高校生のための化学参考書を紹介します!

このQ&Aのポイント
  • 高校生の化学学習に悩んでいる方へ、初歩的な内容からしっかりと学べる参考書をご紹介します。
  • 基本をしっかりと身につけることが目的の参考書で、大きな図形やグラフ、簡単なマンガなどを使って詳しく説明されています。
  • 用語や公式、それを用いる理由と使いどころが明確に指示されており、長く覚えられる語呂合わせも掲載されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生:化学参考書について。

  こんにちは。田舎で高校生をやってます。roufuと申します。 高校入学時から、化学の授業スピードについていけず困っています。 毎日担当の先生のところに通って、分からなかったところを再度教えていただいたり、 自分なりに復習と予習をかかさず行っているのですが、どうしても挽回することは出来ず、 受験シーズンに突入しようかという先日、とうとう赤点をとってしまいました。 先生や親、偏差値を共有するクラスの友達にも、申し訳なさと、これからの自分への焦りを感じています。 原因は私の変な性格にあります。 私は、意味や理由がわからない言葉や図形、公式などを覚えることがとても苦手です。 なるほど!と思ったことはすぐに覚えられるのですが、そうでなかったものはどうしても忘れてしまいます。 化学は、教科書を読んだり自分で考えたりしても良く分からないことが多く、化合式以降はどうしても意味が分からず、覚えていることができません。 そこで、改めて化学を最初から勉強しなおそうと思いました。 ただ、今までどおりの勉強をしてもおそらく意味はないので、本当に初歩的なところから、自分で納得しつつできる勉強がしたいと思っています。 現在それに適した教材を探しているのですが、近くに大きな書店がなく、なかなか自分に合ったものに出会うことができません。 発展的な内容より、基本を身につけることを目的につくられているもの。 大きな図形やグラフ、もしくは簡単なマンガなどで、ひとつひとつの事柄を詳しく説明しているもの。 覚えるべき用語、公式、そしてそれを用いる理由と使いどころがはっきりと指示してあるもの。 長く覚えていられる語呂合わせ等が記してあるもの。 上記のようなものを望んでいます。 本当に何もわかっていませんし、難しいものを理解する能力もありません。 よろしければ、私にも手に取りやすい参考書を教えていただけないでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132987
noname#132987
回答No.1

おもしろいほどよくわかるシリーズをおすすめします。各科目そろっていますよ。 私が受験生のとき、このシリーズの現代社会を使いました。理系だったんですが歴史科目が苦手すぎたので現代社会に逃げたのです。もちろん教科書は半分しか習ってなく、ほとんど独学でしたが、この本を読むだけでセンター8割いけました。 このシリーズの特徴は、参考書らしくない点です。一般的な参考書は、たとえば化学なら「○○の特徴を持つ化合物は××と呼ばれる」で終わるんです。しかし、この本では、「××は▲▲だから○○という特徴を持つ」みたいに、すべてに対して理由付けがなされています。また、有名な予備校の講師が監修しているので、かなり実践的です。文章もですます体やである体などの硬い表現ではなく、話しかけられているような柔らかい表現です。参考書というよりは普通の本のように気楽に読めて、それを何回かくりかえせば自然に力がつきました。大事な箇所は赤シートで消せて暗記しやすくなっています。本当におすすめですよ。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_34/375-8448579-3937548?qid=1299260447&a=4806133655&sr=1-34

roufu777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 参考書のレビューも読ませていただきました。とても参考になりそうです! さっそく化学と数学を注文してみることにいたしました。まずは届くまで、首を長くして待つことにいたします。また改めてご報告いたしますです。

関連するQ&A

  • 化学の入門用参考書と勉強方法

     高校生のとき化学IBが大嫌いで授業をサボってしまい、ほとんど理解もせず赤点ギリギリで卒業しました。その後10年近く化学に関わることもなく過ごしてきましたが。最近になって理由はないのですが化学を独学でいいから勉強してみたいという思いが出てきました。  おすすめの参考書・勉強方法があれば教えていただきたいです。レベルとしては高校の化学は全くやっていないに等しいですが、中学の理科で扱ったくらいの化学の知識はどうにか大丈夫かと思います。よろしくお願いします。

  • 化学の参考書について。

    僕は今まで化学をサボってきました。万年赤点でした。それでも進級できたので、今まで来てしまったのですが、そろそろやらないとマズイかなって思い始めました。そこで質問なのですが、こんな僕にお奨めの参考書はありますか?化学に関してだけはホントにだめで、スイヘーリーベーとかは分かりますが酸化還元、電離、化学平衡なんかは、言葉の意味すら分かりません。ほとんど分からないって感じです。まずは、これを見ながらこれをやって、それが終わってからこれをやった。のような感じで教えていただいたらありがたいです。注文としては、難しすぎなくて、何も分からない人が読んでも独学で出来る、というのがいいんですが…。贅沢でしょうか。一応新研究がいいとは聞いているんですが。人によるかと思いますが、とりあえず自分はこれでやって成功した!というお話を聞かせていただければ嬉しいです!

  • 文系志望の高校1年の子ですが、化学が赤点。自分は文系で化学はやらないか

    文系志望の高校1年の子ですが、化学が赤点。自分は文系で化学はやらないからいい、というのですが、本当にそれでいいんですか?私はまったく大学進学についてうとくて、、。親としてもそれでいいのでしょうか。

  • 高校化学 初歩的な質問です

    高校で化学を習いはじめたばかりなのですが、原子が安定している、または不安定である、ということの意味がわかりません… 例えば希ガス原子は安定しているので、他の原子と化合しないそうです。 簡単な説明だとありがたいです! よろしくお願いします。

  • 高校化学

    私は高校二年生(理系)です。自分の化学のできなささにもう一度化学を勉強したいと思い立ったのですが何か良い参考書、問題集はありませんか?

  • 高校化学の先生になりたい!

    こんばんわ、高校2年生です。 ようやく自分が進みたい進路が決まり、「高校の化学科の先生になりたい」と決めました。 でも、真剣に考えたのが初めてなので、どこの大学、学部へ行けばいいのか分からないのです。 教育大学に行こうと思ったのですが、自分が調べてみたら中等教員養成科しかありませんでした。 愛知・岐阜・三重の中で高校化学教員を学べる大学はありませんでしょうか? 聞いたところによると、生物・化学の他に物理も必要と聞きました。 物理は選択教科で取っていないのでもし必要であれば早めに勉強したいです。 物理も必要なのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの化学の参考書

    高校3年生です。 来年の春から家政系の大学に通うのですが、その大学では化学の授業があります。私の高校は普通科だったので、化学はありませんでした。 そこで、入学前に一度自分で化学を勉強しておこうと思っています。 化学を授業でやっていなくても、最初から読んでいけばわかるようになるオススメの化学の参考書などありましたら教えてください。

  • 高校の化学と物理、初心者に優しい参考書、勉強方法を教えてください。

    独学で、高校の化学、物理を勉強しています。ともに、文栄堂のこれでわかるシリーズで、非常にさくさく勉強できていたのですが、化学では酸と塩基、物理では波動になったらまったく理解できなくなって、ぜんぜん進まなくなってしまいました。 ここでスタックしている暇はないので、 テキスト、参考書をかえてなんとか初期の基本知識のレベルを完成したいのですが、なにかいいテキスト、勉強法はないでしょうか。 半年ぐらいで、センターレベルまで終えるつもりですが、 まずは、さらっと超基礎レベルで2周か3周ぐらい勉強したいので、まずは、超基礎レベルの勉強法だけを知りたいです。 教科書を読みこみとかは、もうしてみました。 なにかよい方法やテキストをご存知でしたら教えてください。 また、化学の 塩の性質、酸化還元、電池と電気分解は、要するに、 たくさんの反応式が突然出てきて、化学式で書いてあると、その物質の名前さえもしらないから、勉強しようがないのが進まない原因ですが、 この膨大な化学式たちを全部、暗記すればよいのでしょうか。 (暗記すればいいものなら、クソ根性で、全部暗記します。) 高校では、試験の前に、みんな全化学式を暗記するものなのですか? それとも、この元素は手が何本だから、とかをたよりに、ある程度の反応前の物質を暗記したら、あとはそれぞれ自分で、反応式を導けばよいのでしょうか。 学校で教わっていないので、どれを暗記して、どれは、計算とか導けばいいのかとかがわかりません。これだけの膨大な量の式を全部暗記するわけがないよなぁと思いつつ、教わったことがないのでわかりません。 どうか教えていだだけるとたいへん助かります。 よろしくお願いいたします。 また、物理、科学、数学の式のゴロあわせももしご存知でしたら、教えてください。 語呂あわせは良くないという意見も聞きますが、忘れたときに思い出すための補助程度のつもりで、知っていたいので 、よろしければ教えてください。 どうかぜひよろしくお願いいたします!

  • 高校の化学の遷移元素などは完全に暗記ですか?また、勉強法も分かりません。

    今、高校2年生で化学の典型金属や遷移元素の分野をやっているのですが、この分野は完全に暗記の分野なのですか? ナトリウムはアルカリ金属で価電子は1つで・・・のようなものは覚えなければいけないと思いますが、ナトリウムの単体や化合物の関係の化学反応式などは覚えなければいけませんか? 考えて導き出せませんか? 覚えるにしても、どの程度覚えていいものかも分かりませんし、勉強法も分かりません。 この分野はどこまで覚えたらいいのか、どう勉強したらいいのか教えてください!! 本当に困っています。 お願いします。

  • 芳香族化学の定義

    こんにちは。 私は、アロマテラピストを目指すべく、只今有機化学を一から勉強しています。学生時代、化学はまったく興味がなかったため「原子とは?」から徐々に勉強しています。 そこで、芳香族化合物について、「環状の共役化合物で、環内に3本、5本など(2n+2)本の二重結合を含むものを芳香族化合物という」 という文章がありました。 この(2n+2)とは、なにを意味しているのでしょうか? よろしくお願い致します。