• 締切済み

アルバイト先に連絡!!

数年勤めたアルバイト先を辞め (次見つかるまで続けます) 就職活動をしています 正社員の面接に言ったら どこの会社でアルバイトしていたの?と聞かれました 答えましたが アルバイト先に連絡や調査などするのですか? 数年間いたから聞かれたのですか? 初めてでびっくりしました!

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは、素人です。 多分場所じゃなくて、お店の系列と働いてる内容が知りたいんだと思い ますが・・数年間いれば立派な経験ですので。 まぁ、「俺もそこのバイトしてたんだよ、どこ店?」とか話されても何 ですが(笑)。

8puutan8
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます 似たようなことを言われました笑

noname#143204
noname#143204
回答No.1

別に調査をするためでなく、これまでどんな仕事をしてきたかということを知りたくて聞いたんではないでしょうか。

8puutan8
質問者

お礼

なるほど! 友達が会社に聞くというのを聞いたことがあると言っていたので‥ ありがとうございます

関連するQ&A

  • アルバイト暦しかない私・・・。

    アルバイトから正社員や契約社員をめざしているのですが、これも 転職ということになるのでしょうか? 飲食店で四年間アルバイトをしています。 高卒で年齢は23歳です。 とらばーゆネットで一つ応募した会社(化粧品の販売員)があるのですが、面接に来てくださいとの連絡を受けました。 すごくうれしかったのですが、やっぱり不利になるかなと気になっています。 契約社員での募集だったのですが、アルバイト暦しかないのが今さら不安になってきました。 スーツを着て面接という就職活動もはじめてなので不安なことだらけです。 あと募集の記事に社員登用制度について書かれていなかった場合、 やはり契約社員ということでしかないのでしょうか? それでも面接時に社員登用について聞いてみてもいいのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします!!

  • 登録制のアルバイトって…

    大学を卒業してから2年間、就職活動をしながら登録制の会社に登録してアルバイトをしています。 しかし、ネットや噂で聞くと登録制のバイトはとてもキツくて給料も安いみたいなんです(一般的なアルバイトはしたことがないんです)。 正社員目指して就職活動をしているので、いつでも辞められるようにと選んだのですが、 「普通のアルバイトをしてもすぐに辞めるかもしれない」「頻繁に休めないかも」と思っていたし、 「正社員になったらもっとキツくて時間も長いんだ」と言い聞かせてきたので軽くショックでした。 もしその通りなら、(登録制でもない)一般的なアルバイトでも ・週2日はハローワークに通える ・面接が決まったら行ける時間が作れる というのは可能でしょうか? また、これまでは派遣社員や契約社員というだけで避けていたんですがあまりよく知りません。 「これでもいいかもしれない」と最近思い始めています。 やっぱり粘ってでも正社員のほうがいいでしょうか? もう25歳になって焦っています。 詳しい方回答してください。

  • 25歳にもなってアルバイト先できつく怒られました

    25歳、正社員としての経験が2年ある男です。 最近会社を退職しまして、次の就職までの繋ぎとして 雑貨店でアルバイトをしています。 そのアルバイト先に対して、先日とても失礼なことをやらかしてしまい (転職活動に関する事です)社員さんからきつくお叱りを受けました。 9割9分自分が悪いのですが、ある程度社会人経験がある25歳にも なって、非常識な事をしてバイト先との関係を悪くしてしまった自分が情けなくて仕方がありません。 そこで伺いたいのですが、反省をしつつも自己嫌悪から立ち直る方法や、似たような経験のある方がいらっしゃれば経験談、 アドバイスを聞かせて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 就職活動中のアルバイト探し

    なかなか、就職先がみつからないので、アルバイト を探しています。少し、めぼしいところがあり、電話 したいんですが、そこは、長期募集みたいで、正社員 登用もあるみたいで、行ってみたいんですが(正社員は 期待してないです)。もし、面接の際は、就職活動 していることを言ったら、不利ですか?

  • アルバイトをするしかないのでしょうか?

    転職に二度失敗しました。その後、 一ヶ月弱必死で就職活動をしましたが内定が 取れません。内定が取れたのはアルバイトから正社員のとようがある会社2社です。 いわいるアルバイト雇用です。 アルバイトをしながら就職活動をするか、 妥協し、アルバイとをこれからずっとをするか迷っています。 一社は正社員なみの給料がもらえ、福利厚生がしっかりしている会社です、 もう一社は、アルバイトの期間は給料が悪く、福利厚生もつかない会社です 周りは、アルバイトしながら探せばいいと 言います! 自業自得ですが、辛くこの先どうすれば良いでしょうか?

  • 正社員とアルバイト

    正社員として就職先を探していますが… 正社員として働ける就職先を探しています しかし、3月以内に見つからなければ生活ができないので、念のためにアルバイトの面接も受けてきます そこで質問なのですが、 アルバイトとして採用されたあと、正社員として働ける場所が見つかった場合、アルバイトはしばらく続けた方がよいでしょうか? また、アルバイト先にはどのように伝えておくのがベストでしょうか?

  • アルバイト先への就職について

    就職活動中の大学4年です。 未だに就職先が決まっていないので、毎日説明会に参加しているという状況です。 就職活動し始めた時(11月頃)から、アルバイト先に興味があり、このまま続けたいな、と考えていました。でも目指していた業界があったので、4月頃まではそちらに力を入れていました。 でも、最近になって、アルバイト先に就職したいと本気で思うようになりました。「決まらないからここでいいや」という妥協ではありません。社員とアルバイトでは辛さも変わってくることもわかっています。 店長も、「うちの会社に就職しちゃえば」と言ってくださることも何度かありました(最近では5月30日も言ってくださいました)。でもやっぱりもう6月なので、遅いのではないかと不安です。 長文になってしまいましたが、アルバイト先に就職された方は何月頃に入社希望を出されたのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • アルバイト採用の決定連絡後の不採用通知についてです

    アルバイト採用の決定連絡後、不採用を決め、 連絡をする際のアドバイスをお願いします。 社員2名の小さな会社です。 スタッフ募集(アルバイト採用)で、大学4年生を書類審査後に面接を行い、 一旦合格の連絡をして、最終確認のための面談を行い、 後日初出勤の日を連絡すると伝えましたが その最終確認の際の態度と印象が非常に悪く、採用の取り消しを考えています。 文書で通知するつもりですが、どのような内容で連絡すればよいでしょうか? また、本人は就職活動のひとつとして弊社の募集を受け、 正社員を希望していましたが、それは約束出来るものではないとあらかじめ伝えています。 よろしくお願いいたします。

  • ある会社の正社員が会社外でアルバイトを行う場合、アルバイト先の会社にて

    ある会社の正社員が会社外でアルバイトを行う場合、アルバイト先の会社にて登録等を行い、その情報が正社員として働いている会社にも連絡がいったり、正社員として働いている会社が照会等を行い、その社員がどこのどの会社でアルバイトをしているといった情報を調べることができるのでしょうか。それとも、アルバイトをしている情報は会社には一切、わからないものなのでしょうか。

  • アルバイトの退職について

    こんにちは、こんばんは。閲覧ありがとうございます。 私は就職活動中の身で正社員の職を探していました。 どれもこれも不採用ばかりなのですが(笑) そんな話は置いといて、本題に入らせていただきます。 昨年の9月頃にある職場にアルバイト契約を交わし、ダブルワークを開始しました。 その数日後にある職場の正社員登用の面接に向かいました。 アルバイト契約を交わしていた職場には、 「正社員採用の結果待ちの会社があるので、採用された場合退職させてもらえますか?」と質問しました。 回答は「うーん…」と実にあいまいなものでした。 結局正社員採用はされず、しばらくはアルバイト先ににお世話になることになりました。 ところが11月の終わり頃、正社員を募集していた会社から連絡があり、「もう一度面接を受けてみないか?」という内容でした。 結果はなんと採用。 しかしそれが判明したのは12月の中頃。4、5年勤めてきた会社があり、すぐには入社できないことを先方に伝えると、 「それなら、2月からで大丈夫です。アルバイト契約から始めて、しばらく慣らした後、正社員として契約するので」 との事。 長勤めした会社に報告すると、「おめでとう」と喜ばれたり、「頑張れよ」と励まされたり… こうして1月末に退職することとなりました。 ところが、9月に始めた2社目は、「それは無理だよ」とキッパリ。 「代わりが見つかるまではちょいちょい出てもらうから」と言われました。 そもそもアルバイトは大体30日以前に退職を申請すれば退職できるはず…。 こういったことに詳しい友人に聞いたところ、 「それは会社の都合を個人に押し付けてるだけ。突然来週辞めますとか言い出した訳じゃないし、法的拘束力もない。従う義務は無いよ。」と言われました。 「最悪監督署に言えばいい」とまで言われました。 こういった場合どうしたらよいのでしょうか? 2月からは新たな仕事が始まるので、それまでには解決したいのですが…。 長文失礼致しました。 回答宜しくお願いいたします。