田舎でのゴミ焼きは違法?| 自分の敷地で燃やしてもいいの?

このQ&Aのポイント
  • 田舎の住人が感じるゴミ焼きの問題について。周りが田んぼや畑に囲まれているため、毎日のようにゴミを焼かれていることに悩んでいる。部屋干しをしているが、湿気による腐敗が進んでいる。外に干せない布団も干す場所に困っている。自分の敷地でゴミを燃やすことは違法なのか、誰に相談すれば良いのかについて相談している。
  • 田舎のゴミ焼きによる問題を抱える住民の声。田んぼや畑でゴミを燃やすことが地域の風習となっており、周囲が煙臭くなるため生活に支障をきたしている。部屋干しにしているが、湿気により木の家の床や壁が腐ってしまっている。外干ししなければならない布団も困っており、ストレスが溜まっている。自分の敷地でのゴミ焼きの違法性や相談先についてのアドバイスを求めている。
  • 田舎でのゴミ焼きに悩む住民の質問。田んぼや畑でゴミを焼くことが一般的な地域であり、それによって洗濯物や布団が煙臭くなるため困っている。部屋干しにしているが、湿気によって木の家の腐食が進んでいる。布団を外干しできないためイライラしており、自分の敷地でゴミを焼いても違法ではないのか相談している。また、具体的な相談先についても質問している。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって違法じゃないんですか!??

あたしが住んでる地域はとっても田舎で、うちだけ周りが田んぼや畑に完全に囲まれています。 で、この地域では田んぼや畑でゴミを焼くのが当たり前のような感じです。 毎日毎日どこかでゴミを焼いていて、洗濯物や布団が煙臭くて仕方ありません。 洗濯物は部屋干しにして10年くらい我慢してるんですが、部屋干ししすぎて部屋が湿気て床や壁が腐ってきています。(木の家です) 布団はどうしても外にしか干せないし、窓も開けれない毎日でずーっと何年もイライラしてます。 そこで、ゴミなどを自分で燃やすのは違法ではないんですか? 自分の敷地だと何をしてもいいんでしょうか? みんな自分の田んぼで燃やしてるので… でも風で絶対煙がくるし、隣近所の田んぼが燃やしだすと洗車したばかりの黒い車が灰で真っ白になるほどです。 燃やす人達は、田んぼから離れた住宅街に住んでるので煙の被害は皆無のようです。 火を付けたらすぐいなくなるので、風が強い日なんかめっちゃ火が大きくなって、火事にでもなるんじゃないかって気が気じゃありません。 地区内に若い家族だけの家はなくて、必ずお年寄りが燃やしています。 昔からの地域の風習は、あたし1人が怒ったくらいではどうにもならないでしょうが、どこかに相談したりするならどこがいいのでしょうか? 毎日のことだし、もうストレスで本当にどうにかなってしまいそうです。 詳しい方、経験がある方、ぜひ回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

埼玉県、我孫子市では 「焼却禁止の例外となる焼却の場合でも、煙の量や臭いなどが周辺住民の生活環境へ著しく影響を与える場合は、処理基準を遵守しない焼却として生活環境保全上の観点から改善命令、措置命令等の行政処分及び行政指導の対象となることがありますので、焼却をする場合は、近隣に十分配慮し、必要最低限にとどめて下さい。」 としています。 行政に相談する余地はあるでしょう。  

aachankmc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有料ゴミ袋がいやみたいで、有料になってからは家庭ゴミまで燃やしてるので、毎日のことになってしまいます。 でもそうゆう自治体があるってことは、やっぱり困ってる人だっているってことですよね。 すごく参考・勉強になりました!! 丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.6

結論で言うと条例により異なるので お住まい地域によって異なります。 どこにお住まいなのか解りませんが、一度県条例を調べてみましょう。 話はそれからですね。 それと、室内干しを強いられているのはあなただけではありません。 東京などの都会でも、車の通りが激しい道路に近いマンションでは 同じ様に外に洗濯物が干せませんが、そんな事で役所にクレームを入れる人はいません。 自分が選んだ住居なので場合によっては諦めも肝心なのではないでしょうか? 室内干しで部屋が湿気で腐るというのは ご自分の管理不足が原因ですよ? なぜ除湿機を使用しなかったのでしょうか? なんでも他人のせいにする「クレーマー」と言われないように気をつけてくださいね。

aachankmc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で選んだ住居ぢゃないですよ、父が建てた家なので。 除湿器も父に頼みましたが、父はあまり家が腐っていくのは気にならないようで… 決めつけたような言い方、ちょっと心が痛みます(..) でも地方によっては解決法があるかもしれないみたいだし、ガキはガキなりに頑張ります! ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令 第14条 省略 4.農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却 省略 やむを得ないものですので、害虫除けや稲藁等を焼却し肥料用の藁灰を採取する等に限ります。 自治体では、堆肥が入ったビニールやビニールポットなどの焼却をわざわざ明文化して禁止している場合がありますので、 お住まいの自治体の公害関係の窓口等で確認してみてください。 苦情に関しては自治体へ。 農家や林業だからと無制限に除外はしていません。

aachankmc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワラや刈った草だけでは毎日燃やさないですからね。 有料ゴミ袋がいやみたいで、有料になってからは家庭ゴミまで燃やす始末です。 でもそうゆう自治体があるってことは、やっぱり困ってる人だっているってことですよね。 すごく参考・勉強になりました!! 丁寧な回答、ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.3

>ゴミなどを自分で燃やすのは違法ではないんですか? 一般人が行うと違法ですが、以下のページにあるように、農業従事者は農作業の一環として法令で認められています。 http://www.kameyama-eco.jp/haiki/noyaki.html 「農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却(焼き畑、畔の草及び下枝の焼却)」と書いてあるのがそうです。 >あたし1人が怒ったくらいではどうにもならないでしょうが、どこかに相談したりするならどこがいいのでしょうか? どこに相談しようが「農作業の一環として法令で認められてる事だから諦めなさい。嫌なら引っ越しなさい」って言われるだけです。 警察や消防に連絡しても「アホかこいつ」って鼻で笑われて恥をかくだけなので、下手に連絡しないように。

noname#142573
noname#142573
回答No.2

町の役場や、その土地の地主さんに聞いてみては? 不安になりますよね(>_<) 何か起きてからでは遅いですからね!

aachankmc
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 すごく不安で、わかってくださる方がいることにちょっと安心しました。 ありがとうございました。

noname#190515
noname#190515
回答No.1

地域の人々は、何とも思っていないのでしょう。 あまりにも火が大きければ、消防車を呼ぶのも1つの手段です。

aachankmc
質問者

お礼

一番乗り、ありがとうございます。 火事で家がなくなってからでは遅いですよね。 素早い回答、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 雪国で毎日のように雪が降ったり

    洗濯物を外に干したら凍りそうな地域は 毎日洗濯物は部屋干しするのですか? その場合、家が湿気ないのですか?

  • 臭い・・・。煙い・・・。

    こんにちは!! この地に越してきて早5年・・・。 現在の住まいは2件目です。 現在は賃貸マンションに住んでいます。 この辺りは田舎なのでマンション近辺は畑があって当たり前で、近くに畑があるから他にしよう。とは言えない地域なんです。 前のマンションは特に匂いについての問題はなかったのですが、子供が産まれ手狭になったので引っ越しました・・。 引越し先の前にも畑があったのですが、一軒家の前にある家庭菜園程度の畑だったので、問題ないだろうと越したのですが。。。 馬糞臭いし・・・。草を焼く煙が来るし・・・。で正直ウンザリしています。 集団生活の中で我慢できる範囲は我慢するしかない。(お相手のお家も今まで、それで生活していたのに不便になるかと思うので) とも思うんですが。。。 でも匂いや煙はどうしてもイライラしてしまって・・。 毎日ではないので、それが救いなんですが、たまにだからこそ 余計にイライライライラ・・・。 旦那は市役所に苦情だ!!って言ってるんですが・・。 (旦那は口だけなんで、するのは私・・・) 言ったところでどうにかしてくれるんですかね?? 結果として住民の方が「うるせー」と聞き入れてくれなく改善されないとしても、迷惑をかけている・・・。という事だけでもわかってもらえればいいな。位の気持ちなんですが。。 市役所の方にも全く相手にしてもらえず、苦情を言う私の方がおかしいと思われても嫌だな・・。と思って・・・。 匂いに悩むのももちろん、その匂いや煙の日は洗濯物は部屋干しになってしまいます。 実際に怖くて干せないので、干したらどうなるのか??は定かではありませんが、洗濯物が臭くなると思うので、部屋干しに切り替えています。 精神的にも、ずっとぷーんとウンコの匂いがするのでイライライライラと穏やかで居られなくなってしまいます。 我慢すべき・とりあえず言ってみる。 ???????皆さんならどうしますか?????????

  • 家の庭や畑でモノを燃やすのは違法?

    近所の話なのですが、 自分の庭でモノ(枯葉やちょっとしたゴミ等)を燃やす人がいたり、 自分の畑で何か(不要物?)を燃やす人がいます。 そういう人達が結構いてます。 風の流れなどもあり、 近所に煙が漂い、窓も開けられないようになります。 こういった行為は違法でしょうか? 警察に通報したら対応してもらえるのでしょうか?

  • 野焼きの煙

    質問させてください。昨日の夕方曾祖母が畑で草と何年も前から放置してある竹を焼いていました。煙の臭いに気づき、すぐに窓をしめ、洗濯物も室内にしまったのですが、風向きが不運にも洗濯物が干してある方にふいており煙がもろに洗濯物ものにかかっていましたが、とりあえずしまわなければと思い、私も煙を浴びながら、洗濯物をしまいました。そこで質問なのですが、草を焼いたときにでる煙にも放射性物質は含まれているでしょうか!?一応洗濯物は今日洗い直しました。祖母たちは洗い直していません。洗濯物も部屋もすごく煙くさいです。 ちなみに島根県住みです。3月から4月にかけて微量ですが、毎日のようにヨウ素やセシウムが検出されていましたし、降雨にも何回か検出されていたので心配です。異常に心配し過ぎかもしれませんが、小さい子が3人いるのできがきじゃありません。煙を浴びてから2ヶ月の子を抱っこしたり、布団にも多少臭いがしみついたので。 今日もまだ部屋が煙くさいです。

  • ご近所トラブルについて質問です。

    道路を挟んで向かい側に住むAさん50代女性とのトラブルです。 Aさんの家は向かい側なのですが、Aさんの畑などの土地が私の家の隣にあり、そこにドラム缶を置いてゴミを燃やすので困っています。 トラブルは私の家を建築中からでその時はドラム缶が私の家から1mしか離れていなかったのでそこでAさんがゴミを燃やしたときに建築中の家の中に灰などが飛んできて柱が少し燃えた事がありました。 その時大工さんが「非常識だ。そこで燃やすな」とかなり怒ってからはドラム缶は5m離れましたが、 その後も燃やすので引っ越してきてから10年間1度も洗濯物や布団を外で干したことがありません。 いつ燃やすかわからないので夏暑い時期も出かけるときは窓を閉め切って出かけています。 換気用の窓を開けて行った時にゴミを燃やされてしまうと部屋干ししている布団や洗濯物に匂いがついてしまうからです。 今まで何度もAさんに燃やすのをやめてもらうよう頼みましたが、一向にやめてくれません。 もう言うのも疲れてしまい、燃やしても我慢してきましたが、 1年ほど前からは庭で犬を飼い始め、犬小屋に敷いてある麻を干していた所また燃えたカスが飛んできて麻が燃えました。すぐに消しましたが、私も犬も灰だらけで頭にきたのでゴミを燃やしていたAさんに麻が燃えた事や、外干しができないから燃やさないでほしいと言いました。 しかし、Aさんは「煙が来ても私は洗濯物は干せる。他の人もゴミ燃やしているんだからいいでしょ。」 と言われたので「犬がやけどしたり火事になったらどうするんですか。今度ゴミを燃やしたら訴えます。」と言って帰りました。 それから1ヵ月後、また燃やし始めました。 火事になりかけても燃やす神経が私には理解できません。火事になる危険性や洗濯物・布団が外干しできない苦痛などを何度話してもだめなんです。 どうにかゴミを燃やさないようにできないでしょうか? なにかいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯物に。。。

    マンションの3階に住んでいます。 ここに引っ越してきてから めっちゃ困ってることがあるのですが。。。 洗濯物をベランダに干していると、 毎日のように虫のフンがついているんです。。。 黄色いフンです。 布団を干せば布団にもついているし、 ベランダの手すりにもしてあります。 フローラル系の柔軟材を使っていたので、 もしやこの匂いで??と思い、 柔軟材を使うのをやめたのですが、 まだやられます。 何か対処法はないんでしょうか? 部屋干しするしかないのかなぁ。。。 だれか助けてぇ!!

  • 畑からの煙が嫌で困ってます。

    畑からの煙が嫌で困ってます。 自分の母は何時も洗濯もんを洗って干すときに普段は良いんですが、偶に近所の方の畑の方から煙の臭いが来て洗濯物を干す環境としてはその時が最悪です。 当たり前の様にその翌日もう一回その服は洗濯物行きです。きることはありません。 止めさせようとこの事を市に問い合わせた事があったのですが、結局解決の糸口がみえないまま終わってしまったんですが、正直どちらにも呆れています。でも煙に関しては自分も嫌なんで何とかしたいのですがどうすればいいか分かりません・・・。 何とか畑で煙を焚かせるのを止めさせる方法は無いでしょうか?

  • 家庭でゴミを燃やすのって禁止ですよね?

    私は以前、地方に住んでいて田舎と言うこともあってかほぼ全部の世帯で燃えないゴミ以外のゴミ全部を家庭で燃やすと言う風習がありました。洗濯物はやり直しになりますしにおいが残ってしまう場合もありました。晴れた日に窓を開けていると決まって嫌なにおいが入ってきました。その度に鼻炎が悪化して病院へ行ってました。苦情を言いたかったのですが親に相談すると、この地域は近所付合いが濃く「そんなことをするとここで暮らしていけなくなるからやめて」と言われました。他にもそこで住んでいて嫌なことが多かったので本当は家で暮らしたかったのですが嫌気が差して、あえて隣の県(府ですが)で就職し、1人暮らしを始めました。 しかし、田舎ではないのにここでも家庭でゴミを燃やす習慣がありました。今日、仕事の休みをもらって天気がよかったので溜まった洗濯物やシーツや布団など様々な物をたくさん干していたのですが隣家から火事かと思うような大量の煙が舞い込んできました。真っ白で外が見えなくなるくらいです。落ち葉や家庭のゴミを燃やしているようでした。以前も同じ家から煙が出て洗濯物がダメになってしまったこともありましたし、今回も洗濯物が台無しになってしまい、我慢できなくなって「家庭でゴミを燃やすのが禁止だと言うことご存知ですか?やめてもらえませんか?」そう直接苦情を言いに行ったら逆に怒鳴られ、「他所から来てるくせに偉そうなこと言うな!嫌なら出て行け!!」睨み付けて言われました。私の住んでいるマンションのベランダを見て「そうか、あの部屋に住んでるんだな・・。顔は覚えたからな!大家さんとも仲いいから。あんたの立場ないわ。警察に通報してみろ。近所の噂になってここで暮らせなくしてやるからな。とっとと失せろ!!」と言われました。 聞いた話ですがこの付近は治安が非常に悪くやくざも住んでいるそうです。実際見たこともあります。その家も周りが木や葉っぱで覆われていて中が見えません。どんな人かと思ったらやはり少し怖そうな人でした。 なんか、納得できないのですがこのまま我慢するか出て行くしかないのでしょうか?確か、家庭でゴミを燃やすのは禁止されていると思うのですが・・。仮に通報したところで顔や部屋まで知られてしまって私だということがばればれです。

  • 札幌の生活を教えて下さい。

    家族で札幌市に引っ越します。 不動産から頂いた賃貸物件の間取りを見ているのですが、ベランダやバルコニーが無い家が多いのですが、洗濯物や布団はどのようにして乾かしているのですか?部屋干しできるような造りが多いのでしょうか? 冬は暖房で乾きそうですが、夏は部屋干しで乾きますか? 現在大阪に住んでいますが、夏冬問わず、部屋干ししよう物なら、臭いが出て、へたすると着れなくなることもあります。 あと、冬に「これは必要!」という物や、大阪の家庭に必ずたこ焼き器があるように、札幌の家庭には必ずあるものなど、「生活の知恵・道具」を教えて下さい。

  • 洗濯物に近所からの煙のにおいがつきます。煙のにおいは取れますか?

    初心者マークの主婦です。 洗濯物に煙のにおいがついてしまい困っています。 今、住んでいるマンションは市役所や図書館、飲食店舗群などの近くにあり、一応市の中心部になります。 が、しょせんは田舎なので、一歩裏に入れば普通に田んぼが広がっています。 そのため一週間に1回は野焼なのかゴミ焼却なのか、あらゆる所で煙が漂っている事があります。 ベランダから見る限り、火元は何百メートルか離れているようですが、いつも結構な広範囲で煙が流れています。 火元(煙)は1軒だけではなく色んな方向から流れていますので、この辺りの人達の習慣だと思います。 洗濯物を取り込もうとして気がつくと周囲が煙っていて「 しまったぁぁ!!!」と落ち込みます。 毎日インディアンののろしのように煙を見張って生活する訳にもいかず、煙が出た日は運が悪かった・・・と諦めています。 (ついさっきもどこかで「 どんど焼き 」が始まったらしく慌てて洗濯物を取り込みました・・・(笑) ) 後から住み始めた人間ですし、地域性や習慣もあるので煙の発生原因や発生元をどうこうする気はありません。 香りの付く柔軟剤(レノア)を使用したり、取り込んだ後にあまりひどい時はファブリーズをかけてますが せっかく乾いた洗濯物に水分をシュッシュ!とするのも悲しいです・・・ 何か簡単に煙のにおいを取る方法や防止策などありましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう