• ベストアンサー

そうめんを沢山いただいたが、他に料理法は?

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.10

我が家は、やきそばの変わりに、そうめんを入れたり・・・ 野菜あんかけの、揚げそばの変わりにそうめんを使ったり・・・ お好み焼きの、そばの変わりにそうめんをしたりと、代用に使ってます。   やきそばは、素麺を固めに湯がいておいて置いておきます。 好みの具を炒め、味付けを済ませて最後に素麺を入れます。 固まっていたら、少し水気を濡らしてください。 後は絡めて出来あがりです。 野菜あんかけは、野菜炒めは好みに作ります。 素麺を一人一束湯がきます。 湯がいて洗わずに、水気を切ったらフライパンに油をちょっと多めにして、素麺を入れます。 少し、広げて平らにして火は弱火と中火の間で焼きます。 しばらくすると、全体に固まってきます。 5分ほどして、いい焼色が付いていたら、ひっくり返して両面こんがりと焼きます。 お好み焼きは、好みの具を用意します。 素麺は一人一束を湯がいて、洗わず水気を切ります。 油をひいた鉄板に素麺を流し込み丸く形を作ります。 その上に粉と具を混ぜた具を乗せて上に豚肉を乗せて両面焼いてできあがりです。 そばの代用ばかりですが、なかなか合いますよ。 良かったら作ってみてください。 参考になりましたら嬉しいです。

noname#51447
質問者

お礼

お好み焼きの中に入れるのは思いつきませんでした。 野菜あんかけおいしそうですね。思ったより簡単そうだし。細かいところまで書いていただいたので大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • そうめんのつゆ

    暑いですね。 安くて簡単なのでそうめんをよく食べます。連休中は悲惨でした。 そこで、教えて下さい。 市販のめんつゆに薬味をいれるのは飽きてしまったので、そうめんの変わった食べ方があれば是非。 「にゅうめん」や「チャンプル」はたまに作るのですが、コレを入れるのが我が家流的なオリジナルなレシピをお願いします。 冷汁をつけだれにしたりもするのですが、なーんか面倒くさくて(笑) 簡単だとうれしいです♪よろしくお願いします!

  • そうめんのアレンジレシピでオススメを教えて!

    ダイエットしています。 NHKのためしてガッテンで しらたきをそうめんのようにする方法が 紹介されていました。 ビニール袋に水を切って洗ったしらたきをいれて砂糖をしらたき100gに対して 10gいれて2分揉み、水でよく洗って、キッチンペーパーで水気を取り 完成です。 これを麺つゆで食べると本当のそうめんのようになりました。 ラーメンの汁で食べてみたり、パスタソースで食べたりしたのですが、 いまいちでした。 なので、そうめんのレシピに遭うタレソースならばいい結果がでるのではいか と思いしつもんしました。 そうめんのアレンジレシピでおいしいソースといえばなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 麺類を油で炒めると良いことがあるの?

    大学の食堂でスパゲティを注文すると材料とパスタを入れて炒めて出されます。また、最近のめんつゆのCMで素麺、卵、トマトを炒めてました。 麺類を炒めると何か良い事があるのでしょうか?普通にゆでるよりも良い事があるのでしょうか?

  • そうめん・つゆ

    麺は手元にあるのですが、そうめんのつゆがありません。海外在住なのでなかなかつゆが手に入りません。普通に食べる時のそうめんのつゆの作りかたを教えて下さい。また、普通に食べる以外にそうめんを使ったアレンジレシピなどあれば教えて下さい。

  • お中元で頂いたソーメンの活用

    お世話になります。 今年の夏お中元で沢山頂いたソーメンが余ってしまい困っています。 このソーメンを使い切りたいのですが、今からですと寒いので普通に冷ソーメンは食べたくないですし、にゅう麺(温かいソーメン)もしましたけど飽きてしまいました。なにかソーメンを活用した美味しいレシピなどを教えていただけるとあり難いのですが。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ピンクと緑のそうめん

    梅味と抹茶味のそうめんを貰いました。 色がキレイだったので、普通にそうめんを食べる以外に何かいい料理がないか考えているのですが、思い付きません。 揚げ物の衣にするぐらいでしょうか…。 何かいいレシピがありましたら、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 温かい汁で食べるそうめん

    私は福島県の出身なのですが、田舎に居た頃、ナス、にんじん、玉ねぎ、みょうが、鳥もも肉の具材にめんつゆで味付けした汁に、茹でたそうめんをつけて食べるというメニューを夏のシーズンによく食べました。(つけ麺スタイルですね) 具材の主役はナスとみょうがで、汁は温かいのですが、ナスとみょうがが体を冷やす効果があるため、夏に食べるにはとても理に叶ったメニューだったんです。冷たい麺と温かい汁の相性の良さはつけ麺が証明していますしね。とにかく、すごくおいしい。いまだに良く作って食べています。 今、県外に住んでおりまして、周りの人は、温かい汁でそうめんを食べること自体、珍しいと。(にゅう麺以外で)はて、これは親のオリジナルレシピだったのだろうか? どなたか、このメニューに関してご存知ないでしょうか。

  • 乾燥トマトの利用法

    フランスのマルシェで乾燥トマトを買いました。我が家ではあまりパスタ類は頂きませんので、パスタ類以外にどのような料理に利用できますか?今のところ、野菜スープに刻んで加えたりしていますが、なかなか使い切れません。あっさり、ヘルシー系のレシピがありましたら、どうぞ教えてください。お願いします。

  • トマトを使った料理。

    新鮮な無農薬トマトが大量に家にあります。(たぶん10個以上)。 普通にトマトを切って食べる以外にどういう使いみちがありますか? わがやは二人家族で小食なので二人分を作って同じ物を食べないと それぞれが別の料理を作って食べるのは絶対あまってしまうので 別メニューは難しいです。 トマトがいっぱいあると聞いて、私はイタリアンが好きなので パスタやオムライス・ハヤシライス・ドリアなどを提案しました。 ですが、母はイタリアン系の料理や味が得意じゃないので却下。 ほかに胃もたれしなさそうでこれに入れたら美味しい!オススメ! っていう料理名を教えてください。 レシピを教えてほしいわけじゃないのでこちらにしました。

  • トマトの冷製パスタ

    トマトの冷製パスタで、お勧めのレシピがあったら教えてください。 できればトマトピューレを使うものがいいです。 よろしくいお願いします