば問題が解決するのか、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう