• 締切済み

教えて下さいm(__)m

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

言われただけで作れた・・・ということは、科目が違う=普通預金じゃないってことです。多分定期預金か定期積金でしょう。普通預金よりそっちの方がずっとあり得ますもんね。 「分離」に対する言葉は「総合」です。総合口座にすると、その「定期預金」を担保にして貸しこみが出来るんですが、「分離」の場合は単なる普通預金ですから、定期担保の貸し込みが出来ません。とは言え、問題はそこだけで、普通の預金口座として問題無く使えますよ。

関連するQ&A

  • 給料振り込み口座について

    給料振り込み口座について 今まで給料振り込みは、郵便局口座にされてきました。 しかし、今月入社の会社はそれまでの会社とは違い、ゆうちょ銀行、農協の通帳は除くと通知書にありました。 私が自分で管理しているのはゆうちょ銀行の通帳だけです。 アルバイトをしていたA社、正社員として働いたB社ともにゆうちょ銀行通帳に給料が振り込まれ、そこから私が生活費として親に渡す分と自分が使う分を引き出す。残りは引き出さずにそのまま通帳に残す。 そういうやりかたをしています。 親は、 お前から受け取ったお金は生活費には回さない、親亡き後のためのお金。生活費を出すならこれとは別。 と言い、 自分名義の通帳を別に管理しているみたいです。 いくら入ってるかは知りません。 問題は今月入社の会社からの給料振り込み先。 1 親が別に管理しているらしい通帳の口座番号を教えてもらい、それを会社に申告する。 そうなると、給料引き出しは親の仕事?になり、私は一万かそこそこを親から受けとるだけに変わり、金銭管理権は親に全面移行する。 2 親が別に管理しているらしい通帳と同じ銀行にはなるが、私が別に口座を開設し、通帳を取得。 そうなると、通帳は空からのスタートになる。私が管理しているゆうちょ銀行通帳を解約し、それをその通帳に移したほうが良い?

  • 初めて口座を開くのですが

    今、私は親に内緒でアルバイトをしています。そのお給料が銀行振込なのです。初めて通帳を作ろうと思います。私の名義の通帳を作りたいのですが、未成年なので口座を開くのに親の承諾などが必要なのでしょうか?お金は要るのでしょうか?とっても急いでいます。よろしくお願いします。

  • 銀行暗証番号を知りたい

    未成年なんですけど、自分がバイトした給料を銀行に預けてるんですけど、親が通帳も暗証番号も決めてしまったので、暗証番号わからないんですけど、自分で暗証番号を銀行に聞きに行くことはできるんでしょうか? 通帳とパスポートとキャッシュカードと印鑑を持って行こうと思うんですけど何か足りない物はありますか?

  • 銀行で手続きは可能でしょうか?

    自分の銀行の通帳に給料が入ったら、他の人の名義の通帳に自動的に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? もし可能であれば、手続きには何が必要でしょうか? 反対に、他の人の名義の通帳から毎月決まった日にちに自分の通帳に振り込まれるように手続きはできるのでしょうか? 印鑑や通帳、身分証明書や本人達が立ち会えば可能なのでしょうか? 銀行の手続きに対して全く知識が無いので、回答お願いします。

  • 銀行の通帳・・

    最近バイトをはじめたのですが、給料をいれるのに○△銀行の通帳のコピーが必要だと言われました。○△銀行の普通預金の通帳は作っているのですが・・カードは手元にあるものの、通帳は実家にあり、通帳のコピーをすぐに用意することができません。そこで、○△銀行で、もうひとつ私名義の普通預金の通帳を作りたいのですが、同じ名義で二つも通帳を作ることは可能ですか?

  • 口座について

    変な質問なんですけど聞いて下さい。 自分はオークションが好きな大学生です。 ゆうちょ銀行の口座を持っているのでそこから支払うのですが、そうすると通帳に履歴が残りますよね。 毎月の生活費を振り込んでもらうために通帳は親が持っているんですが、最近通帳の履歴を見てオークションの頻度について文句を言われます。(支払い額は自分がバイトで貯めた金の範囲内です。) なので、親に知られる事なく振り込みたいんですが、何か方法は無いでしょうか? また、同じ名義で新たに「ゆうちょ銀行」の口座を持つことは可能なんでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • アルバイトの契約について…

    飲食店のアルバイトに受かりました。最初の契約時に給料振込のためにと通帳をもってこいと言われたのですが、私の通帳は親名義なのです。 親名義でも大丈夫なのですか?? 初めてのアルバイトなので何も分からず…教えてくれたら幸いです。

  • 銀行の通帳記入について

    親に見られたくない自分の通帳の履歴が8行あります。 その8行を砂消ゴムを使って消そうと思っています。 ですが、消した後に親に渡して、親が私の通帳を持って銀行に行き通帳の記入をしてしまったらエラーが出てしまいますか? 銀行の通帳の事がなにも分からないので教えて欲しいです。

  • 通帳の数

    通帳は 一銀行に一つしか持てませんか? 昔は 親が作っていて 社会人になり、知らずに自分も作って 二枚…ってあった気がします。 いま 名義が同じのを二枚あった場合 併用して使えるんでしょうか?

  • 地方銀行 横浜銀行 名義変更による通帳の再利用

    地方銀行横浜銀行口座を持っているのですが 名義変更をした場合、古い通帳は利用できなくなってしまうのでしょうか? 古い通帳と言うのは口座開設当時 大和太郎と言う名義で登録され通帳に印字されている物 新しく発行されると思われる、通帳は大和一良と言う名義で通帳印字された場合は やはり古い通帳は利用できなくなってしまうのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう