• 締切済み

迷惑駐輪の対策方について

super_tetuの回答

回答No.2

タイヤの空気を抜いてベコベコにしている管理人がいました。 イタチゴッコでしょうが、あとくされない(?)対策と思います。

関連するQ&A

  • マンションの私有地内の住人専用駐輪場の違法駐輪(自転車、バイク)の対策

    マンションの私有地内の住人専用駐輪場の違法駐輪(自転車、バイク)の対策について助言をお願いします。 駐輪場には「住人専用」の張り紙、住人自転車にはステッカーが貼られています。 1.違法駐輪を私有地外に出す。 2.違法駐輪にチェーンをつけ動かせないようにする。 3.違法駐輪を私有地から出して市などの有料駐輪所に移動する。 4.違法駐輪を不法投棄として市に回収してもらう。 5.違法駐車を拾得物として警察に届ける。 このなかで法的に問題ないものを教えてください。 またお勧めの対策を教えてください。

  • 私有地での無断駐輪について

    私有地に自転車がたくさん無断駐輪されて困っています。 『無断駐輪禁止』などの札を立てているのですが、まったく効き目が無く、 道路にもはみ出して止められているような状態です。 私有地内のため、自治体や警察は対応してくれず、 どのように対処したらいいでしょうか? 現在考えている案は、 「無断駐輪禁止 放置自転車は近日中に撤去します」 などと貼紙をして、廃品回収業者に回収を依頼しようかと思っているんですが、 その場合、何か罪に(窃盗罪など)に問われたりするのでしょうか?

  • 私有地の違法駐輪に対する

    駅が近いため私有地に駐輪されて困っています。 一応看板に罰金をいただきますと書いてあるのですが、 実際に罰金を徴収してもいいものでしょうか? 逆にこちらが違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 駐輪場に勝手にとめていくこと

    賃貸アパートに住んでいるのですが、駐輪場に無断でバイクをとめていく高校生くらいの男の子(ヤンキーです)が2~3人いて迷惑しています。 たまに駐輪場が、待ち合わせ場所・たまり場所になっていることもあります。 その男の子達は、近隣に住んでいる別のアパートの住人か、その住人の友達のようです。 直接注意すると、後がこわいので 私が借りている管理会社に相談したところ、貼り紙等で注意することしかできないと言われました。 貼り紙をはったところで、とめなくなるような子達じゃないと思います・・・。 自転車がとめれないですし、騒音がうるさいので困っています。 こういうことって、どうにかならないでしょうか?

  • 無断駐輪(私有地でない)に困っております

    最近無断駐輪で困っております ここ一週間位でしょうか、一台の自転車が止めだし 続くように最近は二台目が時折… 問題の場所というのが 私の私有地ではなく細路地の街頭元で家の倉庫にやや寄り添うように 止めているのです。 倉庫である事と、L字の角である為 車で搬入して出る時に自転車が妨害して私が一旦端へ寄せて、と 非常に邪魔である事には違いないんです 後、決定的な事が真前が駅なんですが 三十秒足らずで駐輪場があるにも関わらず止めていると これだけ被害を被っているので言えば?張り紙張れば? となるんでしょうが、法に疎いと言う事と 家で客商売をしている為変な事にならないか と下手に出れないのです そこで 1・対策とするならばどうすれば適切か 2・張り紙をするならどういった文句が適切(効果)があるか 3・etc... 宜しくお願いします

  • 無断駐輪したバイク等が盗難、いたずらをされた場合、誰が責任取るの?

    最近ニュースで、私有地内にバイク等が無断駐輪している場合、その土地の所有者は「無断駐輪を見つけた場合 罰金を取る!」の看板を出しても実際には罰金は取ることはできなくて、また報復(傷を付けるとかタイヤ外すとか) もしてはいけないと知りました。。っていうことは何も対策を打てないその土地の所有者はかわいそうですよね。 そこで思ったのですが、 (1)勝手に私有地に止めたバイク等を公道に移動させることはOKなのでしょうか?  もし、それでバイクが駐車違反の切符を切られた場合、土地の所有者は賠償しなければならないのでしょうか? (2)無断駐輪したバイクが土地所有者以外から盗難、いたずらをされた場合、土地所有者はその賠償を しなければならないのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 迷惑な自転車の駐輪について

    迷惑な自転車の駐輪に困っております。 大通りから住宅街に入る車一台がカツカツに通れる狭い道があります。 その前にアパートの出入り口があり、最近そこの住人が自転車を駐輪するようになりました。 1台ならいいのですが、1台置いたら連鎖で4~5台も。 大通りから進入するときに角に置くバカモノがおり邪魔になるのでアパートの出入り口にすべてを片付けるのですが、片付けてもまた道に置く始末で・・・(出入り口自体も狭い) 片付けても元のように置く輩なので、たぶん貼紙をつけても同じだと思いココに質問させていただきました。 アパートの家主がわかれば家主に連絡をするのですが、家主もわからないので・・・ 最近は物騒なので、アパートの住人に直接言うと根にもたれてブスってなことにもなりかねないし。 道は私道ではないし、この場合は警察に相談したほうがよいのでしょうか? どっかに捨ててやってもいいのですが、それは犯罪になりそうですしね(笑) よいアドバイス、お願いいたします。

  • 駐輪代

    こんばんは。 現在、私は左京区の某アパートに住んでいるのですが、今日そこの管理会社から、通達がありまして、 『駐輪代月2000円を早急に支払え』 との事でした。 確かに私は原付に乗っているのですが、入居の際の説明で、 『駐輪場は無料ですが、駐車場の場合10000円頂きます』 と説明されました。 住み始めて一年ちょっとですが、非常に驚いております。 と、言うのもこのアパートに済む際『住宅賃貸借契約証書』を書きましたが、 入居の際の説明や、その他書類など一切貰っておらず、仲介の業者からこのアパートの鍵を渡されただけでした。 管理会社とは一度も会った事すらありません。 この場合、駐輪代2000円は支払わなければいけないのでしょうか? 契約条件の欄にも『駐車場』はありますが、『駐輪場』はありません。 私個人としては、入居の際の説明時に『駐輪場は無料』と言われたので払いたくありません。 それに、このアパートの場合、ステッカーなどが無い為、払っているのか払っていないのか分からないものも多数あります。 払わなくても良い為にはどうしたらよいのでしょうか。 原付を売り飛ばすというのは無しの方向でお願いします。 もし悪徳業者ならば、ここで会社名と電話番号を上げたほうがいいのでしょうが…、どうなんでしょうか?

  • 敷地内に勝手に駐輪されたとき どのような罪に問えますか?

    敷地内に勝手に駐輪されたとき どのような罪に問えますか? 駅前の公道に面した、アパート併設住居にすむ大家で違法駐輪に困っています。 我が家の向かいは ビデオ店や薬局になっており 店舗の敷地内だけでなく(大部分は通勤客で 朝から夜までとまっています)公道にはみ出る形で 日常的に自転車やバイクの違法駐輪が続いています。 冬の間はまだましなのですが 例年、これからの季節 違法駐輪の数が増え 向かいにある我が家のアパートの敷地内にも駐輪されたり、夜遅くまで中高生がたむろうことが 予想できます。 気付けば 注意をするのですが それでも 移動に応じなかったり 吸殻やごみをいやがらせのごとく おかれたり・・・・。 そこで 法律に詳しい方にお聞きしたいのですが、 この場合 (我が家におかれた)違法駐輪は何か罪に問えるのでしょうか? また具体的には どのようなものでしょうか? また 近くに有料の駐輪場があるのですが、私が有料駐輪場に移動させた場合 私自身は罪に問われますか?(1.我が家の敷地 → 駐輪場 および 2・公道 → 駐輪場) それはどのような罪でしょうか? ちなみに ・道路は 区道(東京23区内)です。      ・区が違法駐輪の撤去は行っているが 自転車やバイクの一部(1%であっても)私有地にかかっていれば撤去は行わない。 わかりづらい部分もあるかとは思いますが よろしくおねがいします。

  • 私有地への違法駐輪

    道路に面した駅前のビルに駐輪したところ管理者に自転車を撤去されてしまいました。 撤去されてから気づいたのですが、『私有地のためここに駐輪したら自転車を廃棄し、さらに一万円とる』と張り紙がなされていました。 張り紙に気づかず自転車が多数とまっていて、少しくらいならと泊めてしまった自分が悪いのですが困っています。 管理者に電話したところ『水曜日にとりにこい』といわれ、仕事のため他のそちらの都合のいい日にしてくれないかと頼んだのですが、『それならしばらくは返す気はない。文句があるなら警察に連絡するから』といわれ仕方なく引き下がりました。 この場合警察に訴えられたらこちらはどのようになるのでしょうか?