• ベストアンサー

困っています

WiredLogicの回答

回答No.2

>This is the first book for me. こんな言い方できますか? 言い方としてはできますが…、 生まれてはじめて本を読むって話になってしまいます。そんなことはまさかないはずだから、bookに何か限定があるんだろうなぁ、と思って、どんな本の中で、と聞き返されてしまうと思います。 >自分の英作文をIt's ink color is black. とALTの先生に直されましたが、It'sっておかしくないでしか?英語で質問できなかったのですが 上の質問とは別に、ということですよね? 質問者さんのリスニング能力を信頼すれば、おそらく、最初は、Its (itの所有格)かと。それで文法的なつじつまは合います。

関連するQ&A

  • 並べ替えです

    This is too(a/to read/book/for me/difficult)without a dictionary. という問題なんですけど Thisが先頭にきた場合は This is too difficult a book for me to read~ と This is too difficult for me to read a book~ のどちらになるんでしょうか? 教えてください。

  • 添削お願いします

    1My grandmother gave me_it for my entrance celebration. 2I made fabric by my self with my grandmother. It has flower design. There is no oter fabric in the world. 3This book mame is nontan. This is the first book for me. 4This is the coolest_ball of all my own balls. よろしくお願いします

  • 前置詞について(for to)おしえてください

    この前の授業で先生にある生徒から This book is too difficult for me、 という文で、forの変わりにtoでも良いのではという質問がありました。 そしたら、先生から「for me」と「to me」の違いを調べてきなさいと言われました。forは方向、toは到達点を表すと有りましたが、良くわかりません。教えてください。

  • for me と to me

    forとtoの使い分けがよくわかりません。 「私の宝物は家族です。」 という場合に My treasure is my family はOKだと思うのですが、 The treasure for me is my family. The treasure to me is my family. はどちらもOKなのでしょうか。 あと、「この本は易しい」と言う場合に This book is easy for me. This book is easy to me. どちらが正しいのでしょうか。 教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 添削お願いします。(英検3級のライティング)

    英検3級の英作文の勉強をしています。 (中2男子です) 『あなたは黒と白どちらが良いですか』という問題に対しての答えです。2つ理由を書かなければいけません。25字 から35字という字数制限もあります。 日本語としては、 『私は黒より白が好きです。 理由は2つあります。 1つ目は白はとても明るいからです。 2つ目は白は様々な色の中で美しいからです。それらの理由でその色が好きです。』 英訳は、 『I like white better than black. I have two reasons. First, white is very light. Second, white is beautiful in the each color. For these reasons, I love this color.』 よろしくお願いいたします。

  • this is の後に複数形

    「英会話・ぜったい音読続挑戦編」にあった文章で分からないところがありました。 検索エンジンを使って調べている場面です。 ~Let me see. First I type "Lincoln." Then, I click on the seatch button. Hmmm. Look at all these results, Aunt Linda. This is too many matches! ~~ There are 1,330 web pages for Lincoln High School! It's stiil too many! ここで疑問なのは、This is too many matches!とIt's stiil too many!です。 this is , it's と主語・述語は単数なのに、補語が複数形になっている点です。 主語述語を複数形にしていないのは、何故ですか? 回答よろしくお願いします。 

  • 今精神しんでます(´;ω;`)

    英検準2級を受けました。 そこで書いた英作文がボロボロで、何点くらいなのか気になるので、大体で構いません、点数を教えてください! QUESTION Do you think libraries should have more book events for children? I think libraries should have more book events for children. I have two reasons. First, they can interested of reading books. Thus, they will be likes reading books. Second, going to libraries is good experiense for children. This is because they can find a new favorite books. Therefore, I think libraries should have more book events for children.

  • なぜ can't がないと too to にならないのですか?

    This book is so difficult that I can't read it. は、This book is too difficult for me to read. となりますが、 This book is so difficult that I don't read it. は、too to にはならないような気がします。また、他の助動詞でも、shouldn't とかでもならないと思います。 これはどうしてですか?

  • 形容詞+for 人、to 人の使い分けについて

    『主語+be動詞+形容詞+for 人なのかto 人なのか』がよくわかっていません。次のように考えています。 (1)This flower is beautiful to me. (2)My hobby is making corsages. I'll use one of these flowers for my corsage. This flower is beautiful for me. (1)はそのままでOK. (2)を言うときは「何かに使うのに」この花は、美しい。というfeelingでならfor meも使える。(2)のThis flower is beautiful for me.だけを言うとNativeから "For what? " と聞かれて当然と思っているならfor も使える。そういう意図がないなら、This flower is beautiful だけの文につづけるなら(2)は間違っている。to meを使うべきである。 (3)It's interesting for me to read the book. (4)It's kind of you to help me. (3)(4)の使いかたは理解できます。問題は、it(形式主語)のto不定詞の主語や性格を表す形容詞とその行動する人「of 人」でない、はっきりしない文での、「主語+be動詞+形容詞+for 人? to 人?」がよくわからないのです。 (2)のような使い方をすると Those pants are tight for me. もmeがto wear them するのを連想させるのでokだと考えられます。こんな考え方でいいですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • どうしてfor ではなくto なの?

    基礎英語1 Kay How old is this shrine , Taro? この神社はできてからどの位たつのかしら、太郎? Taro I was wondering the same thing ! According to my guide book, it is more than 1,200 years old. 僕も同じことを考えていたところだよ。! ガイドブックによるとね、 1200年たっているんだって! Kay It's so old! I was here once a long time ago. The sacred bridge was so impressive to me. とても古いのね。私、ずっと前にここへ来たことがあるわ! 神橋がとても印象に残っているの。 で The sacred bridge is so impressive for me . とfor を使わないのは何故ですか?