• 締切済み

ニートの姉(19歳)について

otobokekatyouの回答

回答No.2

お姉さんのことですけど、全国に社会復帰のためのサポートセンターがあります。 ニートサポートネットと検索すれば全国のサポートセンターの情報が出るはずです。 そこは市とかがやってたりするので病院とは違ってお金はかかりません。 お姉さんがそこに行きづらいと感じるなら保護者の方だけでも話を聞いてもらえていろいろとアドバイスがもらえます。 僕は大阪のサポートセンターに通いながら社会復帰を目指して頑張ってます。 また分からないところがあったら遠慮なく聞いてもらってもかまいません。 社会復帰するのはいろいろと大変だと思いますけど頑張ってください。

関連するQ&A

  • 姉(19歳)がニートです

    はじめまして。僕は高校1年の男子です。 僕には19歳(大学1年)の姉がいるのですが、その姉がニートです。 姉は中学卒業後に普通科の高校に進学したのですが、夏休み明けから学校に行かなくなってしまいました。両親から聞くところによると、原因は対人関係と勉強についていけないことらしいです。 それでも、秋頃には定時制の高校に転校して、再び学校に通えるようになりました。 その時は、定時制の高校を卒業したらすぐに就職すると、姉は言っていたのですが、結局、姉は大学に進みました。 今思うと、姉は就職が嫌で、それから逃げるように大学に進んだように見えます。 行きたい学科でもなかったのかもしれません。姉はすぐに不登校になってしまいました。 今はバイトをするでもなく、家で勉強するわけでもなく、ニート状態です。 一日中、テレビを見ているか携帯やパソコンをしているかという生活を送っています。 言い方が悪いですが、最近の姉は正気の人間とは思えません。 僕が夕食前にテレビを見ていたときのことです。姉は見たいテレビがあったらしく、テレビのある居間にやってくると、何も言わずにチャンネルを変えました。変えないでくれと言うと、「あんたは晩ご飯あっち(居間の隣の食卓)で食べるんでしょ!早くどけ!」と、言われました。 僕が休みの日に学校の自習室に勉強をしに行こうとしたとき、「お前、勉強なんかして何が楽しいの?」と、言われたこともあります。 僕は大学で勉強したことがあって、目標を持って頑張っているんです。 だから、何の努力もしない姉にこんなことを言われたくありません。 こういった姉に対して、両親は何もしてくれません。それどころか、甘やかしていると思います。 家族内で解決できないのなら専門家に相談すればいいのに、そういったこともしません。 「お姉ちゃんは今が考える時期なんだから。」と、僕には言うのですが、同じようなことを5年くらい聞かされていて、もううんざりします。 つい昨日、僕は姉を殴ってしまいました。 些細な事で、普段たまっていた怒りが一気に爆発してしまったのですが、両親には僕が急に暴力を振るったようにみえたのでしょう。 昨日は僕が一方的に悪いことにされ、僕の不満は聞き入れてもらえませんでした。 母親に、「もっと耐えられる人間にならないといかん。」と、言われました。 確かに、僕は先に手を出してしまったのですが、今まで僕はずっと耐えてきたんです。怒った姉に蹴られたりしたこともありましたが、やり返したことはありません。 それなのに、僕だけが怒られるなんて、おかしいですよね? 昨日のことで両親まで僕の味方でいてくれないような気がしました。 わかりにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございました。 ほとんど愚痴のようになってしまいましたが、僕はどうしたらいいのでしょうか? どなたかお願いします。

  • ニートの姉のことで悩んでいます。

    僕は高1の男子です。 僕には来月二十歳になる姉がいるのですが、その姉がニートです。 姉は元々は真面目だったのですが、高1の2学期以来、不登校になってしまいました。 周りの人との関係がうまくいかなかったことが原因のようです。 姉はその高校を退学し、通信制の高校に転入しました。 そこは無事に卒業したのですか、問題はその後です。 卒業間近になって姉は大学に行くと言い始めたのです。 元々、通信制を出たら就職すると言っていました。 結局、書類を書いたら誰でも入れるような大学に入学しました。 僕には、姉は社会に出るのがこわくて大学に逃げたように見えました。 案の定、行きたい大学でも学部でもなかったようで、1ヶ月も経たないうちに辞めてしまいました。 それ以来、姉は家に引きこもっています。 通信制の時期も、さっさとやれば一時間で終わりそうな課題を月に二回程度出していただけなので、その頃も合わせれば五年間姉はニートということになります。姉が高1、僕が小6の時からです。 家での姉の生活がどのようなものかというと、まず、外出は全くしません。一日中パソコンやケータイをしているか、テレビを見ているかです。僕がテレビを見ていても、自分の見たい番組の時間になると無言でチャンネルを換えます。DVDデッキのチャンネルは姉が自分の鞄に入れていて、僕が使うことはできません。家事も、言われた時にすらすぐにはしません。朝も晩もスウェットを着ています。 こういう姉のことを、両親は今では全く注意しません。 僕は姉より両親が憎いです。 以前は姉のことで口論したりもしていたのですが、それも最初の1年くらいでした。もう諦めたようで、姉とは普通に接しています。今では姉を敵対している僕の方が難しい人として扱われているような気がします。 姉が不登校になって以来、両親は僕のことには全く手を焼いてくれませんでした。僕が小6の時からです。小学生のときは本当に毎日が嫌で、学校でもひたすら存在を消していました。 中学生になると部活でいい成績を残せたのでみんなから注目されることがあり、小学生のときほど寂しくはありませんでした。それでもそれまでが独りぼっちだったのでみんなにどう接していいかがわからず、暗いとか無表情だと言われました。また、姉が通信制に通っていることが知られ、いろいろ言われたりもしました。 そして今高校生ですが、毎日がハードでみんなについていけません。 家での勉強で頑張ればいい話なのですが、勉強机に向かうといつも泣いてしまいます。 高校のクラスメイトは親が教師や医者とか、上の兄弟もいい大学に通っているとか、そういう人ばっかりです。 そういう環境の学校に入ることを選択したのは僕自身なのですが、いざそういう人達と同じ土俵に立っているんだと考えると、なんだか自分だけが不幸で、苦労しているように思えてきて、涙が出てきてしまいます。 今週は体調が悪いと言って、学校を休んでいます。 ただでさえ勉強で負けているのに、休んだことで授業にも遅れてしまって、自分でも何がしたいのかよくわかりません。 姉がニートから復帰することはもう無理だと思います。 僕はずるい人間なので自分の身だけを守りたいです。 高校三年間をなんとか頑張り抜いて、大学では独り暮らしがしたいです。 生活費や学費も自分で負担する覚悟でした。 でも、早くも挫折してしまいそうです。 長文失礼しました。 僕はどうするべきなのでしょうか?

  • ニートの姉がいます。

    僕はいま大学生です。 二年間ほぼニートの姉がいます。 姉は二年前までは英語を勉強するための大学に通っていたのですが、勉強について行けず、挫折したその日からほとんど寝てばかりの生活になっています。少し前まではバイトとかをちょろちょろやっていたのですが、結局続かず今日まできました。 親も僕も姉に話しかけても、無視するか、逆ギレするかで、もうどうすればいいのかわかりません。 姉はまだ20歳ジャストなので、まだ挽回できるチャンスがあるのに、なにもしようとしません。 こういう時、どうすればいいですか?

  • ニートの姉を助けたいです

    もしかしたら、既に似たような質問があるかもしれませんが ご容赦頂きたく。。。 私は二人姉妹で、私は下で姉が一人います。 姉は30歳を過ぎてますが、既に5年以上いわゆるニートの状態です。 目的や夢が無いようで、何を言っても耳を貸してくれません。 結婚するように言っても何かにつけて拒み、 仕事をするように言って、何度となく仕事はしましたが、 元々人間関係がうまくないこともあり長続きせず、 むしろ被害妄想的な気持ちが大きくなってしまうようで、 仕事をすることがどんどんイヤというか面倒くさくなってしまっているように見受けます。 姉とは同居しておらず、両親が姉の面倒を見ています。 今は両親共に元気なのですが、この先のことを考えると とても不安です。 しかも、現在も30歳を過ぎているにも関わらず、 家にずっといてストレスが溜まるせいだと思うのですが、 反抗期の子供のように当り散らし、ひどい時は近所に聞こえるような声で 文句を口にしたりします。 両親のこと、また近所へのご迷惑もあり何とかしたいのですが、 何分頑固な姉、しかも人間関係は下手なのですが、 口は立つので(一応、今年箱根準優勝のW大学を卒業しています) 本人はプライドも高く説得をするのが非常に難しいです。 私は結婚も考えており、彼にこのような姉を紹介したところで 嫌われてしまうのではないかという不安もあります。 (そんなことで嫌われるくらいなら元々縁がなかったという人も いらっしゃるかもしれませんが、やはり折角ご縁があった 大好きな彼との間の障害は取り除いておきたいのです) 長々と申し訳ありません、どんなことでも構いませんので アドバイスの程どうぞ宜しくお願い致します。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 姉がニートです。更生させるには?

    私には26歳の姉がいます。私は現在大学生です。 姉は高校を卒業したあと進学も就職もしたくないと言って2~3年はアルバイトをしていましたが アルバイト先の人間関係と失恋が原因でニートになりました。 姉は親の手伝いもろくにせず毎日好きなことばかりしています。 私が姉に更生するように言っても「なるようになる」と言ってきいてくれません。 以前、親は「祖母が介護が必要になった時に姉に介護をさせる」と言っていたので 私も姉のニート状態を仕方なく許していました。 しかし半年ほど前に祖母が交通事故に遭い、けがで介護が必要になったのですが 母が祖母の介護をして姉は家にこもったまま何もしませんでした。 その矛盾(?)を追及しても、 親は「姉の責任は自分がとるからお前は気にするな」という姿勢で諦めています。 私の家は貧しい方なので親が一生姉の面倒を見ることは無理だと思います。 また、3年ほど前に親が姉に「もうお前の面倒は見きれない」と言って口論になりましたが 姉が「死ぬ」とか「殺す」などと言って包丁を持って暴れだし警察沙汰になりました。 (けが人は出ませんでしたが…) どうすれば姉は更生してくれると思いますか?

  • 不登校児は将来ニートなんですか?

    始めまして現在中学3年生です。 中2の夏ごろに不登校になりました。 それからはテストの日(保健室登校)しか行ってません。 理由はクラスで突然みんなに嫌われて孤立してしまったからです。 しんどくなって別室登校してましたが別室の先生は教室無理やり行かされる事が多く 精神的に疲れて不登校になりました。 何が起きたかというと中1の半ばくらいまではみんなと仲良くわいわい楽しく過ごしてたんですが、ある日何故か一人の友達にも嫌われ周りからも冷たい目で見られるようになりました。 その時クラスでかなり仲がいい友達も数人いたんですが何故か嫌われました。 中2になってからも人間関係はうまくいかず体育祭の練習もマラソンでこけたら周りから「何やってるんだよ」、「転びやがって!」って責められました。(他の人も転んだ人もいましたが、「どんまい」って笑顔でフォローしていました。) もちろん自分から話しかけたりしようと努力しましたがほとんど無視されました。 中には「何?話しかけるな」とか「はぁ・・・俺こいつと一緒の班かよ・・・」って言われました。 それでもう色々ストレスになり勉強も出来なくなりました。 こんな過酷な環境で勉強したくないと思い不登校になりました。 もちろん不登校だといっても引きこもっていません。 家族の手伝いもしていますし、最低6時間くらい勉強しています。後上記にも書きましたがテストにも受けに行ってます。 親戚が塾をやっているのでそこの塾に行って勉強教えてもらってるので学力は問題ないと思います。 高校だって行くつもりあるし大学にも行く気があります。 でも塾の友達には「一人は辛いかもしれないけど、このまま乗り越えずに不登校のままだとニートだよ?」って言われました。 別に不登校になったからってニートになるとは限りませんよね?自分は理由があって行きたくないのであるわけですし 夢は沢山あるしそれに向けて今出来る事を努力しているんです。 学校には行きたくないです。というか学校に行ってたらストレスで勉強できなくなると思います。 それだったら家や塾などで勉強した方がいいと思うんですがどうなんでしょうか? 学校には行かず高校受験で学力で挽回しようなんていう考えは甘いですか? 悩んでます・・・。

  • 姉26歳ひきこもりしてます

    26歳の姉は子供のときからおとなしく引っ込み思案です。小中学時代はいつも一人。一つ下の学年の私は、姉が軽いいじめを受けているようにも感じました。高校は遅刻欠席続きでやっとのこと卒業。2浪後大学へ進学しましたがほとんど登校せず2年生を3年間続けたあげく中退しました。今はニートひきこもりです(;;)私はそんな姉とは正反対の性格で、のらりくらりしている姉が一時大嫌いでずいぶん喧嘩しました。以来5年間一つ屋根のしたで暮らしているにもかかわらず姉とはまともにしゃべっていません(はなしかけても舌打ちされるだけ)。この前偶然繁華街を平日昼間に何をするでもなくふらふらと一人で歩いている姉をみかけました。両親に『もういい年なんやから自立する手助けぐらいしてやれば?』と言えば、両親は『かわいそうに。そんなこというお前が出てけ』とか言って完全に甘やかしてます。馬鹿です。どうすれば姉と向き合って話せるようになりますか?なんで働けないんですか。ニート引きこもりに関して自立支援の情報とかあったら下さい。行動も変わってて奇妙なときあるので精神的なものだったらカウンセリングとか受ける必要ありますよね。

  • 姉という存在がムカつく

    僕の姉は勉強もせず、中学時代不登校で、高校・大学も適当なところです。 仕事はしていますが僕が学校に行った後起きますし、休日は寝ていることが多いです。 一生懸命勉強していい大学に入っていい就職を志す僕にとって非常に目ざわりです。 両親も勉強をがんばる子供は好きらしいので、姉より僕を尊重してくれます。 たとえば姉を僕が勉強している部屋から追い出すのを了承してくれますし、(僕が威嚇していると姉は出て行く。姉は自分から出て行ったことになる)言いあいになったら明言はしていませんが僕が正しいという流れにしてくれます。 姉とは言い合いになることもありますが、僕の(姉曰く)暴言が怖いらしく、大方逃げていきます。ちなみに僕に言わせれば姉の言葉も暴言です。 家にいる限り親がルールなので、一応正しいとされている僕が姉より正しいのは明確です。 それから親は感情が高ぶると姉は「頭がおかしい」「病気だ」ということもあります。本当に病気なのかは知りませんが、確かに姉は通院はしていました。今も何の効果なのかわかりませんが薬を飲んでいます。 僕は医者の心得はありませんが、僕も上記+その他の理由で姉は色々頭がおかしいと思います。 最初に書いたとおり、 姉の顔を見るとイライラします。 姉の声を聞くだけでムカムカします。 どうするべきですか?

  • 母と姉がこういうことを言うのですがどうすればいい?

    俺は大学生で教習所に通ってます。 実は、そこの教習所にいる1人の教官が中学時代に姉を不登校に追い込んだ張本人なんだそうです。 それで俺が教習所に通い始める時、母と姉は俺に「○○(その姉をいじめた教官)には習いたくないってフロントに言って」と言いました。 この時は俺は会ったこともないのに勝手にそういうことを言うのはどうかと思いました。 それで口論の結果、習いたくないとは言わなくていいと2人はその時は言いました。 それで、この前その中学時代に姉をいじめた教官に習いました。 俺が見た限りでは美人で優しくて教え方もうまいという感じでいい教官に見えました。 そのことを姉に言ったら「あんたが○○のことどう思おうが勝手だけど、こっちは不登校に追い込まれたの。やっぱりフロントに○○には習いたくないって言って」って言います。 母親も姉の意見に賛成しています。 ちなみに母親は8年前にその教官(当時は高校生)に「うちの娘をいじめておいてよくのうのうと生きていられるね!早くこの町から出ていってよ!」と言ったところ「勝手に言ってれば?」と言われたようです。 俺はどうするべきでしょうか? 母と姉の言うことを聞くべきなんでしょうか?

  • 私の好きな人はニートなんです。

    はじめまして。私は高校1年生の女子です。 私には、中学生のころからずっと好きな人がいます。 私の一個上の先輩なんですが、彼はニートなんです。 中学も不登校で学校にあまり着いませんでした。でも 私は彼が好きなんです。 今も、仕事をせず、家にいるようです。メアドも知ら ないので、連絡もつきません。(ただ、彼の弟が後輩 にいるので、状況などは教えてもらえます。)付き合 った経験もないので、どうアプローチしていいかわか りません。 どうか教えてください。