人間関係の悩み:自己主張すると相手がキレる理由と対処法

このQ&Aのポイント
  • 私は小さい頃から自己主張をせず、相手が悪いことをしていても何も言わずにいましたが、最近、自分の意見を言うようになりました。しかし、相手が剣幕でキレることが多く、友人からは私が見下されているからだと言われます。
  • また、最近になって過去のうまくいかなかった友人から連絡が来ることがあり、会いに行くべきか考えています。しかし、経営者としての評価が変わることが多いため、職業を伏せた方が良いかもしれません。
  • 恋愛面でも同じ問題があり、自分を見下して指摘されながらも成功を妬まれることがあります。見た目がおとなしそうと思われることが原因かもしれません。人間関係が上手くいかない理由や対処法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間関係に悩んでいます

私は小さい頃から、自己主張をあまりせず、友達が悪いことをしていても(たばこや万引き(10代)不倫(20代)など)、何も言うことはせず、いやだなと思うときは、うまく自分から離れるようにしていたのですが、最近(30すぎてから)は自分の意見を言う方が良いのじゃないかと思い、主張するようになりました。 特に強制する言い方はせず 「私はこう思う」 という言い方をしていますが、相手が物凄い剣幕でキレることが多いです。 数少ない仲の良い友達や姉からは、そういう相手は最初に会った時点で、私を見下しているからキレるんじゃないか?と言っていました。 また一方では、過去にあまりうまくいかなかった友達から、最近、急に連絡がきて 「久しぶりに会って話したいなー」 と連絡がくることがあります。 私は3年前に独立して現在会社を経営しています。 独立してからそのようなことが増えたので、その「会いたい」を素直に受け止めてもよいものかと考えてしまいます…。 何度か経営者だから「すごい!」とよってきて、しばらくして「あまりたいしたことがない」と思われるのか、「すごい」と寄ってくる人のほとんどは私のことを見下して説教じみたことを言われます。 神経質になっていて、人間不信になっているのでそう感じてしまうのかもしれませんが、どうも人間関係がうまくいきません。 まず、初対面で見下されることに対してどう対処すれば良いか。 経営者を先出しすると、根拠もなく「すごい」と言われ、その後私を知っていく上で、結局見下しに変わってくることが多いので、職業などは黙っておいた方が良いのか。 ちなみに恋愛においても同じことが言えます。 経営の話を聞きたいと寄ってくる男性は途中から「自分もこのままじゃいけない」と言いながら、上から目線で私の弱点を指摘しつつ、私が仕事でうまくいくとそれを嫌います。 このようなことが続いているので、どうしてよいかわからなくなりました。 見た目、おとなしそうと思われるのはひとつ原因なのかな…とは思いました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • fruke
  • お礼率66% (193/292)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39744)
回答No.1

貴方自身が書いているように。 少し神経質になっている部分はあるんじゃない? 別に貴方を見下している訳じゃないんだよ。 実は貴方は芯が強い。起業できる位なんだから。 それは今までの貴方の生い立ちの中で。 貴方自身が熟成したもの。 何も言う事はせず、上手く自分から離れるようなスタンスを選んできた貴方。 でも、離れている部分もあるけど。 貴方は冷静に「受け止める」力を養っていたんだよね。 直ぐに評価判断しないで。 そういう力が。 足元を大切にした経営であり起業の今に活きてるんじゃない? 受け止める力の上にあるもの。 それは受け止めた後にどう感じているのか? それを相手に伝える力なんだよね。今の貴方の段階。 貴方はそういう部分も自分自身の多面として積み上げつつある。 ただ、貴方の柔らかい心象もある。 一見すると大人しい、軸が無いような印象も与えちゃうんじゃない? そういう貴方が実は「軸」のあるプロセス、「軸」のある向き合い方をしてくると。 何となく対抗意識を持ち出してしまう人もいるんだと思う。 それが貴方に「被せる」ように自分をアピールしたり。 それ位自分だって~と言うような物言いになったりね。 相手が勝手に決め付けられて、勝手に心を乱している部分もあるんだよ。 それはあくまで相手の問題。 たまたま貴方はそういう人との巡り合せが多いだけ。 最初から決め付けたりせずに。 丁寧に交流、コミュニケーションを積み重ねていく中で。 心にゆとりを持って、貴方の多面を受け止めていける人も沢山いるんだよ。 色々な出会いがあると思うけど。 大切なのは貴方「も」相手を決め付けない事。 今の目の前の相手を丁寧に感じていく事。 今の貴方自身を丁寧に伝えていく事。 上手く伝わらない事もあるけど。 しっかり結びついていく関係もまたある。 あまり悩み過ぎない。悩み過ぎると考え、感覚が偏ってしまう。 貴方には受け止められる「大きさ」があるんだから。 決め付けない。 これからも貴方なりに丁寧に向き合っていけば良いんだと思う。 そして貴方自身最近自己主張もスムーズに出来るようになってきた段階。 まだまだ発展途上なんだよね。 焦る必要は無くて。 少しずつ今までとは違う、「幅」のある人間関係を創っていく為に。 自分を伝える事も大切にして。 丁寧に進んでいけば良いんだと思うよ☆

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前も、別の質問で回答ありがとうございました。 とても心にしみました。 決め付けてしまうところ…あります。。 それが障害となって、相手を警戒してしまっているのかもしれません。 一時、引きこもり状態にあった時期があったので、人とのコミュニケーションには常に不安がありました。 社会に復帰し、独立までたどり着いてもなお、不安要素であったので、自分から外に出ることをしてみたのですが、その壁にぶち当たってしまった感じです。 >そして貴方自身最近自己主張もスムーズに出来るようになってきた段階。 >まだまだ発展途上なんだよね。 とても納得しました。 人と接触するまで時間がかかり、とても苦労しました。 そこから人の話を聞く、自分の意見を言う、まではできてきたけれど、相手の返答に対してまだ冷静になれていないのかもしれません。 まだまだ成長段階であることを認識しました。 すぐ焦ったり、落ち込んでしまう考え込んでしまうところがあります…。 このことで、人間不信になってまた殻にこもるのではなく、いろいろな人と接して、たとえうまくいかない時があってもくじけずに、人とのコミュニケーションを大事にしようと思いました。

その他の回答 (4)

回答No.5

返答ありがとうございます。 返答踏まえた上での私の考えになります。 プライベートへのアドバイスとなりますが、ご了承ください。 プライベートでは、会社を経営しているという話を 先にするのは辞めたほうがいいかと思います。 「~系の仕事をしています」という感じで業界で 自己紹介してみてはいかがでしょうか。 これは騙しているわけではありません。 理由なんですが、 frukeさんは経営者の顔とプライベートの顔を当然持っています。 ただ、ファーストコンタクトで経営者という話をしてしまうと、 相手のfrukeさんのイメージは経営者となります。 プライベートなのに、経営者の顔を相手は求める形になります。 frukeさんの人間性よりもそちらのほうが興味を持ってしまいます。 そして、当然その話になれば、 frukeさんも経営者の顔を出さなければならないと思います。 プライベートでの軸がずれるのはこれが原因ではないでしょうか。 今までの経歴を見る限り(ひきこもり・相手との衝突を避けてきた)、 プライベートの顔が出来上がっていないと思います。 今大事なのは人とのコミュニケーション(喧嘩を含め)で、 プライベートの顔(軸)を作ることだと思います。 ただ、経営者の肩書が人とのコミュニケーションにおいて、 経営者の顔を出すことになり、 プライベートの顔は成長させられません。 二つの顔がごっちゃごっちゃになっているようです。 プライベートの顔を成長させるためにも、 仕事以外での出会いは最初のうちは経営者であることを 伏せておきましょう。 そして、素の自分で話をしていくといいかと思います。 あなたのプライベートの顔が出来上がり、 彼とのプライベートのつながりができれば、 経営者であろうが、何であろうが、関係ないと思います。 彼は逆にあなたに更なる魅力を感じるのではないでしょうか。 +人とのぶつかり合いの後に時間がたつと仲直りは出来ます。  喧嘩のあとの仲直りを何回か経験すれば、  人とぶつかる怖さ(後味の悪さ)も薄れていくと思います。 私は大学時代、良く部活で仲間と喧嘩しましたが、 その分、仲直りもし、関係性も強化されました。 今は喧嘩してもどうせ仲直りできるんだろうなって感じで、 意見のぶつかり合いもそれほど怖くありません。 長くなりましたが、以上になります。

fruke
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 経営者であることはうまくごまかすというか、仕事の内容は言ったとしても、深く聞かれない限りは避けてみようかな…と思いました。 同じ起業した友達に聞くと、どれだけ事業が完成されていなくても、一般的に経営者=お金持ちとみなす傾向があり、その友達もそのことに驚いたと言ってました。 ただ、仕事の話以外では、会話が続かなくなる場合が多いのも事実です。 テレビを見る暇がなかったり、一般的な流行についていってないので、話にズレが生じます。 趣味はギャンブルなので、この部分もあまり相手には良い印象を与えないと聞いたので、避けています。 ひきこもり生活(鬱病)から、コミュニケーション能力が低下し、これは大問題だと思い、現在コンビニでバイトしながら訓練していますが、これもまた相手に良い印象を与えない(フリーターと思われる、事業がうまくいってないと思われる)ようで、黙っている方が良いのかな…と思いました。 以上のことは、経緯なども話したけれど、理解されなかったことです。 「早く現実に戻ってきてください」 などを言われる始末です。 >人とのぶつかり合いの後に時間がたつと仲直りは出来ます。 喧嘩のあとの仲直りを何回か経験すれば、人とぶつかる怖さ(後味の悪さ)も薄れていくと思います。 今はこれを繰り返してみるのも悪くないなと思いました。 信頼関係を築くのは長い期間が必要なこともありますし。 まだまだ課題が多くなりそうです。

回答No.4

20代男性です。私もいつかは起業したいと考えています。 人生の大先輩にアドバイスするのも大変恐れ多いですが、 せっかくなのでお話させて頂きます。 若いころは、自分の意見をあまり言わなかったが、 今は自分の意見を言うようになった。 →昔も判断する力はあったのだと思います。   ただ、それを伝える力がなかったか   嫌われてまでも相手のことを改善させようという   熱意がなかっただけだと思います。 今は、相手のこと・物事を改善させようとする熱意や 責任感が生じてきたのだと思います。 凄い成長だと思います。 ただ、今までぶつかってきたことが無かったのだから、 相手と衝突した時のショックには慣れていないだけかと思います。 いずれ慣れてくるかと思います。 また、見下されているという件ですが、 どうやら起業について見下されている?ようですね。 →恐らく、見下す人々は起業ということについて無知なのでしょう。   起業というと、マイクロソフト・アップル・グーグル・フェイスブック   のイメージしか浮かばないのではないでしょうか。   もしくは、日本企業の創業者たち(松下さん)など・・・   そういった考え方しかできない方たちは、起業の辛さや難しさ   起業することの凄さを知らないのでしょう。 かく言う、私も学生時代はそんなダメな人間でした。 たとえ、従業員が一人もいない会社でも起業するという力は 尊敬に値します。 そのようなことも分からずに、人を批判的に見る方々は 笑って見送ってあげたらどうでしょうか。 アドバイスではないですが、同じく起業家の方をSNSなどを通じて、 探して、コミュニケーションをはかっていったらどうでしょうか? すこしは、気が楽になると思いますし、自信にもつながると思います。 生意気言って済みませんでした。 もし、私が起業するときがきたら、その時はアドバイスをお願い致します。    

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今までぶつかってきたことが無かったのだから、相手と衝突した時のショックには慣れていないだけかと思います。 これはすごくあると思っています…。 仕事をする上で、責任感を強く感じたと同時に、よりよい関係を築くためには、自分の主張も話すべきだと思ったところがあります。 起業については私は特別なことだとは思わないし、特別視されたくないと思います。 普通の人間として扱ってもらいたいのに、何でもできると思われ、できなかったことに失望されるのか、見下しが入ります。 仕事上では信念を通せますが、プライベートでは芯がぶれてしまう傾向にあります。 SNS上でも同じトラブルを抱えていたことがあります。 起業家向けコミュニティではほとんどの方がビジネス的で人間性を感じられず、その他SNSでも同じ人間関係に悩まされ、結局退会することで気分の安定を取り戻しました。 元々ひきこもっていたことがあったので、その間、ネット上のコミュニケーションが中心でしたが、字でのやり取りは誤解を招きやすく、気持ちも伝わらないことが多いので、現実に戻ってもう一度人と接することを心がけるようにしているところでの問題点です。

回答No.3

私も同じような性格で、若い頃は自営をしていたので、よく分かります。 変に近づいてくるくせに、成功すると嫉妬したり悪く言ったり、 人が私を見下そうとしているのが手に取るように分かりました。 自分に自信が無い人は、他人を見下すことで自分の立場を上げようとします。 他人が自分より下だと「あの人よりはマシ」と安心するんです。 実際には自分より上かも知れないと思っても、 何とか悪い部分を探して、見下す方向に持っていこうとします。 何度も、そういう体験をしました。 物を言うとキレられるのは、ドラえもんで言うと「のび太のくせに!」状態です。 下に見ている人にアドバイスされると生意気だと思う様です。 そういう人に出会ったときは、「こういう風になるな」という 神様からの忠告なのだなぁ、良い勉強になったなぁと思うことにしています。 下の人間を必死に探している人の事は気にせずにスルーして、 自分よりも上の人と積極的にお付き合いすればよいと思います。

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達が何か成功したとき、私は一緒に喜ぶんですが、そうではない人もいるのかな…と思いました。 逆に、恋愛でうまくいっていないときなどに、うれしそうな顔してないかな…?と取れてしまうのが残念で仕方ありませんでした。 「相手の成功を喜ぶ、相手の悩みを親身に聞く」に対してうまくいかなかった相手は「私の成功がつまらない、私の悩みを笑っている」そんな状況です。 客観的に取れれば良いのですが、話しているときは気づかないし、真に受けてしまいます。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.2

そうですね、経営者として堂々としているべきだとは思います。 腰の低い経営者というのは多かれ少なかれ世間的に低く見られがちです。 特に第一印象で「この人は御しやすい」とか「この人は腰が低いから強く出れば言う事を聞くかも」と思われると、見下されるケースが多いです。 初対面で見下されることを避けるためには、自分がまず堂々とした態度で接することが大事です。 相手の目線に合わせることはあっても、相手より下の態度を取ってはいけません。 必要以上にへりくだる人間ほど「大したことない」と思われてしまいます。 その上で「経営者」というラベルが見た目以上の効力を発揮し、結果落差も大きくなってしまうのです。 どういう態度で接しているか定かでないので、これというアドバイスはできませんが、出来る限り自分の意見というものを強くもち、必要以上に相手の意見を受け入れないこと。 人は自分の意見が認められたり無条件に指示されたりすると気を良くします。 それが既に成功している相手ならなおさらで、そういった人が自分の意見に対して必要以上に賛同してくると、その相手より自分が上だと錯覚してしまうのです。 なので、相手を見下せとは言いませんが、下から見上げる態度は取らないように注意しましょう。

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと気づいたことがありました。 独立してからしばらくは、商談の際も同じようなことが起こっていましたが、今はそれがなくなりました。 考えてみると、仕事中は堂々としている自分がいます。 ただ、個人的に会う人との間にミゾができることが多いです。 仕事に自信がもてても、恋愛が全くうまくいっていなかったり、精神的にも不安定なことが多いことから、弱音を吐いてそのようなことになっているのかな…とも思いました。 私もひとりの人間なので、何もかもうまくいっているわけではないことを伝えているだけなのですが、違った風にとらえられているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 人間関係について

    人間関係について 今とても悩んでいることがあります。今まで、中学からずっとそうでした。 自分はなぜ友達がなかなかできないのか? なぜ関係を深く付き合えないのか? なぜ周りのように普通に人間関係ができないのか? なぜいつも人から下に見られからかわれるのか? なぜ女性との関わりがもてないのか? これらの悩み=過去の事実なんです。何か酷いことをしたわけでもなく、普通に過ごしてきたつもりですが。 だからわからないのです。なぜ自分は人間関係がうまくいかないのか。うまくいかないというより深い関係を築けないのもあります。相手から見たら優先度がないんです。 原因はトラウマばかりでそれが負のサイクルになっているのか。呪われているのか。前世の影響? 友達ができたと思っても相手にされなくなったり、モテないことで馬鹿にされ関係が終わったこともあります。 とにかく、今の自分はかなりさびしい人間です。女性関係もうまくいかず、休日もさびしく過ごしてます。 今この状態だと三十代、四十代と耐えられないくらいやばい状況になると思います。 だから学生は終わってしまったけど、20半ばの今なんとかしたんです。 そんなに自分は悪い人間なんでしょうか?出口が一向に見えてきません。解決策を教えて下さい。

  • 人間関係について

    自分は二十代前半ででフリーターをやっています。高校が夜間で途中で退学してそれ以降から友人というもの恋人というものがいません。最近考えたことなのですがずっと友達が欲しい、恋人がほしいと思っていたのですがよく考えてなぜできないんだろうと考えてみると自分が話さないからと、じゃあなぜ話そうとしないのかって考えると多分人間関係を持つことにストレスを感じたり「もしかしたら臆病なのも混ざってる」すると思って無意識に持ちたがらないのかなって現在考えています。本音で話せる友達は中学以降なくその友達との付き合いも田舎を出たことで途絶えました。ずっと自分は本音で人と話したことないんだろうなって。話は長くなったのですが本音で話せる人っていますか?というよりなぜ人間関係が出ないのでしょうか?マヌケな質問ですいません。

  • 人間関係に疲れました。どうすればいいでしょうか?

    最近人間関係に疲れてるのですが、 やっぱり友達って大事ですか?変な質問で申し訳ないですが。 正直の話、人間関係って最低限のマナーと協調性と+aしても、 続かなかったら、仕方がないと思います。 実際、人間の感情って”きまぐれ”ですので、仲良くしたいと思っても、他者がそれを承認しない限り、人間関係は発達しませんし、 嫉妬やニヒリズムやねたみなどいろいろあり、そのうえに価値観や立場の違いなどにより、人間関係は続かなくなったりしたりするし、友達って結局は自分の力でどうすることもできないから、あえて、妥協して、友達を作ることを努力するのではなく、友達が出来たらいいな、と思うくらいの”あきらめ”があれば人間関係に疲れないと思います。どうおもいますでしょうか?

  • 人間関係に疲れました。どうすればいいでしょうか?

    最近人間関係に疲れてるのですが、 やっぱり友達って大事ですか?変な質問で申し訳ないですが。 正直の話、人間関係って最低限のマナーと協調性と+aしても、 続かなかったら、仕方がないと思います。 実際、人間の感情って”きまぐれ”ですので、仲良くしたいと思っても、他者がそれを承認しない限り、人間関係は発達しませんし、 嫉妬やニヒリズムやねたみなどいろいろあり、そのうえに価値観や立場の違いなどにより、人間関係は続かなくなったりしたりするし、友達って結局は自分の力でどうすることもできないから、あえて、妥協して、友達を作ることを努力するのではなく、友達が出来たらいいな、と思うくらいの”あきらめ”があれば人間関係に疲れないと思います。どうおもいますでしょうか?

  • 人間関係がうまくいきません…

    友達関係にしても、恋愛にしても、長続きがしません。 今も親友と呼べる友達はいないし、短命の恋ばかりです。 今は特に生きていても楽しいと思うことがなく、辛いです。 私の性格なんですが、付き合っていると相手の嫌な面もみるわけですが、嫌なことをはっきり相手に伝えられなくて、結局しんどくなって後からその人と連絡をとらなくなります。 みなさんは付き合う相手の嫌な所をどのように相手に伝えていますか? また、どうしたら人間関係が良好に気づけるのでしょうか??

  • 対等な人間関係が築けない

    こんばんは。僕はもともと人づきあいが苦手なのですが、友達ができても、対等ではない気がします。対等な友達を作るアドバイスをください。 僕はいつからか、人になかなか心を開けなくなりました。そしてその中で一緒にいて気を使わない人ができると、僕はとても自分勝手で上から目線になってしまいます。なので相手はだんだん僕から離れていき・・。しかし自分と対等あるいは高圧的な態度の人とは仲良くできないです。要するに、自分勝手にふるまえる相手でないと一緒にいれないんです。最低な人間ですね。同じように高圧的な人が苦手なのは、同属嫌悪というのも関係してると思います。 しかし、こんな自分が嫌です。自分勝手だし、弱い自分が嫌です。対等な友達が欲しいです。沢山の人に心を開きたいです。壁を取り除きたいです。でも、(最低な言い方だけど)扱いやすい、反発しない人がいると自分勝手に振舞ってしまうし、それ以外の人には心が開けません。 どうすればいいのでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 人間関係良くするには

    30代前半の看護学生の女です。 最近、自分を冷静に見つめる機会があり気づいたのですが、自分にあまり自信がないせいか人間関係において人の顔色をうかがいすぎて相手に合わせすぎたり、すぐ謝ったりマイナス思考にすぐにし陥ったりてしまいます。 彼氏には自分で自分にマイナス評価をあまりしない方がいいよと言われたりしています。 30代にもなってと思われると思いますが、私は自信をつけてポジティブになりたいです! そこでみなさんでこういう体験、本などの影響で自信がついて考えが変わったというお話があれば教えて頂きたいです。お願いいたしますm(_ _)m

  • 人間関係・・・

    俺は人の話を聞くのがかなり苦手というか、他人の会話が平凡すぎて聞く気にもなれません。平凡に暮らすのが自分にとって苦痛でもあります。 俺はいわゆる変わった人間で、いつもポーカーフェイス、他人と周りは自分をさびしい人間とか、哀れだとか言いますが、それは間違ってます。僕は人の暗い部分に惹かれるんです。これは変えようと思っても変えられません。みんななんでああペチャクチャと喋れるんだろう・・・ 台本とか台詞覚えてから話してるんじゃないかとか真剣に悩んだことがあります。誰かの話にあわそうとしても、うまくかみ合わないんで楽しくないんです。故に自分が会話の先導に立たないと気がすみません、、 とはいえ、自己主張そのものですが・・・。 みなさんは僕をどんな人間だと感じますか? 僕みたいなヤツと友達として付き合ってみたいとか思いますか?

  • 人間関係を切ろうとすると、繋ごうとしてくる人

    人は、人間関係で切ろうとするタイプと繋ごうとするタイプに分かれるのでしょうか? 私は、嫌になったらバッサリ切るタイプなのですが、学生時代の友達は切られたのをチクチク繋ごうとするタイプだと言っていました。 友達は、「自分は悪い子だから、いつか切られそうでこわい」と言っていました。案の定、あるとき私は堪忍袋の尾が切れて、友達をバッサリ切りました。 共通の友達から連絡が来ても、共通の仲間も無視。本当は共通の仲間は無関係かもしれませんが、その友達の味方のように見えてきてしまうのです。共通の仲間を通して、友達に近況を知られるのも嫌なので。 社会に出てからも、いろいろ愛想が尽きて、相手をシャットダウンすると、相手が慌てて小まめに連絡を入れてきます。 友達に関しては、一人っ子だったり末っ子だったり(私から見ると、甘えっこが多い)、寂しいから繋ごうとするのかな。 でも、繋ごうと努力する人って、すごいなぁと思います。私にはとてもできない。きっと、繋ごうとする人は、人間関係を構築できる能力があるんだろうな、と思います。 繋ごうとするタイプの人は、どのような考えをお持ちですか?特に、「なぜ繋ごうと努力するのか?」を知りたいです。

  • 人間関係のコツがわからない

    共通のお友達経由で、5〜6年ぶりに 女性の幼なじみにメールで連絡をしてみました。 メールの内容は、共通のお友達から連絡先を聞いたことと私の仕事についてでした。 相手の子は怒ってしまい、 コロナ禍だから、話すことないとか 共通のお友達経由で自分のこと話されてたりとか、友達経由での連絡はあまりいい感じではないと言われました。 男性に好かれたりグイグイしつこくされるのは嫌ではないけど、女性の友達にグイグイされたり、興味関心や好意を寄せられるのが好きじゃなくて、自分に興味関心のないそっけない女性のことばかりが好きになります。 人間関係のコツとか 会話してて面白いと思ってもらえるコツがあったら教えて欲しいです🙇‍♀️