- ベストアンサー
電子申告(耐用年数の取り扱いについて)
e-Taxソフトで電子申告を行います。 その際の耐用年数の取り扱いについて、もしご存じでしたら教えていただきたいです。 今までは書面で申告しており、償却が終了した資産については、耐用年数0年で入力、申告していました。 しかし、電子申告では、耐用年数0年がひっかかるとの話を聞きました。 そもそも耐用年数0年で入力するのは、間違っているのでしょうか? また耐用年数0年で電子申告しても、エラーで返ってくるのでしょうか? 知識不足でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>償却が終了した資産については、耐用年数0年で入力… 紙であろうが e-Tax であろうが、それはおかしいです。 紙で出した場合は、納税額に差異の生じない些細なミスは、税務署もわざわざ指摘してこなかっただけです。 耐用年数が過ぎたものでもそのまま事業に使用しているのなら、5年とか 15年とかもともとの耐用年数を記載しておくだけです。 それで、以前の償却方法は取得価格の 5% を残しておくようになっていましたが、平成19年の改正で平成20年分から、その 5% を 1円を残し 5年間で均等償却できるようになりました。 (ご存じでしたら失礼) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
回答ありがとうございました。 知識がまったくないため、初歩的な質問でしたのに、 手稲に回答いただき、ありがとうございました。