• ベストアンサー

pパンチの打ち方2

オーソドックスで右ストレートを出すときに腰を回して肩を回し腕をだす。というだいたいの感じはわかるんですが、インパクトの時はそのまま体を捻ったまま当てるんでしょうか。空手の動画を見てるとインパクトの時腰は戻してるように見えるのですが逆にボクシングは、体を左に捻ってるように見えます、kー1ルールを想定して良い打ち方をアドバイスください。 特にインパクトの時体の使い方を詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1軸か、2軸かの違いです。体格や文化の違いで、どちらが良いとは言い切れません。一長一短があります。 ボクシングの1軸理論では、2軸のように股関節(腰回り)への意識はあまりありませんから、腰を回すというより体軸を回してからの、肩回転を強調します。腰を入れていては、随分とパンチが遅くなってしまいます。瞬間的に体軸を回すという意識だと思います。腰にタメを作っている暇はありません。スピードが、重視されています。 一方、2軸の空手は、腰を回転させるのではなく、右正拳逆突きならば、右腰を前に押し出すということです。回転させているという意識は伝統派の人達にはありません。従って、右の正拳逆突きを出した時、決して、右踵は上がりません。回転を意識するとか、回転を強調していれば、当然、後ろ足の踵は上がらなければなりません。しかし、これを上げないというのが、初心者が入門当初に叩きこまれる基本中の基本なのです。当然ですが、右の順突きでも、後ろ足になる左の踵は上がりません。 よって、体軸の回転をしていないとか、腰を回転させてはいないというアピールの為、初心者の中には、往々にして、逆に腰を引くような動作になる人がいます。または、腰が回っていくと思って見ていると、意外に腰が回っていかないので、あるいは、引いているのかと見える場合もありましょうね。 なお、キックありのK-1ルールでの打ち方は、ボクシングとも別物になりましょうね。総合系の技の一つ一つがダサく見えるように、キックありルールですと、ボクシング選手のパンチに比べれば、どうしたって、ダサくなります。パンチのみに注目する場合、その中に洗練された巧みさは、余り、期待できません。 何が良いかは百人百様です。いろいろなスタイルがあるから面白いのですね。

namatarako
質問者

お礼

成る程です。突きにも競技性突き方色々あるのですね。思った以上に奥がふかく、時間がまだまだかかりそうです。  でも楽しいので色んな事を試し自分にあった物を時間がかかっても極めて行けたら と思います。   ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

空手経験者(初段)です。ボクシングは経験していないので、空手の観点からの回答です。 空手の場合、ボクシングのジャブ等の牽制や連打等よりも「一撃必殺」を狙っているからだと考えています。 空手の突きはインパクト時に全体重を拳に乗せます。 そのため、威力はとてもあります(ちゃんと打つことができれば)が、体重を乗せる際は当然力が入りますので、身体が硬直するためそのように見えるのだと思います。 つまり空手の突きは肩や腰をひねりません。(拳を出すときは速度を上げるため拳をひねりますが・・・) ボクシングの「ひねり」は連打と威力の両立を考えた結果そうなったのではないでしょうか?(←こっちは多分ですw) (はじめの一歩では伊達英二戦で貫通力が増す的な感じで使われていましたw) と、いうわけで空手とボクシングの打ち方はパンチの質が異なるのだと思います。 一撃必殺を狙うのであれば空手の打ち方、そうでないのならばボクシングの打ち方ということになるでしょうか・・・ 空手経験者としては「インパクトの瞬間に全体重を拳に乗せる」ことだと思います。(これは感覚で覚える必要があると思います。ちなみに私には難しいです。)

namatarako
質問者

お礼

ありがとうございました。僕も空手なのですが硬式空手なのでいかにも空手って感じのツキカタじゃないんですよね。(私の未熟のせいかも(--;))  精進したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう