• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンの限度額について 他、店舗兼住宅について)

住宅ローンの限度額と店舗兼住宅について検討中

takapiiiの回答

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

業者です。 余り良い回答ではありませんが、老婆心ながら本当に3800万円を借り入れる事ができるかは少々疑問に思います。28歳で勤続1年半で頭金無しで3800万円となると年収で700万円程度が必要ですね。 ろうきんとは言え、事前審査は土地の担保力と建築会社を見て担保価値があるかどうかも審査対象ですので、もし仮に物件も決まっていない段階の審査なら、単純に年収の8倍までという最大上限額を提示しているだけのように思います。3800万円を借りられる最低年収は450万円位で、それも頭金を20%用意し、かつ勤続年数や個人信用情報に問題がない場合の額ですね。 仮に借りられる前提ですが、叔母に収入があるのならば、叔母と収入合算し連帯債務者とする事で借りら得る可能性はあります。もしくは叔母が500万円別に住宅ローンを組む事です。もちろんのその場合、3800万円分の持ち分をご主人、500万円分の持ち分を叔母として登記する必要がありますし、叔母に既に住宅ローンがない事が条件ですが。 なお、住宅ローンを二重に組む事はできません。 店舗併用にする場合は、居住面積が50%以上(出来るだけ多く)確保される事が必要ですし、どうしても独特な設計になるので、建築費が上がる事と、住宅地などですと出来ない商売も出てくるので、売りにくい物件となり、評価が下がるため、満額借り入れる事が難しくなる場合も多いものです。 まずは、土地の候補を決め、簡単なプラン(設計費用のかからない程度)を作成し、ろうきんに事前審査をお願いしてみてください。事前審査が通れば契約に進みますが、その場合本審査で落とされる可能性もあるので、必ずローン条項(審査が通らなければ白紙解約)を付けておきましょう。

tamon1006
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに3800万と言う金額にとらわれすぎていたので、 一度工務店のほうに足を運んで建物で幾ら位になるのか、どのくらいの広さの土地が必要なのかを聞いてきたいと思います。 叔母の収入もプラスできると聞けて良かったです。 詳しく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの引継ぎ

    私の家では現在、父が住宅ローンを返済しており、これを、息子である私が引き継ぐことを検討しております。 父と私は同居しており、私はサラリーマンとしての定収入があります。 この場合、ローンとしての支払いの他に、贈与税等がかかってくるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン

    住宅ローン 週末に、住宅ローンの借入仮審査に行きます。 その際、同居する両親の名前や収入も記入覧があるのですが、契約者が、私ですが、両親の個人情報を調べたり、ローンの契約者対象にも入るのでしょうか? 両親は、破産宣告と債務整理してる為、ローン審査の不利対象になるので… それならば、私1人の名義で審査したほうが良いでしょうか?

  • 住宅ローン

    こんにちは。 先日、新生銀行に住宅ローンの申し込みをしました。 仮審査は通り、本審査?になります。 建築条件付土地購入で、土地代と建物代で二本のローンとなります。 土地で1600万、家で3400万のローンを組む予定としておりましたが、先日、土地のローンを1500万にしてくださいとの連絡がありました。 何故、減額されてしまったのでしょうか? もしかしたら建物代も減額される?もしくは建物代に上乗せ? 家のローン額が増えた方が銀行は利子収入が増えますからね。 私の場合、どうあがいても1600万で融資を受けることは不可能なのでしょうか? 当方、年収は1000万くらいで、入社六年の34歳です。 また、ローンは車で150万残っています。 ローンの返済額は、現在の家賃分+住宅財形分+会社補助分とをあわせると手出し額はほとんど変わりません。 入居と同時に家具や電化製品などをそろえる予定のため、頭金はトータルの一割にもいきません。 それが影響しているのでしょうか? 購入予定のものを削って頭金に100万プラスするしかないのでしょうか?

  • 他にローンがあっても住宅ローンは借りれますか?

    現在140万円のローンがあり毎月3万円の返済をしています。 今マンションの購入を考えており、2000万円のローンを希望しておりますが、私の去年の年収が350万弱です。 主人は外国人で昨年6月から日本で働き始めたので去年の収入は110万ほどでした。 この場合住宅ローンの審査に通るのは難しいでしょうか。

  • 住宅ローン

    ここに建てば良いのに‥と思っていた土地に、今度建売が立つことになりました。 しかし、主人の実家の両親が住んでる中古マンションが主人名義で、まだ残債が890万あります。 1LDKのマンションなので同居や主人のマンションに移り住む事は一切するつもりはありません。 住宅ローンを3640万で組みたく、不動産屋さんに都市銀行やスルガ銀行にも当たってみてもらったるのですが、なかなか審査が降りず厳しいのが現状です。 主人32歳 私28歳 子供2人 主人の収入600万 私の収入100万 貯金100万 旦那の実家のローン以外にローンや借り入れはありません。 やはりこの条件では家の購入は諦めるしかないのでしょうか?

  • 住宅ローンの限度額

    はじめまして、宜しくお願いします。 私は離婚後10年ほど二人の子供達との三人暮らしです。 年齢は今年で35になります。離婚後ずっと同じアパートで暮らし家賃7万円以上です。子供達も大きくなり私の両親と相談し住宅を購入することになりました。 離婚の際に、その時の貯金すべてを慰謝料として受け取ったお金と小さい時からの私の貯金を元に土地を購入しました。(実家に通帳などは預けてあったので慰謝料とは別です)養育費は一切頂かないという条件で。 ただ、それだけの金額では土地の金額としては半分ほどでしたので両親(父)が半分負担してくれるという結果で2分の1ずつの名義で購入しました。 その後ハウスメーカーも決まり住宅ローンの仮審査まで進んだのですが結果は1300万円までという答えが返ってきました。(実際は1600万のローンを組むつもりでいました)正社員での年数が足らないからという理由でしたが、やはりまだ早かったということで2年ほど待った方が良いのでしょうか? それから母子手当てを受け取っているのですが、そちらも関係はあるのでしょうか? 母子手当てを受け取っているのに一戸建て?と思われる方もいると思うのですが、年収を見ていただいてもわかると思うのですが贅沢な暮らしをしてきたことはありません。 貯金を使ってしまおうと思ったこともありますが、子供二人のため、いつか何かあったらと思い頑張ってきました。 もちろん両親の助けなくしては無理だったとは思うのですが。 できれば早く家を建てたいです。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り入れ審査

    住宅ローンの借り入れ審査は、ローンの申し込み名義以外の同居家族の収入や、借り入れ状況(カードローンやショッピングローン)も審査されるのでしょうか?又借り入れへの影響はあるのですか?

  • 住宅ローンとの確保

    偶然、身近な土地を売ってもいいと言われ、そこに住みたいととても思っています。夫婦400万の収入で、住宅公庫に申請をしたところ1800万と言われました。しかし、土地代だけで1300万します。 本当は3000万位借りれたらいいと思っていたのですが、最低でも後500万を何とかしたいのですが、工面する方法はないものでしょうか? 来年は今住んでいる家を出ることになっていて、現状住宅とローンで十万の返済をしていますが、ローン返済分プラス100万ほど貯金があります。 こんな状況で家を建てるように資金を工面する方法を教えてください。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問させてください。 5年前に親が戸建てを買う際に住宅ローンを組んだときに、 息子の私の収入を合算してローンを組んだと思うのですが、 現在、私も住宅を建てようと検討中で、住宅ローンを組みたいのですが、それは可能でしょうか? また年収約360万円でいくらまで借入可能でしょうか? 妻は年収約300万円なので、できれば単独だといくら、妻との収入合算だといくらと回答いただけると助かります。 職業は二人とも公務員です。 宜しくお願い致します。

  • 店舗併用住宅の住宅ローンについて

    日本料理の調理師17年目になり、そろそろ独立を考えている者です。これから土地を購入して店舗併用住宅を建築したいと思っているのですが、その借り入れ方法について教えてください。予定では、開業資金、運転資金1200万えん、土地・建物・諸経費で4300万円(土地は検討中のものがあり、建物・諸経費も詳細な見積もりを出していただいています。建物=店舗部分約20坪、住宅部分約30坪)自己資金が2000万円あります。不足分3500万円を借り入れしたいと考えています。私の現在の年収が530万円(上場企業日本料理店に4年勤務、その前は個人料理店に13年)、住宅ローンで借りれるところだと3500万円位まで可能だといわれたので、出来れば住宅ローンで全額借りたいのですが、その場合、店舗併用住宅の申請だと住宅ローン扱いにならず審査がとおらないのでしょうか。住宅ローンで全額借り入れ出来る方法、確認申請の通し方、最適な金融機関などなんでもいいのでどなたかお教えください。尚、現在他借り入れは一切ありません。現在の住居は持ち家(抵当権設定などもありません)ですが、今後は賃貸にする予定です。よろしくお願いいたします。