• 締切済み

経済学部での教員免許の教科について質問です。

経済学部での教員免許の教科について質問です。 来春からの大学生で、経済学部への進学が決まっています。 その大学では、経済学部では、教員免許は公民のみとなっているのですが、 これに加えて、高校英語や高校数学を取得するには何が必要なのでしょうか? 学部在籍中に英語や数学の教員免許に必要な単位を取得すれば、公民の教員免許を取得するときに同様に取得できるのか、 それとも、学部卒業自体が教科に関係してるのか。 後者であれば、夜間での卒業はどうなのか、が 調べてもよくわからずに困っています。 大学によって違うのかどうかもわからないので、大学に直接問い合わせて良いのかも分からないです。 これは大学に直接問い合わせるしかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • burg280
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

No2の者です。 No3さん、訂正・補足を有難うございました。 いい加減な知識で、他人様にアドバイスしてはいけませんね。 sencesueさん、振り回して申し訳ありませんでした。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

>後者であれば、夜間での卒業はどうなのか、が調べてもよくわからずに困っています。 教育職員免許法の規定では、 (例) 「中高家庭科免許を取得するには、 中高家庭科免許の教職課程の認可を受けている学部・学科・専攻で、 (=卒業するときに、中高家庭科免許を取得できる学部・学科・専攻) 所定の単位を全て修得すること」 (例) 「高校免許を取得するには、大学を卒業し、学士(=大学の卒業証書)を取得していることを条件とする」 ・・・となっています。 なので、夜間部であったとしても、 教職課程の認可を受けている学部・学科・専攻であれば、 教員免許の取得はできます。 >英語や数学の教員免許に必要な単位を取得すれば 公民免許を取得した後、通信制大学などで、 教科に関する科目・・・英語の科目と数学の科目を、それぞれ別々に20単位以上 英語科教育法、数学科教育法・・・それぞれ別々に4単位以上 をとって、 お住まいの都道府県教育委員会の窓口へ、個人申請すれば追加取得できます。 ※文部科学省では、教員免許発行の手続きはしていません。 ※放送大学では、 英語科教育法、数学科教育法 といった科目がないので、 教育法の単位を修得することが不可能です。 教育法の単位については、放送大学以外の他の通信制大学などで修得して、補う必要があります。 そのため、放送大学1校だけで、英語や数学の免許の単位を全て揃えることはできませんので、ご注意下さい。

  • burg280
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

正確なことが知りたければ、もちろん大学の学部の事務に直接問い合わせるのがベターです。 で、ここからは私のうろ覚えの知識ですが、 教員免許取得には、文科省がそれぞれの教科で定める科目を大学(ないし短大)で修める必要が有ります。 免許の申請は、大学経由と個人でする方法があったはずです。 大学経由で申請するには、いわゆる大学が指定する教職課程を履修し、単位をとればOKです。 自分でやるなら、どんな科目が必要か調べて、それを修め、成績証明か何かを文科省(の何処かの部署)に提出するんじゃないかな。 通常、経済学部で教員免許に必要な英語や数学の科目を履修するのは難しいです。 万が一できたとしても、まず卒業単位には認定されないでしょう。 何故英語や数学の教員免許が欲しいのかは分かりませんが、どうしても欲しいなら、 大学卒業後、放送大学や通信制大学等で足りない科目を履修すれば良いと思います。 玉川大学だと数学の教員免許とれたと記憶してます。

回答No.1

大学に問い合わせましょう。問い合わせるのに全く問題ない内容です。 基本的には経済学部だと社会と公民だと思いますよ。 学部卒業自体が教科に関係すると考えてください

関連するQ&A

専門家に質問してみよう