• 締切済み

この病気カテゴリについて

和田 (ウソ) 平助 (逆読)(@gat112)の回答

回答No.7

こちらを利用して1ヶ月程の初心者です。時々このカテゴリーで回答しています。 おっしゃる通りだと思います。出来れば、削除した方が良いのでは?と思う回答も時々見受けます。私かもしれませんが…(>_<)。しかし、他の方が追加回答しておられる場合は、後は質問者の自己判断で良いのではないでしょうか?ただ、間違った回答のみの場合は仕方ないでしょうが…いずれにせよ質問者が、回答者のプロフィールを参考に、信頼出来る否か判断して頂き、自身にベストな選択をして頂くしか方法はないかと思います。また、実際に質問者が目の前にいる訳でなく文章のみのやりとりですし、間違ったアドバイスになる可能性も否定できません。 ただ、あまりにも目に余るような効果不明な民間療法や商品の宣伝がある場合は管理者に改善して頂きたいと考えます。

関連するQ&A

  • 足根管症候群の治療方法

    足根管症候群の場合、注射と手術以外では、どんな治療が有効だと思われますか? 鍼灸、カイロ、整体、接骨院等…。 (民間療法については「怪しいところもある」というのは理解しています)

  • 「東洋医学療法士」とは?

    先日、初めて鍼灸を受けてきて 先生の名刺を頂いたんですが、 「日本鍼灸師会会員」 「○○県鍼灸師会会員」 「東洋医学療法士」 と書いてあり、 はり師、きゅう師という記述がないのが気になってます。 整体は民間資格で 無資格でやってるところもあるけど、 接骨院や整骨院、鍼灸は国家資格がないと出来ないから 安心だと思っていたのですが、 名刺に「はり師」「きゅう師」「鍼灸師」と記述するとは 限らないのでしょうか?

  • アトピーを治療したい。

    今まで、抗アレルギー剤やステロイド軟膏で 繰り返しごまかしてきたのですが、 どんどんひどくなってきたので他の治療法を 探しています。漢方薬や針灸、整体、アルカリイオン水 療法、食事療法などネットでみかけますが、 東京、神奈川でこのような治療をうけて治った方、 または、他の治療法で治した方、治療法や 治療をしてくれるところを教えて下さい。

  • トルコの伝統医学

    東洋医学といえば、中国漢方やインドのアユルヴェーダが頭に浮かびますが、東洋と西洋に跨るトルコには(生薬を使った療法とか鍼灸法とか瞑想法とか…)伝統医学はないのでしょうか。 もちろん近代医学成立以前の民間療法はどの民族の文化にも存在したでしょうが、民間療法を越えてある程度体系的なものがあったのかどうか、ご教示下さい。トルコだけのオリジナルでなくイスラム世界に共通のものでも構いません。

  • 鍼灸マッサージに関して患者としての疑問です。

    漢方薬は西洋医学の医者も理解が有りますが鍼灸マッサージは医療的な理解が低く現実医療保険が中々使い難い現実が有ります。 まして、この不景気も手伝って病院に鍼灸マッサージ師が、どんどんリストラされ専門的な鍼灸マッサージの知識が余り無い理学療法PT.OT.ST師が鍼灸マッサージを代行すれば同じ治療しても不思議と保険点数が高いから…、現実患者さんは鍼灸マッサージ師の方が良かった!…病院は保険点数優先…、 質問ですが…、 (1)同じ鍼灸マッサージ治療して鍼灸マッサージ師と理学療法師で保険点数が違うのか?…、 (2)聞けば鍼灸マッサージ免許が無くても民間で短期間の訓練でホテルやサービス業で普通に働いて普通の治療師と同じ収入を得られるのか?…。免許は存在意義の面で無意味な状態では?…。鍼灸マッサージの広告さえ無ければ無免許でも普通に経営出来てるし患者さんも疑わない。 法律が有効に機能して無いのか?…漢方薬は出来て、どうして鍼灸マッサージ師は無免許を厳しく取り締まれないのでしょうか?…。 (3)聞けば鍼灸マッサージの国家試験は筆記試験のみで実技試験が全く無いとか?…患者さんに、まともな治療も出来ないのに頭デッかち屁理屈ばかり…、事実なら、どうしてきちんと実技試験をしないのでしょうか?…、病院治療院研修期間が異常に少ないのは、どうしてですか?…即戦力に成らないと思いますし患者さんに不安感与えると思いますが?…。 (4)鍼灸マッサージ師はどうしてアロマやオイル…マッサージを実技を含めてきちんと出来ないのですか?…学校できちんと教えないのですか?…受容がこれだけ有れば必要不可欠だと思いませんか?…。 (5)病院には総合病院有りますが、整体師や接骨院…鍼灸マッサージ総合病院無いのでしょうか?…仲良く手を取り合い力合わせて治療してくれた方が保険点数でも患者さんに助かりますが…。 (6)総合的に漢方医学をどう思いますか?…。 以上コメント含め何卒、宜しく御願い致します。

  • 舌の浮腫、治療法はありますか?

    舌の浮腫、治療法はありますか? 3年前、甲状腺の手術をしました。 その際医療事故に遭い、以降ずっと舌の半分が膨張したままです。 民間療法なども含め、良い治療法がありましたら教えてください。 甲状腺の担当医師には治療法はないと言われ諦めておりましたが 漢方や鍼灸を試している方の書き込みを見つけ 実際どうなのだろうと思い質問させていただきました。 持病の服薬が多い為、漢方は飲みたくありません。 鍼灸は肩こりやリウマチ治療のイメージしかないのですが 舌の浮腫の治療もしてくれるのでしょうか??

  • 整体師

    質問がいくつかあります。 仕事の内容から整体師、整体セラピストなど体の異常を治しつつ自己治癒力を高めるといったことに興味があり、今後そのような仕事に就きたいと思っているのですが、 Q1.民間資格である整体師では保険が利かないとのことなのですが、これは整体という分野に保険が適応されないということですか? Q2.整体師等の民間資格だけでは心もとないので、他に国家資格を一つ取りたいと思うのですが、このような場合柔道整復師か鍼灸師かどちらがよいでしょうか? Q3.柔道整復師・鍼灸師と並んであん摩マッサージ指圧師がありますが、前者二つに比べあまり聞かない気がします。つぼ押し指圧系にも少し興味があるのですが、需要・年収等比較すると前者より劣りますか? Q4.国家資格限定ではなく民間も含めて、併せ持っておくと後々便利になる資格とかはありますか?

  • 婦人病に良い民間療法

    子宮内膜症を診断されとても悩んでいます。今後ピルやホルモン注射で治療することになりますが、治療と並行して民間療法、治癒力でできるかぎりのことはしたいのです。 と、言ってもとても高い漢方薬は続かないし、私としては、続けられる範囲の漢方薬やサプリ、子宮や体をあたためる方法、YOSAやよもぎ蒸しの効能などなど、子宮や卵巣、婦人病で悩まされている方が実践している方法を教えて下さい。食べ物などでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 身体の不調を運動、ヨガ、整体、鍼灸などで治した方

    ここ5~6年ほど今ひとつハッキリしない体調不良に悩んでおります(35歳女性)。 症状はだるさ、吐き気、不安感、ほてり、背中の凝り……などで、 病院や漢方内科、カイロプラクティック、などを転々としました。 が、自律神経系の不調やホルモンバランスの乱れ、といったことを告げられ薬や漢方、サプリメント、食事療法などいろいろ試したのですが、改善に至っていません。 身体の歪みや運動不足、筋肉不足を改善すれば良くなるかもしれないと、最近ヨガなど軽い運動や整体通いを始めました。 もともと超がつく運動不足でガリガリ、筋肉がこれっぽっちもないので…続けられるか不安なのと、どれくらいの負荷を自分にかけて良いのかわからず手探りで運動しています。 また、整体は週に1回、毎回5000円程度かかり、本当に治るのか疑心暗鬼もあります… (整体師さんは必ず治ると言うのですが) 持病や体調不良を運動・整体などで治した方、いらっしゃったら具体的に記載いただけると助かります。 ・ウォーキング、ヨガ、ストレッチ、ピラティス、筋トレ…など、どんな運動をおこなったか ・負荷・頻度、どれくらいで改善してきたか 等々を教えてください。 例:1日30分、ヨガ教室に毎日通い3ヶ月くらいから改善してきた 1日15分のウォーキングとスクワット10回を週に3回、半年で改善 など また、 ・整体や鍼灸など、民間療法と呼ばれるもので治った場合、どんな治療をどれくらい続けていたのか なども教えていただけると参考になります。

  • がんに対する化学療法と漢方薬の併用

    私の64歳の父は、40代の時に腎臓ガンになりましたが、手術を拒否し、専門医師の指導のもと、漢方薬と民間療法、食餌療法で自然治癒しました。ところが、今年の3月になって、ストレスが原因なのか、脳腫瘍を患い、緊急手術で患部を切除したところ、4期(末期)のガンであったことがわかりました。その後、再発防止のために抗がん剤投与、放射線治療を受けながら、漢方薬などを併用していました。そして、11月になって、再発していることがわかり、再手術して取り除きました。場所が脳ということで、父は自然療法だけでは不安を感じ、化学療法を心ならずとも頼ってきたのですが、ここにきて、身体の毒素を取り除くような漢方薬が、癌を抑えている毒素ともいえるような抗がん剤、放射線の効果をさまたげているのではないか、と言い出しました。今の状態での漢方薬や民間薬治療では、以前の癌に対するような奇跡的な効果がなかったとしても、化学療法の後遺症を防ぎ、免疫力をつける、体質改善などの効果があると思うので続けてもらいたいのです。万が一、併用に対する弊害についてご存知でしたら教えて下さい。