• ベストアンサー

ビールかけ

yuki314の回答

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.8

えーと嫌な返し方になってしまいますが;_* 確かイタリアかどこかで町中でトマトとぶつけあうとかあったと思います。 まあ、『お祭り』っていうのは『むちゃな事をする』ってのは根底にあるものだと思います。 『お祭り』は伝統や文化があるものですし、これと一緒に考えるのは乱暴かもしれませんけどねえ。 私も去年までは野球自体に興味ありませんでしたが 今年は4回応援にいきましたし、みてて感動しました。 18年ぶりだから、、では理由にらないですかね? 主要選手が『優勝したのは初めてです』って言っていたので 難しいもんだな~~とあらためて関心?しました。 私は大阪での大暴れのほうが納得いかないですね

関連するQ&A

  • ビールかけの歴史

    日本、アメリカともに優勝したときにビールもしくはシャンパンかけをしますよね。 これは、いつ、どこの球団がはじめたのでしょうか? 日本、アメリカそれぞれのビールもしくはシャンパンかけに関する歴史等をご存じの方、教えてください。 (日本はメジャーリーグのシャンパンをかけあうのを真似たのだとは思うのですが・・・)

  • 優勝時のビールかけ

    WBCのシャンパンファイトを見てふと思ったのですが、 優勝時のビールかけには、未成年選手も参加できるのでしょうか? さすがにアウトだと思うのですが、せっかく一番の盛り上がり時なのに参加できないのも寂しいですよね。 その時は横で見ているのでしょうか??

  • ビールかけっておかしくない?何で苦情ないの?

    最近のテレビ番組で食べ物を粗末に扱うような表現があるとすぐ苦情がテレビ局に行くみたいですが、何でビールかけは許されるのですか?僕は見ていて不愉快だったんですけど?皆さんはどうでしょうか?ビール瓶何千本も無駄にして、何が楽しいのでしょうか?水が無い国の人たちが見たら泣き出すと思うのですが、野球選手たちは何も考えないのですか?嬉しいのは分かりますけど、もっと違う祝い方があると思いますよ。ビールはちゃんと飲みましょうよ。皆さんの意見聞かせてください。

  • 阪神優勝ビールかけで

    おとといのスポーツニュースの阪神優勝祝勝会のビールかけで、僕がテレビに目をやった瞬間ボブサップもどきの覆面をかぶってた選手がうつってたんですが、すぐに別の画面にきりかわってしまったんで、けっきょく誰がその覆面をしてたのかが分かりませんでした。 ボブサップもどきの覆面をかぶってた選手が誰だったのか分かる人おしえて下さい。

  • 今日(27日)のパ・リーグ「優勝」って何??

    つまらない質問なのですが、どうしてヒルマン監督に渡されたパリーグの盾(?)に「優勝」の文字が踊っていたのですか?? シーズン1位がリーグ優勝は来年からのはずだし、さらに、どうしてリーグ1位通過で優勝騒ぎのビールかけが行われたのですか? 一昨年、去年のホークスは何もしなかったと思うのですが。新聞では「一位通過」となっているけど、うまく飲み込めません。ホークスファンですが、敵意があって質問をしているのではありません。純粋に混乱しております。

  • ジェット風船は追放!

    ジェット風船は追放! インフルエンザのバカ騒ぎでジェット風船は禁止。 6回あたりからピーこらピーこら。うるさい限り。 見難くなるし。理由なんかどうでもエエので、 このまま廃止になればいいと思いますが、 そもそもあんな不潔なアイテム、何で、 流行ってしまったんですか? どうでもエエ、マスクもはやってますが??

  • 阪神タイガースが優勝した年の有馬記念

    数年前タクシーに乗った時、ドライバーからこういう話を聞きました。 『今年ヤクルト勝ったでしょう?だから今年は荒れるんだよ』 その年の馬連は48650円でした マンハッタンカフェ-アメリカンボス(9月11日の悲劇?) さて今年は阪神が念願のリーグ優勝を果たしたわけですが 前回タイガースが優勝した年の有馬記念はどんな感じのレースだったのでしょう? 関西馬優勢?逆に劣勢?配当は?本命?穴?など… そもそも前回タイガースが優勝した年の有馬記念が第何回なのかさえ判りませんが。回答よろしくお願いします。

  • 母子加算は卑怯じゃないですか?

    この不況のご時勢で母子加算は卑怯だと思います そもそも父子家庭には給付金ないんですよ? 【父子家庭は母子家庭より平均年収が高いから】 というお役所の理由ですが、これって中身を覗いてみれば 『女は結婚して仕事から去るケースが多いから平均が下がるだけ』であって『だから平均年収は男が高い、男女働いてたら差は無い』というカラクリです。結婚=仕事を辞めるが理由なだけです この前のニュース見ても酷いものでした ・21歳長男(無職=不正給付疑惑 ・18歳女(無職=夜間高校 ・11歳男(無職=学生 で、ここの奥さんは(自称)間接が痛いから働けないそうです。そして 【働かないで】【毎月21万以上のお金を貰っています】 それで、生活費を引くと10万も残り、色々(何に使うのやら)使うと給付前の0円になるそうです 今時はフリーターや派遣の人だって一生懸命に働いても【手取り21万】なんて難しいですよね?私だって正社員20代男性ですが、残業入れても手取り27ぐらいです。(夜10時まで働いてます) そもそも、経済力も無い癖に勝手に結婚して子供作るなんてバカな真似してるくせにシワ寄せを国=我々に頼るのは卑怯じゃないですか? 母子加算とか受けてる女性を見てると真面目に頑張ってる自分がバカに思えてきます。今は経済力が無いから結婚を「あえてしない」人が沢山いるというのに・・・・・ しかも女共は母子加算が廃止された時に女性団体と団結したりしたのか・・・騒ぎを起こして国を黙らせましたよね・・・本当に卑怯だと思いませんか?一時の快楽(心身共に)身を委ねたバカな女達の尻拭いなんてしなくていいと思うんだけど・・・

  • 2か月で-6キロ!!

    今年の夏留学中の国から日本に一時帰国することになりました。 こっちにきてからかなり太ってしまい… 日本に帰るのが恥ずかしいです!!! だいたい帰るまであと2か月なのですが、今のダイエット法だとどれくらい痩せるか教えてください。 また、アドバイスなどお願いします! (ジョギングとか行きたいのですが治安が悪くて いけません…運動は家でできる程度でおねがいします) また、日本の食べ物も結構売っていて… 今の食生活はこんなもんです↓ 朝:目玉焼き、パン 昼:玄米おにぎり2個 夜:キャベツの味噌汁、豆腐ステーキ ほぼ毎日オヤツ食ってしまうバカですT T かなり困っています!! お願いします!!!! (16歳・身長165・体重54)

  • F-1レースって意味あるのですか?

    F-1レースのファンからお叱りを覚悟のうえの質問です。 先日、ホンダがF-1から撤退するという発表がありました。 数百億円とか、とても経費がかかるとの解説がありました。 ここで質問なのですが、そもそもF-1に参加する事にどんなメリットがあるのでしょうか? 同じコースを何周もグルグル回って、今年は誰が優勝、どこの車が優勝 ・・・ これで自動車雑誌は大騒ぎになるようですが、実は私にはさっぱり興味が湧いてきません。 「ふ~ん、それで?」という感じです。 例えばホンダが優勝したからといって、「優勝記念セール」とかの大バーゲンセールをして、ホンダの車が半値近くで買えるわけでもないし、優勝後のホンダの車の性能が飛躍的に向上したとか、乗り心地が素晴らしく良くなったとか、そのような事は無い(?)ように思います。 もしかして、あるのでしょうか? ただ、実際にF-1レースの大ファンはいると思います。 鈴鹿の観客席も満員になるとか聞いています。 ただ、一部のファンのために、メーカーが年間数百億円もの費用をかけるのは、なぜなんでしょうか? 宣伝広告になる? ホンダやトヨタがあれだけのコストをかけて宣伝する必要があるのでしょうか? 車好きの人でこれらの企業名を知らない人は世界中いないはずです。 また、ホンダが優勝したからといって、その年にホンダの車がバカ売れしたとか、聞いた事もありません。 フィードバックして技術改革の材料になる? 今、販売されている乗用車にF-1の技術が取り入れられているのでしょうか? 天邪鬼のような質問ですが、宜しくお願いします。