• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おかわり自由のコーヒーを持って帰っても問題ない?)

コーヒーおかわり自由で自宅持ち帰りは問題ない?

rimurokkuの回答

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

おかわりとは、今飲んでいる物を飲み干してさらに追加すると言うことであれば、他の入れ物に新たに入れることはおかわりとは成らないでしょう。 さらに、お店で出された入れ物を店の外に持ち出すことも出来ないのが普通です。 >どれだけ飲んでもお客の自由、 お代わりであれば、当然それは認めてくれるでしょう。 >直接水筒に注いでもらいたいくらいなのですが、 持ち込みの入れ物を使うことは、常識的にだめです。

skychikai
質問者

お礼

rimurokkuさん 回答ありがとうございます。 丁寧な解説に、きちんと理解することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミスタードーナッツのモーニング(おかわりは?)

    そのまんまなんですけど^^; 時々ミスドでモーニングの時間帯に行くのですが Hコーヒー、カフェオレを頼んだときも いつもは頻繁に来てくれる 「おかわりいかがですか?」が一度も無くて>< もしかしてモーニングの時は おかわり自由の飲み物でもおかわりナシなんでしょうか? お店で聞きにくくて^^; スミマセンがご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 銀座近辺で「コーヒーおかわり自由」のカフェ、レストランは?

    銀座近辺で「コーヒーおかわり自由」のカフェ、レストランはありますか?(ファーストフードやファミレスは除きます)

  • コーヒー飲んだら眠れない??

    こんにちは。 昨日お昼から夕方にかけて、寒くてコーヒーを4,5杯近く飲みました。 そしたら、夕べは3時にぱかっと目が覚め、全然眠れませんでした。 カフェインって人によって効き方は違うと思いますが、こんなに時間があいているのに眠れなくなるものでしょうか。 ミスドのカフェオレ4杯おかわりでも同じ症状が出ました。 インスタントで十分ですが、コーヒーを飲みたい場合は眠れなくなる人はやはり牛乳などでわるべきでしょうか。

  • ミスドで何回おかわりしますか?

    ミスドを愛用しています。 毎回ホットカフェオレか・コーヒーを注文します。 お代わり自由★ 何回でもついでくれます。 が、しかし、・・・・店員さん、内心嫌がっているのかなあ。。。。 私のこと・・・・。 何時間なら居座っていてもいいんでしょうかね? 店はすいているんですが・・・

  • ファーストフードでコーヒーのおかわりはできるのでしょうか

    気になったので誰か知っている方がいたら教えてください。 ファミレスなんかではコーヒーはおかわり自由ですが、ファーストフードではどうなんでしょうか。 営業でそういった店で長居をすることも多いのですが、断られたらいやで何となく聞く勇気がありません。 お暇な時に教えてください。

  • ミスタ―ドーナツ

    すごくくだらない質問で申し訳ないのですが… ミスドで最近カフェオレがおかわり自由になりましたよね。 普段はあまり外でミスドを食べないのですが、カフェオレは好きなので 今度一度読書目的で入ってみたいと思っています。 そこで質問なのですが、カフェオレのおかわりって どういうタイミングで頼めばいいのでしょうか。 飲み終わったらレジにカップをもっていって頼むのか、 それとも座ったまま手を上げて頼むのか。 ちょっと気になってます。

  • コーヒーおかわり無料の店について

    マクドナルドやミスタードーナツではコーヒーおかわり無料だそうですが、それについての質問です。 1. コーヒーだけを頼んだ場合も有効なんでしょうか? (何か他に食べるものを頼まないとダメ?)。 2. ホットコーヒーだけではなく、たとえばアメリカンコーヒーだとかホットカフェオレだとかあるいはアイスコーヒーだとか、コーヒーのバリエーションについてはどうなんでしょうか? 可能ですか? (あるいは有料だけどおかわりで頼んだ方が新たに頼むよりは安いというようなことはありますか?) 3. 他のファーストフードやカフェのチェーン店などでおかわり可能な店はありますか? (スタバでは有料でおかわり可能と聞きました(100円?)。そんな感じで有料でも安ければ良いです)。 以上。色々情報お待ちしております。

  • ミスドのコーヒーを飲むと吐きます

    近所にミスドがあるのですが、私はドーナツはあまり好きではないのでたまにしか行きません。 1年ぐらい前にミスドに行ったとき、ミスドはコーヒーおかわり自由なので4杯ブレンドコーヒーを飲みました。そしたら、数時間後吐き気がして吐きました。 そのことを主治医に話したら、カフェインを取りすぎるとはくから気をつけるように言われました。 昨日ミスドに行ったのですが、昨日もコーヒー4杯を飲んだら、その数時間後吐き気がひどかったです。吐き気はひどかったものの、数時間耐えたら吐き気が収まり、結局吐かずにすみました。 私はコーヒーが好きでよく家で一日6杯ぐらい飲んでいるのですが、家で飲むと全く吐き気はしません。 近所のウェンディーズが最近コーヒーおかわり無料キャンペーンをやっているので、よくウェンディーズでコーヒーを4杯飲んだりしていますが、ウェンディーズでコーヒーを飲んでも吐き気は全くしません。 なんでミスドのコーヒーだけ飲むと吐き気がするのか不思議です。 ミスドのコーヒーはカフェインの含有量が多いのでしょうか? ちなみに、ミスドでコーヒーを飲むときには、ゼロカロリーの砂糖みたいなやつ(パルスウィートでしたっけ?)を2袋いれて、コーヒーフレッシュを3個入れます。 4杯飲むとパルスウィート8袋、コーヒーフレッシュ12個飲むことになります。 家やウェンディーズではパルスウィートやコーヒーフレッシュは入れません。 もしかしてパルスウィートやコーヒーフレッシュのせいで吐き気がするのでしょうか? どうでもいいことですが、気になったので質問させていただきました。

  • コーヒーのお替りは、何杯まで飲めますか?

    私は、コーヒーだ大好きで、マックやミスドのおかわり自由をよく利用しています。 しかし、胃腸がもともと弱いせいか、そんなには飲めません。 実は、二年前、ミスドのコーヒーを5時間かけて7杯飲んだら、胃腸の調子が悪くなって、帰ってから全部吐いてしまいました。 その五時間の中で、ドーナツやサイドメニューを注文して、いろいろと食べながら、だったのですが・・・。 その話をいろんな人にしたら、「たった七杯で?」みたいな感じのリアクションを受けました。 7杯くらいで調子を崩してしまう私の胃腸って、弱いほうなんでしょうか?

  • ミスタードーナツで食べるモノ・ベスト1!

    最近、景品欲しさに「ミスド」によく行きます。 コテコテのドーナツは胃もたれがするので食べないのですが(だいたいマフィンと、おかわり自由のコーヒー)、さすがに飽きました・・・ 景品欲しさに、せっせと通ってる方もいらっしゃると思います! 皆さんが「これはウマイ!」と、毎回食べてしまうモノってなんですか? くっだらない質問ですが、他人様の嗜好が気になりましたモノで(^_^;) 是非、教えて下さいませ~