• 締切済み

未払い分養育費について

15年前に離婚した妹が7年前に死亡し、 二人の子を引き取っています。 6年前から元夫からの養育費も途絶え、 何度か連絡しましたが、全く話し合いに応じる構えがないので、 弁護士を立てて、調停を申し立てましたが、 調停員は、元夫は収入が少なく、再婚相手との間に2人の子供を育てているので、 養育費を支払うことを認める代わりに 過去分を放棄するように勧めます。 子供は大学進学を希望していますので、 過去分を入学費用に当て、 卒業までの授業料はこれから受け取る養育費を貯蓄して備えようと考えていました。 生活費は私が負担する考えです。 私がぐずぐずしていたのも悪いのですが、 過去分は諦めるべきという調停員の勧告も納得がいきません。 私が後見人になったときも、調停にも相手は一切出てこず、 全く責任を取る気はありません。 私は自分自身の生活を削って子供を育ててきましたが、 私が間違ったがんばり方をしていないでもっと早く申し立てていたら、 その間私が使ったお金で子供を大学に行かせる事ができたのに、 済んだことなんだからしょうがないと言われては、 今までの苦労は無意味で、かえって子供たちのためにならなかったと思うと やり切れません。 何とか、過去分を取り返す方法はないのでしょうか? 過去分は300万近くになります。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.3

お礼文へ 自分の時期には強制執行と言う制度事態が存続して居ません、だから無理です。 話して通じる相手でもない、パーソナル障害(境界性自己愛人格障害)と言うボーダーラインの男です。  通じません・・・・・

LINAPIETRA
質問者

お礼

そうだったんですか、大変な思いをされたのですね。 全く、私の相手も話の通じる相手ではありません。 彼と私の間にあるものは、法律だけです。 それすら、あまりあてにならないものだなと、 前回の調停で感じました。 法律を実行するのは、調停員も人間ですからね。 とにかく、子供のためにちょっとでも多く、 教育費を確保したい一心です。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

自分の経験を書かせて貰います・・・・ 養育費を踏み倒しが始まる段階とは、離婚調停>和解案(裁判段階での協議)元夫と合意しました。  その調書もあります、しかし半年もしないでいきなり減額申請の調停を掛けて来ました、質問者さんと同じで生活がたち行かないと言う理由です、送金しないのでは無いからその申し出にも同意しました。  しかし、送金とは名ばかり、半年遅れとか1年遅れの送金、子どもが高校受験段階では完全な踏み倒しです。  ましてや、妹さんが死別して居る現在なら(相手も再婚して子も居るなら)先妻の子の思いなど霞の如くに飛んで居るではないですか?  それくらい、送金する男は少ない、そうした支援関係にいますので、貰う方は1割も居るだろうか・・・・・  貰いそびれた方ですけど・・・・ >6年前から元夫からの養育費も途絶え、 何度か連絡しましたが、全く話し合いに応じる構えがないので、 弁護士を立てて、調停を申し立てましたが、 調停員は、元夫は収入が少なく、再婚相手との間に2人の子供を育てているので、 養育費を支払うことを認める代わりに 過去分を放棄するように勧めます。  養育費の放棄を言うなら相続は権利有る分、頂く権利あるそれでも良いのか、今支払わないなら、元親父死亡段階で不動産関係で分割で揉めるけど、それでも良いか・・・・  持ち家有るなら、死亡段階で相続は発生します、今を旨く納めないと先が思いやられる、それでも良いのか(念押しをするか)です。 >子供は大学進学を希望していますので、過去分を入学費用に当て、卒業までの授業料はこれから受け取る養育費を貯蓄して備えようと考えていました。  後見人と言うなら、きついけど親元に暮らさせたら如何ですか?  親です、後妻居ても親です養育する権利と義務は存続するんです、子どもさんをその親父の家の住まわせるかですよ・・・・  大学行きたいと言うならその家から通学させればと思います。    後見人とはあくまでその子の後見をする、実親居るなら実親に責任取らせれば良い課題です、その上で養育問題を出す親父なら面倒を全面に見させる事を言えばいいですよ・・・  普通は後見人は両親死亡と言うフラグです、何故親が居るのに背負うか、それも不思議です。  再婚しても親です、養育責任を課せる支払い出来ないと言うから、現実面倒を見たらと言うかです。  親でもない後見人とは、親不在と言う原点と思う自分から、普通は養子縁組をするとかして我が子にするなど、なんか不安定な立場で成人したその子どもさんの境遇を思うだけでも切ない物も感じます。 >私がぐずぐずしていたのも悪いのですが、過去分は諦めるべきという調停員の勧告も納得がいきません。私が後見人になったときも、調停にも相手は一切出てこず、全く責任を取る気はありません。  ここぞと、逃げる体制ではないですか?  全面的にぶつける事ですよ、関係ない後見人とはなんぞえ~相手はそう思い平気で来た親です。  がんばり過ぎたではないですか?  甥姪の為と言うけど、実親いるんです・・・責任取らせるべきと思いますけど・・・ >私は自分自身の生活を削って子供を育ててきましたが、 私が間違ったがんばり方をしていないでもっと早く申し立てていたら、 その間私が使ったお金で子供を大学に行かせる事ができたのに、 済んだことなんだからしょうがないと言われては、 今までの苦労は無意味で、かえって子供たちのためにならなかったと思うと やり切れません。  妹さんが死亡した段階が思考出来る節目とも思います、当然死亡したら親権は元親父に変更される、その段階で元親父に行くべき子なんです。  その上再婚して居ようが、親ですから最後は親の責務に尽きるです。  離婚して踏み倒されたから思うけど、所詮離婚すれば関係性は白状になるだけ、その上死亡しても送金しない親なら、そんな意識も飛んで居る方です。  もう子どもさんも大人の事情も理解出来る段階です、親元に行くかどうかも聞いて良いではないですか?  大学進学の親の経済力次第です、無い袖は振れないとも言います、実際暮らして見るのも子どもから見ても親です、都合良いときだけの親ではない、当然介護問題も浮上するなら義務だけは課して来ますよ。  大学もウンも関係します、私立ならウン百万も使う世界です、本当に行ける力有る方なんですか?  不憫と思うだけでは、行けないのも大学です。  行きたいなら親元に行き相談するのも子どもならの行動とも思います。  死ぬまで親は親と言う意味も含みます。  送金しないなら縁は切られる親、これが無縁社会の始まりですけど・・・・

LINAPIETRA
質問者

お礼

ご回答いただいたことに感謝いたします。 一つ質問ですが、h-kazugonさんはなぜ、送金が遅れたとき、 強制執行の手続きをとらなかったのでしょうか? 相手が自営で給与の差し押さえ等ができなかったのでしょうかね? 勿論、実の親が責任取るべきだと思いますし、 そうしてもらいたいと思いますけど、 その気のないひとに、それは養育費払わせる以上に難しいことだと思います。 一応、調停の中で、お金を払うのが嫌なら、 父親が引き取るという案も提案していますが、 それも受ける気はないようです。 子供は幸いそこそこ優秀です。 勿論本人たちには奨学金を目指すようには言ってありますが、 卒業してから人生のスタート時に大きな借金を背負わなければならないのも、 できるなら避けてやりたいという気持ちです。 この養育費請求は子供が申立人になっています。 子供が大学に行きたいと父親に申し立てていることになります。 大学に行くなら、これしかないね、 と相談の上、進めています。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

取り立てる相手が金持ちで、裁判等で勝訴したら差し押さえられる不動産などの明確な財産があるのなら、法律的な請求をすれば解決するけれど、そうじゃない相手に対するお金の取り立てに法律は役に立ちません。 子供たちのために今どうしても必要な金額を、小分けにして何度でも、払ってもらうまで執念深く取り立てる、それしか方法はないですよ。 調停なんかやるよりも、毎日電話して、1万でも2万でも、とりあえず今日払えるだけでいいから払ってくださいとやった方が、相手も困るし、うんざりして払った方がましだと思う可能性が高いですよね。 ただ、お金を払う意思がない人からお金を取り立てるのは、ものすごく難しくて、大変な時間と労力がかかるし、精神もボロボロになります。そういう方面によほど才能があるんじゃなければ、普通に仕事をして稼いだ方が多分楽です。 それと、子供たちには、あなたたちを大学に進学させるために最大限の努力はするけれど、自分たちでもアルバイトなりをして、足りない分の学費を稼ぐことも考えて欲しいと言った方がいいのでは。

LINAPIETRA
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、子供たちには父親の収入が少ないこと、 私の会社の先行きが不安定であること、 大学費用は全額払ってあげらない事、 自分で奨学金やアルバイトを探さなくてはならないことも、 言い含めてあります。 それでも、今まで何もしてこなかったのだから、 この期に子供への償いの意味も含めて、 大学の費用を捻出させたいと考えている次第です。

関連するQ&A

  • 元夫から養育費未払い請求したい

    はじめまして。再婚を控え元夫から養育費未払い請求しを片付けなければならないものです。 相談にのって頂けると嬉しいです。 平成5年に入籍、出産、平成7年に協議離婚。離婚から11年経ちました。 今は元夫との間に出来た子供と、婚約者の間に新たに出来た子供4歳と4人で暮らしております。 婚約者と入籍を控えているので問題解決したいと思います。 親権者は私です。当初「誓約書」を相手が直筆で作り当面の生活費、 養育費などを約束どおり貰っておりましたが、2年もたたない間に滞ってしまいました。 今は内縁の旦那から生活させてもらってますが 元夫との養育費未払いが解決しないと籍を入れないと私をせかします。 子供の養子縁組が出来ないのです。 現在、元夫は自営業者で連絡も取れるし子供も会わせる事も可能ですが 自営業で、金がない金がないと毎回はぐらかされ、 それでは困るので泣き落としで請求しながら貰ったり貰えなかったりとゆう状態で 『H8~19年 9月分まで 現在426万円』未納です。 催促も時折して振込みもあるときも一応ありました。 平成11年から今までの養育費は振り込まれた銀行通帳は証拠としてあります。 (それ以前の5年分の通帳は引越しの時紛失してありません。) 前の夫の過去の養育費未払い分は再婚後も請求しようと思いますが子供を抱え自分一人では難しそうです。 家裁へ相談とも思いますがどのように動いていいのかわかりません。 万が一家庭裁判所に行ったとして 今の生活状況では不利でしょうか? それが引っかかって表立って出れないでいます。 でも解決しないと入籍もできません。 経験者、法律に詳しい方の知恵を頂き解決をしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 養育費は返さなければいけませんか?

    離婚して2人の子供を引き取りました。 私が再婚したことを知った元夫から養育費の 免除調停を申し立てられています。 元夫も再婚し、子供が一人いるそうです。 私は連れ子2人と現夫との間に2人、計4人の 子供がおります。 元夫と現夫の源泉徴収表を提出し、次回 養育費算定表に基づいて金額を決めるという ことなのですが、減額された場合 再婚してから今までもらい続けていた養育費は 減額分を返さなければならないのでしょうか? また、未払い分を差し押さえているのですが そこからも減額されてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 養育費未払いの際

    教えてください。 昨年5月に、調停を経て離婚しましたが 調停で決めた養育費を一度も支払ってもらえていません。 養育費の支払いもないので、子との面接もさせていません。 この場合、家裁へ相談すれば 養育費は元夫からもらえるようになりますか? また、面接に関してですが 私のうつ病が原因で、元夫に会うと発作が起こります。 一緒に住んでいたとき、発作が起こった時も助けてくれなかった 人です。子供が小さい為、子と元夫の面接時に私も付き添わなけ ればならない状況です。 元夫は、面接を望んでいるのは口だけだとは思うんです。 ですが、面接拒絶されているから養育費は支払わないと 言われたら、今後も養育費は貰えないのでしょうか。 宜しく、お願い致します。

  • 再婚相手と子の養子縁組後の養育費減額調停について

    私は10年程前に元夫の浮気が原因で離婚し元夫から慰謝料と養育費を調停調書に基づいてもらっています。 私は数年前に再婚し子は再婚相手と養子縁組をしました。 最近元夫がそれに気付いたのか?養育費の減額調停をしてきました。 この間調停に行きましたが、明らかに相手が調停員に下記のような嘘をいっています。 (明らかに嘘だと解っていますが、証明するものがなく調停員には口頭でしか伝えることは出来ませんでした。) (1)元夫の収入が少なく、あちこちから借金をしているとのこと。 (2)元夫の現在の妻が毎日長時間の仕事にをしているのに、病弱の子どもがいるので手が離せな   く働けないので収入がない。 以上のようなことで、生活が苦しいので養育費を減額して欲しいとのこと。 調停委員は相手方の言葉を鵜呑み(相手の言葉だけで証明書もないそうです)にし、私には私の再婚相手が子ども2人を養子縁組しているので、裁判官の審判にかかると養育費が0円になる可能性が高いので、ある程度の額で妥協しなさいと言います。 また、養子縁組してるから、減額は当然といった感じです。 今の夫も先妻との子に養育費をはらっていますし、持病もあり通院代などかさみとても生活に余裕などありません。(正直前夫からの養育費が無いとマイナスになります。)それは、調停委員にもエビデンスを提示してますが、真剣に見ている様子はありません。 そこで、次回の調停までにはまだ時間がありますので、(1)、(2)については、調べたら明らかになりますが、調停中に当事者が調べても(証拠を得る)良いものなのでしょうか?または、調べても無駄なことでしょうか? それと、今の夫と私の子との養子縁組を一旦解消しようかとも思いますが、今の段階では遅いでしょうか?どなたか、ご存じなかた教えていただけませんでしょうか? しかし、もともと離婚の原因は元夫の浮気(相手は現在元夫の妻)で、調停調書を交わしている事項を、後から事情が変わった(自分勝手な)からと言って、変更できるなら、何のために離婚時に調停をしたのか解りません。さんざん苦しめられて離婚したのに、また苦しめられるとは。

  • 養育費の件。

    養育費の件で教えて下さい。経緯は以下の通りです。 ・元夫とは10年前に協議離婚。 ・子供は中2と小6。(私が親権・養育者) ・離婚当時、公正証書を作っておらず合意書のみ。月に1人3万円の養育費で合意。 ・7年前に元夫が再婚し、養育費が2人で3万円になる。この事に関し、私が了承したと言われるが覚えはないし、書面での取り決めもない。 ・元夫は父親の会社で働いており、元夫の年収は分からない。家は元夫の両親の持ち家。今の奥さんとの間に子供小1が1人。 ・口頭での再三の増額請求にも応じてもらえない。増額というか、元の2人で6万円に戻してほしい。 ・私は手取15万円程度。賃貸アパートに3人で居住しており、近くに家族はいない。 そこで教えて頂きたいのです。 再三の要求にも応じてもらえず、公正証書もないため強制執行も出来ないので調停をしようかと思っていますが、増額してもらえる可能性はありますか? もし、話がまとまらず審判までいった場合勝てそうでしょうか? 自営業の為、給与額が少なく設定されている可能性があるのが心配です。 調停は相手の住所のあるところで申し立てをすると聞きました。 元夫の住んでいる所は遠いので、交通費などを考えても増額が望めないとなれば、違う方法を考えなければと思いご相談させていただいております。 元夫とは今も良好な関係を続けており、出来ればこういう形ではなく話し合いで…と思っていたのですが、いくらお願いしても増額に応じてくれません。 調停以外に何か他にも方法がありますか? 調停で金額が決定したら、この7年間の差額はどうなりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 養育費の未払いを請求しない場合

    養育費の未払いを請求しない場合、一定の期間を経過してしまうと失効してしまいますか? 元夫からの養育費が約半年間未払いです。 協議離婚でしたが公正証書は作成し、子供1人につき月額2万円を 満19歳になる前月まで支払うと取決めました。 子供は小学生の子が2人いますので月に4万円が振込まれるはずです。 昨年の6月から振込みを始めてもらい、その年の12月に振込まれたのが最後 今年に入ってからは一度も振込みがありません。 元夫は離婚の際に私に対して納得のいかない慰謝料を請求してきたのですが、そのことに関しては、請求してきたもののその後何の催促もありません。 そのことを「私が無視している」と思い、養育費を払うのをやめてしまったのかもしれません。 慰謝料と養育費は全く別物で、関係ないと思いますが 私はもう争いごとがしたくないし、子供達が元夫に会えるようにしたいと思ってします。 だから、振込みが滞ってから一度も催促はせず、ただ待っていました。 知り合いから、「養育費の未払いを相手に請求しないで半年たってしまうと、 養育費がなくても生活ができている とみなされて、公正証書に記載はされていてもその約束は失効してしまうのでは?」と言われました。 私の収入も月に10万弱・・生活が苦しいのは実情です。 元夫にも,子供達と胸をはって会えるように養育費は払ってもらいたい。 でも、まもなく半年がたってしまうので、やっぱり何かしらの手段(内容証明等)で元夫に請求をしたほうがいいのでしょうか? 慰謝料の件をそのままにしている私が、それをしていいのでしょうか? 子供達のためにも、何かいい方法はないでしょうか。

  • 現在、離婚して三年になりますが、はじめて元夫からの養育費が二か月分未払

    現在、離婚して三年になりますが、はじめて元夫からの養育費が二か月分未払いとなりました。一度会って話し合ったのですが、その席上、私が二か月分を請求すると怒り出してしまいました。元夫によれば二か月分払わなかったのには理由があり、それを請求しないなら、今後は減額はするが支払う意思はみせています。 弁護士に相談したところ、すぐに調停を申し立てるよう勧められましたが、元夫はとても自尊心の強い人なので調停ではよけいこじれてしまいそうな気もします。 二か月分はあきらめて、元夫の言い値が我慢できる額ならば、それを受け入れたほうが返って継続して支払ってくれるのではないかと考えていますが、甘いでしょうか?

  • 養育費について

    調停離婚をして6年になります。 子供は2人。私が親権者です。 調停証書にに子供が20歳になるまで支払うと明記されています。 これまで順調に受け取ってきましたが、先月元夫が事故に会い、ただいま入院中です。 後遺症で、社会復帰できそうもありません。 そのせいで、先月の養育費が振り込まれませんでした。 元夫は健常者でなくなっても、支払い義務はありますか? 私は要求してもいいのでしょうか? 調停証書に記されていれば、家庭裁判所から督促状を出してもらえると聞いていたのですが、 この状況でも出してもらえるのでしょうか?

  • 養育費について。再婚を知らせるべきか?

    色んな回答を見てきましたが、自分のパターンが微妙に違うので 質問させていただきます。 元夫の不倫が原因で6年前に離婚しました。 子供が一人おりますので、養育費を毎月もらっています。 公正証書などは交わしておりません。また、面会も自由にしていいと伝えておりましたが、 「自分から会う資格がない」といって会いたいという連絡は来ず、子供と元夫は 別れたきり会ってません。 しばらくして、元夫が不貞相手と再婚したらしいと風の噂を聞きました。 私は元夫とは1年に1-2回ほど、子供の成長を知らせるメールをしており、 ある日、元夫から「子供できたから再婚する」や数年後には「二人目できた」等という 近況を聞きました。 「生活が大変だけど、◎◎(私の子)が大きくなるまでは支払いの約束を守る」 というメールもきております。 昨年、私が再婚し、子供も養子縁組をしました。 収入でいくと 再婚相手>元夫 という感じなので、元夫は養育費の減額請求ができます。 ここで疑問なのですが、 ・こちらから私が再婚したことを伝える義務はあるのか? ・私が再婚した期間支払われた養育費は返還するものなのか? ・減額or支払いはストップしてもいいと伝えるものなのか? あえてこちらから「養育費はもういらないよ」なんて言わなくていいとは思うのですが、 (養育費は子供のための権利と承知してます) 元夫に子供が複数いること、私の再婚相手のほうが生活にかなり余裕があることから 通常は元夫が減額請求できるところを、私の再婚を知らない(遠方に住んでるので 言わない限りわかりようがない)ためにそれができないのは何か法的に 触れるものがあるのかな?と疑問になりました。 ずるい、等という感情論ではなく、元夫に私の再婚を伝える義務が生じるのか、知りたいです。 どうかご教授お願いいたします。

  • 住所がわからない元夫への養育費未払い分請求をするためには

    長文お許しください。 長年の養育費未払いを泣き寝入りしてきました。 元夫とは平成9年に協議離婚。 原因は元夫の浮気が発端、本人は浮気は認めませんでしたが、離婚にはすんなり合意。 その後、元同僚の話から、浮気相手との間に離婚と同時期に妊娠していたようで、数ヶ月後再婚・入籍していたことが判明しております。 元夫との間には子供が3人おり、妻である私が親権を持ち養育。 公正証書にはしなかったのですが、覚書として、慰謝料300万、養育費月々2万円×3人の計6万円をそれぞれが18歳になるまで私名義の口座に支払うことで合意し、自筆の署名と実印を押し、私が原本を、元夫が複製を持っております。 慰謝料は一時金で70万、残りはボーナス時に分割。 が、こちらも残り170万ほど未払いのままです(これについては時効もあり諦めています) 今回は養育費未払い分の件でご相談があります。 養育費が未払い状態になったのは平成12年の8月より。 私が再婚することを元夫に伝えたと同時に支払いが止まりました。 催促の電話をしたのですが 「こっちも生活がある。再婚するならいいじゃないか」 と誠意のない言葉にあきれつつ 「養育費は再婚しても、子供にあなたが払うべきものなので、関係ない。払わないというなら裁判所に申し立てするから。住所わからないから会社に送るから」 というと 「勝手にしろ!!」 と一方的に電話を切られて、その後一切連絡がありません。 泣き寝入りするのは嫌だったのですが、再婚を控えていたこともあり、これ以上元夫と関わり合いたくないとの思いからあきらめました。 後日わかったのですが、そのやり取りの後、元夫は約15年勤めていた会社を辞めたそうです。 子供の現在の年齢は19歳・17歳・14歳。 先日、19歳娘と元夫の話になったとき、実は養育費は長年未払いで総額にすると800万円くらいになると話したのですが、 「許せない、私は看護学校進学のために高校でて1年間アルバイトして入学費用や学費を自分でまかなおうとしているのに・・・もう請求できないの?もらえれば学業に専念出来て、1日7時間もバイトしなくて済むのに」 と言い出しました。 連絡先は元夫の実家の住所と電話番号しかわからず、その夜電話をかけてみたところ、父親が対応しました。 父親によると 1・未払いのことは知らなかった(払っていると思っていたらしい) 2・孫はかわいいのでちゃんと考えている(かなり裕福な家なので、遺産などのことかも?が、それならなぜ今まで放置していたのか?電話1本もなく、節目の祝いなども全くない) 3・今更養育費払えなぞ、出来るわけがない。 4・連絡先は教えられないし、こっちに言ってきても一切対応しない と一方的に電話を切られてしまいました。 元夫は長男。もしかしたら同居しているかもしれません。 (再婚当時は隣町に新居を構えていたことまでは確認しています) そこで質問です。 1)この状況で未払い分を請求することは可能でしょうか? 2)裁判前に内容証明で元夫に未払い分の支払いを求める内容と、応じない場合は裁判申し立てする旨を書面にして送りたいのですが、元夫の住所がわかりません。この場合、実家に●●様方(元夫の父親・母親)で元夫の名前で送ることは出来ないのでしょうか?裁判にもちこむ場合も、本人の住所がわからないときは、同じ方法ではできないのですか? 住所を調べる方法は、費用を最小限に抑える方法で何かありますか? 3)娘は「むこうも私の腹違いのきょうだいがいるわけだから、生活もあるだろうし、全額払えなんてまでは言うつもりない。せめて半分の100万あれば(娘の未払い分)学費も家賃もまかなえる。そこは譲れない」と言ってます。 減額を言ってくることは見えていますが、全くもらえなかったり、半分の100万でもいいと言っているこちらの希望よりもっと下回るような、元夫よりの判断が下されることもあるのでしょうか? ネットで調べたのですが、「養育費は請求しないと必要ではなかったと判断されるので、さかのぼって請求できなしし、子供が成人後は請求できない」などと書かれていたりして、混乱しています。 子供たちには長年、家計が苦しく苦労させてきました。 娘はそのことも知っていて、学費はすべて高校から奨学金で通い、今春からも親に頼らず、自活しようとしています。 看護学校に通いながらバイトをするのは、半端なく大変だと知人からたくさん聞いています。 なので、娘のためにもなんとかしてあげたいのです。 どうかお知恵をお貸しください。