• ベストアンサー

男性の坑うつ剤服用の妊娠への影響

私は男性ですが、6年間坑うつ剤を服用しています。 女性の薬の服用は妊娠に影響があるといいますが、男性は子供を作る場合全く心配しないでいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちわ。現場のものです。 薬である以上は100%とはいえませんが、抗うつ薬の精子そのものへの催奇形性は考えなくて良いと思います。  抗うつ薬といっても種類はさまざまですが、いずれにしても、主となる薬理作用は脳内においてノルアドレナリン、セロトニンという神経伝達物質の再取り込み阻害作用にあります。  ほとんどの薬において妊娠への影響は妊娠初期の女性が内服する場合、注意が必要になります。(受精したあとという意味)  一部の抗うつ薬で勃起能力、持続力の低下、遅漏などの副作用が出現する可能性はありますが・・・。

kenchama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 以前から気にはなってたんですが、信頼できる方からのご返事のようなのでホッと致しました。 将来自分の子供をもつことはこの上ない夢です♪ 病状も落ち着いていますので、今後の人生を前向きに歩んでいきたいと思います。 またご意見頂くこともあるかと思いますが、そのときはよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性が薬を服用中の子作り

    夫婦共に子供を早く欲しいと願っていますが、 主人が抗うつ剤を服用中です。 飲んでいるのはパキシル・デパス、 他に胃腸関係のガスモチン・ドグマチール、 睡眠薬グッドミンです。 まだ妊娠はしていないのですが、女性は妊娠すると胎児が体の中で育っていくので、薬の服用に注意を払いますが、男性が上記の様な薬を服用中でもこれから出来るであろう胎児には影響は無いか心配です。男性の場合はそこまで考えなくてもいいのでしょうか。

  • 鬱病治療薬服用中の妊娠

    夫が鬱病から回復中です。 念のため薬の服用を続けています。 今すぐではなく気分が落ち着いてからの話ですが 子供が欲しいと思っています。 上の子供が一人っ子ではかわいそうなので。 男性が坑うつ剤を服用中の妊娠は胎児に影響するのでしょうか? 鬱病患者がいるのにさらに子供?といわれるかもしれませんが 色々考えた上での質問です。 主治医に聞きにくいので宜しくお願いいたします。

  • 抗生剤 男性側への影響は?

    セックス前日に男性の方が抗生剤を服用していた場合、精液に何か影響はありますか? 女性は妊娠した場合、薬の影響があるとよく聞きますが、男性の方はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中のプレドニンの服用について

    20代後半の妊娠8週目の女性です。二年前にIga腎症と診断され扁桃腺摘出、ステロイド治療を行い、現在はプレドニンを一日おきに20m服用しています。他にもブロプレスを一日一錠とペルサンチンLを一日一錠服用していましたが、担当医師に相談し三週間前に妊娠と分かってからは服用をやめています。腎臓の方の担当医師からはプレドニンは飲み続けるようにと指導されたのですが、産婦人科の先生に相談したところ飲み続けると胎児に影響があるかもしれないと言われました。ただでさえ妊娠と判明するまで飲みつづけていた薬の影響を心配しているのにそれぞれの医師の意見が違うため大変心配です。私としては極力赤ちゃんを一番に考えて薬は服用したくないのですが自分自身の体も心配です。ちなみに妊娠すると体温の高温期が続くと聞きますが、私の場合毎日計っても37度~37度3分ぐらいの微熱がずっと続いています。こういうケースもあるのでしょうか?ぜひ分かる方教えてください。

  • 妊娠時の薬の影響

    妊娠時は薬の服用を避けた方がいいと聞いた事があります。 花粉症の薬を飲んでいる時期に妊娠が判明した場合は やはり何かしら胎児への影響はあるのでしょうか? もし、影響があるなら世の中の子供の欲しい女性は春には 身ごもらない方が良い、という事でしょうか? また、既に妊娠している人が春になって花粉のシーズンを迎えた時は どのように対処しているのでしょうか?

  • 男がうつ病の薬を服用しながら子供をつくる場合、赤ちゃんに影響はないでしょうか?

    私は男で現在うつ病にかかり複数の薬を服用しています。 服用している薬は、ジェイゾロフト、アモキサン、アゾリタン、セルベックス、ガスター、アサシオン、ユーロジン、デジレル、ロラメット、センノシドです。 今回結婚に伴い早く子供をつくりたいと思っているのですが、服用している薬が赤ちゃんに影響しないかすごく心配です。 医師に相談したところ、女性の場合は影響あるが男性の場合はそのような話は聞いたことがないと言われましたが、自分が障害者福祉に関わる仕事をして多くの障害をもつ子供達を見て大変さを痛感しているので、万一のことを考えると不安で仕方なく、ほんの少しでも危険な可能性があるものは排除したいと考えています。 上記の薬は本当に問題ないのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせいただけると有り難いです。

  • シングレアの妊娠への影響

    喘息の治療としてシングレアを服用するようになって1年半ほど経ちました。そこで、妊娠を希望する場合、シングレアは飲み続けてもいいのか不安になりました。このお薬で妊娠が成立しないことってあり得るのでしょうか?タイミングが合わないのかもしれないのですが、なかなか子どもができないので、気になりだしました。またすでに妊娠している場合は薬の影響は問題ないのでしょうか?

  • 薬服用の精子への影響について

    始めまして。 私は30歳で現在妊娠中(初産)です。今週から14週目に入りました。 実は妊娠前に飲んだ主人の薬の事についてです。(良くある話でスミマセン) この年末年始にかけ、主人がひどく体調を崩し、いろいろな病気を併発し、お医 者様にもかかり、かなりの種類の薬を飲んでいました。 まさか今回の妊娠につながるとは思ってもおりませんでしたので、薬の種類や内 容はほとんど把握できておりません。 あるHPでは『男性の精子形成期間はおよそ74日とされていますので、受精前 約3ヶ月以内に与薬された薬剤です。射精の直前にはすでに精子となって蓄えら れていますので受精の1~2日前に服用した薬剤の影響はむしろ考えられません。 』と書いてあるのですが、1~2日前に服用した薬剤の影響はないと明確にはされ ているのですが、主人が薬を服用して約1.5ヶ月、約50日後に受精したと考えら れるのですが、単純に74日前後かかって精子が形成されるのであれば心配ないの でしょうか!?その形成される74日間の間、主人の場合であれば形成され始めて 約25日前後に薬の投与があったということになりますね・・・。 (素人の考えなんで・・・こんな単純なものではないかもしれませんが)形成中 の精子に途中に何らかの影響が与えられる事は有るのですか!? 出来れば『男性の薬の服用は影響なし!』という薬の影響ではなく、精子形成の お話をお聞かせいただけませんでしょうか!? 今は出生前検査を受けようかどうかを迷っております。 本当につまらない相談で申し訳ありませんが、力になってください。 宜しくお願い致します。

  • 抗欝薬との妊娠に対する副作用は?

    私は、3年前から欝になり、クリニックで処方を受け、欝薬等を飲み続けています。最近、子供を作りたいと思うのですが、胎児に及ぼす影響が不安です。まだ、薬を切ることは無理だと思うのですが、今まで飲んできた薬が蓄積され妊娠前に服用を止めたからと言って安心ではないのでは?と思っています。下記に記した薬が今の処方ですが、3年間たいして変わりません。この処方を参考に、危険性が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 トフラニール25mg×4・レキソタン(2)×3・リーマス200×3・リズミック10mg×2・トレドミン25g×2・パーロデル2.5mg×0.5 (vds)ベンザリン10×1・テトラミド10mg×3・追眠エバミール1.0×1~2 以上です。 出きれば専門家の方のご回答をお願いいたします。

  • 妊娠を望んでいますが、主人への投薬が胎児に影響があるかどうか心配です

    妊娠を望んでいます。 しかし、現在主人が気管支肺炎の治療中で、病気の原因となるウィルスを早く死滅させるための点滴を時々受けています。また、病院で処方された薬も毎食後服用しております。 (現在熱やせきなどの症状はなく、少し肺が苦しいみたいです) そのため、この状態で子作りをして妊娠をした場合、子供に何らかの影響が出るかもしれないと心配しています。 基本的に男性が服用した薬による影響は、ほとんど無いと聞いたことがありますが、今回点滴による投薬もしているので、とても心配です。 しばらく子作りはあきらめたほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう