• 締切済み

彼女の有無

スルメ(@surume4)の回答

回答No.1

「暗に言う」? そんな表現は無いですが、その意味を態度で示すとゆう意味ですね? その可能性はありますが、 そんな[オンナ]みたいな男がタイプですか…。

magaseek
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し冷静になって 考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 恋人の有無の答え方について

    恋人の有無を聞かれたとき、最近は「ご想像にお任せします」と答えて話打ち切ってしまっています。(いると思う人といないと思う人と半々です) 最近、お互い周りには内緒且つ、ばれないように細心の注意を払って付き合っている人がいるのですが、先日その人に、上記のことをいろいろな話の一部で話しました。(特に他意はなかったのですが) その時、困ったような、苦笑いのような、何とも言えない顔をされました。 「一番突っ込まれないんだよ~」って言ったら「へぇ」ってなっていましたが・・・。 そこで質問なのですが 付き合ってることを周りに隠してても、恋人の存在は公表してほしいものですか? ちなみにもともと二人とも恋人はいませんでしたし、いないことを周りは知っています。 「付き合おう」とか「付き合って」の言葉は無かったので、私の中にちょっと不安があるのもあります。 現在の関係は誰も知りません。 私はどちらかというと、早くいい人作れとせっつかれている感じです。(21ですが) よろしくお願いします。

  • 結婚式の2次会に初お呼ばれ

    21歳の女です。 2年前くらいのバイトの先輩(1コ上)が結婚したため、2次会にお呼ばれしました。 初めて行きます。 当時のバイト友達の同い年の子と行くのですが、その子しか知り合いがいないため、行っても楽しめるかどうか不安です。 その子はめちゃくちゃ社交的ですが、私は仲良くなれば明るいけど、初対面の方やそういう大勢の席では人見知りしちゃいがちなタイプなんです。 ああいう場で知り合いが1人くらいしかいない場合(新婦除く)、どうすれば窮屈に感じる事無く過ごせるでしょうか? 友達が席を立ったり他の人と話していたらぽつんとなりそうで…(^^;)

  • アメリカ人留学生のスキンシップについて

    1週間前から、アメリカ人留学生の男の子(18歳同級生)とバディを組んで交流してます。 アメリカ人だからか、やはりボディタッチがすごいです。 カフェで向かいの席に座っていると手を握ってきたり、手を繋いだり、頭を撫でなれたり、鼻をつつかれたり、、、、 田舎から上京してきたばかりの私には刺激が強すぎてびっくりしてます。 これくらいは、アメリカ人にとっては普通のことですか?

  • 好きな人と近づく方法教えて下さい!

    はじめまして! 最近新しいアルバイトを始めたんですが(まだ入って1ヶ月程です) そこの社員さんのことが気になって仕方ありません。 仕事をしてても、いけないと思いながらついつい目 で追ってしまいます。 同じ部署ですが、チームが違うので席も離れてるし 仕事も少し違います。 しかも彼の隣と向かいの席には結構厳しい女の先輩が 座っていて、なかなか話しかけたりできないんです。 もっといろいろ話してみたいし、彼の事も知りたいん です! まだ入ったばかりだし、焦らずにいたほうが良いのは 判っているつもりなんですが、、、 しばらくは個人的に話をしたりするのは難しいでしょうか? 経験談やアドバイス、お叱りなどなんでも良いので ご意見貰えると嬉しいです! ちなみに私は24歳、彼は23歳です。

  • 大手の飲食店

    大手の飲食店、チェーン店についてです。この前くら寿司に行ったら、入る前にタッチパネルで入店登録、席が空いた案内のアナウンス、席でもタッチパネルで注文、会計も精算機でお支払い、、と一度も店員と対面することなく店を出ました。 このように一度も店員と対面しないとこ他にご存知ですか? 因みに日高屋も、ネコのロボットで配膳など、いい線行ってるのですが、一番最後の会計のときにレジで店員と対面します。

  • 35歳の女性の恋人の有無の尋ね方

    好意を持っている35歳の女性に恋人の有無の尋ね方について質問させていただきます。 自分:26歳 相手:35歳 あまり自分のことを話したがらない。 (趣味とか境遇とか、大方の人なら初対面でも話してくれるようなことでも知るまでに数か月かかった話がたくさんもある。) 例えば(喩え)、「好きな食べ物は?」と聞いても「甘いもの」という答え方をされたり、一般論に話をすりかえられたりします。 こっちに下心を感じたり、嫌われているのならばそういう答え方もあり得ると思いますが、そうじゃないと確信できるような時でもそうだったので… 突っ込んだら、答えてくれるのですが、やはり、相手が嫌がっていないか心配なので、あまり聞けません。 自分のことを話された時もあるにはあるのですが、とっても遠回りな表現で察するのに労力がいることもありました。 あまり嫌がられずに、正直に答えていただくには、どのような聞き方がいいと思いますか? ストレートに「付き合っている人いるの?」と聞くか、さりげなく恋人がいる前提で話をふってみるか(流されそうな気もしますが)。 参考までに、アドバイスをお願いします。 ちなみにその人は右手の薬指にいつも指輪をつけていて、あるセミナーの先生と生徒の関係です。

  • 人との接し方

    高校3年生で就職をするものです。 まだ就職先が決まってませんが、社会の出るとなると、年の違った人と仕事をするかもしれません。 もちろん、同い年の人ともするかもしれませんが、初対面ですのでギクシャクしそうです。 皆さんは、初対面の人や上司、先輩、後輩にどう接していますか。 職場に出ている人などのそういった経験やアドバイスをお願いします。

  • ボディタッチ

    大学生女子です。 男友達はいますが、恋人はできたことがないです泣 先日、飲み会の席である同い年の男の子に出会いました。 初対面にもかかわらず、ボディタッチが何回か。 目の合う回数(たまたまではないと思います。ばっちり合うという感じ)も不自然に多い。 うまく表現できないんですが、気のせいではあきらかにないです。 あぁ、女の子を扱い馴れてるんだなと思いました。(いわゆるチャラいタイプなんでしょうか?) そのときはむしろ警戒してしまったはずなのに、振り返って考えてみるとドキドキしてまうんです。 ボーっとそのときを思い出したり、今なにしてるのかなぁ、私のことを覚えているんだろうかとか。。 あんまりボディタッチとかされたことなかったので、免疫がなさすぎるのかもしれません;; よく「変な男にひっかかるなよ」と言われますが、もしかしてこれぞそういうことなのかも? これ以上、彼のことは考えないほうがいいでしょうか? よろしくお願いします><

  • 一浪入学後の先輩との関係

    閲覧ありがとうございます。 私は現在高校3年生(3月末日までなのであと2週間ほどですが)、女です。 大学受験で早慶に落ちてしまい、浪人することに決めました。 今日高校の先輩(高校での学年は二つ上、一浪マーチ)と話していて、「同い年のやつらが先輩面してくるの、嫌なんだよな~。」と言ったのを聞いて、わがままだとは思いますが自分がその先輩と同じ状況に置かれることを想像したらかなり嫌な気持ちになってしまいました。 私が通っていた高校はもともと上下関係がそれほど厳しくなく、あまり年齢の壁のない所でした。中学は公立で運動系の部活に入っていたので、少なくとも部活では体育会系にありがちな感じでとても厳しかったです。どちらも体験した身としては、「先輩に敬語は社会的には当たり前、でもその相手が同い年でもそんなにへりくだらなきゃだめなの...?」といった感じです。自分が先輩の立場だったら、後輩が同い年と分かったらタメ口で話して欲しいですし、むしろ敬語を使われるのをうっとおしく感じると思います。 大人(といっても大学生も大人に近いとは思いますが)になってからは、入社時期によっては年下の人が先輩になることもありえると聞きました。ですが、それは仕事と割り切って接せる気がするんです。学生の場合で考えたときになぜこんなに嫌な気持ちになるのか自分でも少し不思議です... もちろん初対面から先輩が同い年だからといってタメ口でガンガン話したい、とかではありません。それができないことに多少不快感を抱いたとしてもそれは浪人した自分に責任があると思っています。 前置きがかなり長くなりすみません、質問です。 大学で同い年の後輩がいた経験のある方、率直にどう接してもらいたいと思いましたか?仮に同じ学科やサークルなどで親しくなっても絶対に敬語を使い、あくまで後輩として接して欲しいと思いましたか?私のような考え方の方は少ないんでしょうか... もし実際に早慶に通われている/いた方いらっしゃいましたら、どんな雰囲気か教えて頂けたら嬉しいです。 こんなことで、と思われるかもしれませんが少しだけモチベーションが下がってしまっています...でも、現実を知ることができれば徐々にそれを受け入れていけるのでは、と思い質問させて頂きました。 思っていることをずらずらと書いたらかなり長ったらしくまとまりのない文章になってしまいました、すみません。どんな意見、お叱り(?)でもお待ちしております。よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 会社の同じ部署の同僚男性のフォロー

    向かいの席の同僚男性。 仕事の電話をしていてその後に同じ部署の先輩から聞かれました。 その時に私が一瞬困った顔をしながら言葉を言いかけたら向かいの席の同僚男性が、こうだったんだよね、こういうことだよねと、全部言いかけたことを言ってくれました。 私の電話のやりとりの内容をだいたいで感じとったんだと思いますが、あまりにもドンピシャでビックリしました。 ところどころは聞こえてたとは思いますが全部口にしてません。 私が一瞬困った顔しながらも答えようとしていたところを言ってくれるのって、ちょっと嬉しかったんですけど、どう思いますか?おせっかいととるか、親切ととるか、優しいととるか。 一瞬困った顔をしても言いかけたところをささっと言葉を入れて言おうとしてることを言ってくれるのってどうですか?ちょっと見る目が変わりました。良い意味で。 人によって様々だと思うので、ご意見お願いします。 ちなみに私派遣で働いて半年になります。