• ベストアンサー

バッテリーの無いバイクに乾電池で作動するETC

バッテリーの無いバイクにetcを付けた場合、パーキングなどでエンジンを停止すると電源の供給が完全に断たれてしまいますが、etc本体のメモリーとかは無いのでしょうか? etcが高速に入った時のインターチェンジを忘れてしまって、高速の出口で変な事になったりしないのでしょうか? そんな心配もしつつ、最近は乾電池で電源を供給できるポータプルタイプのetcが有るよな噂を聞いたんですが、あるとしたら何処のメーカーが幾らくらいで出しているのでしょうか。 この辺の所の事情に詳しい方、バイクのetcについて分かり易く教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138366
noname#138366
回答No.4

ETCの電源は、ACC電源だけの2線式とACC+常時電源の3線式があります 3線式の常時電源は、キーをオフにしてACC電源が断たれた状態でもカード抜き忘れの警告をするための電源です バイク用ETCの電源は2線式ですから、バッテリーの有るバイクでもキーをオフにすれば電源が完全に絶たれてしまいます その状態でも車載器やカードに記録されている情報が消えることはありません ちなみに、車用のETCでも常時電源の無い機種もあります ですから、余計な心配は必要ありません バッテリーレスでも、エンジンをかけた状態で安定して電源が供給されていれば特に問題はありませんが、事前にバイク用ETC取扱店に相談することをおすすめします バイクにETCを取り付ける場合は、個人で取り付けることは規約で認められていません(車はOK) 軽自動車でセットアップされたETCをバイクで使っている方も多いようですが、これも規約違反です 罰則が無いので野放しになっているだけです 車用、バイク用に関わらず 電源に乾電池を使ったり、シガーソケットから電源を取るように改造されているETCも規約違反です 簡単に移設可能なポータブルのETCは、改造された物ですからメーカーからは発売されていません

toshi1989
質問者

お礼

先ずは、お礼が大変に遅くなりました事をお詫びいたします。 皆様、色々と教えて頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.3

>etc本体のメモリーとかは無いのでしょうか? 入口と出口ゲート時に通電していれば認識します >乾電池で電源を供給できるポータプルタイプのetc メーカー製品では無いです。 ヤフオク等で『ETC電池』等で検索すると出てきます。 >バイクのetcについて分かり易く教えて頂けませんでしょうか? 二輪車のセットアップは専用品でないとしてくれない様です。 市場は独占されており、結果二輪車に比べ割高です。 更にバッテリーレス車への取り付けは行っていない様です。 そこでお近くの専門店に御相談下さいってなるんでしょう。 http://www.orse.or.jp/shop/setupmap/ 御自身の車体に見合う料金でセットアップされた端末があったとして、 御自身の責任で取り付ける方も居られるようですね。 <四輪用のETC車載器を軽四輪登録し、2輪車で使用する[自主運用]は違法か? http://gioca.sakura.ne.jp/catherine/favorite/hobby/xlh883-7.htm <二輪車に四輪車でセットアップした車載器を取り付けても問題はないですか。 http://faq.driveplaza.com/faq/FaqContent.aspx?faqid=179&type=2 <四輪車用ETC車載器を無理矢理オートバイに使う。 乾電池で。 http://nice2cu.jp/moto_gear_etc.html 御参考まで

toshi1989
質問者

お礼

先ずは、お礼が大変に遅くなりました事をお詫びいたします。 皆様、色々と教えて頂きましてありがとうございました。

回答No.2

No1の方が言うとおり、 ETCのシステムというのは基本的には各ICでの通信時のみ電源が入っていれば良く、 それ以外の時は電源を落としていても構いません。 (ETC通信の悪用を防ぐため、ICを通る前後以外は電源を落とす人もたまに居ます) 決済データなども、参照する場合はカード側のICチップに記録されていると思います。 というか自動車向けのETCにしても電源は常時電源から取るわけでなく、 普通はイグニッション電源やシガーソケットなど キーオフで電源供給の絶たれる系統から電気を取りますので、 そもそも常時電源に接続するという方法は一般的ではありません。 (というか、常時電源につなぐと暗電流の増加でバッテリー上がりの原因になります)

toshi1989
質問者

お礼

先ずは、お礼が大変に遅くなりました事をお詫びいたします。 皆様、色々と教えて頂きましてありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

乾電池駆動のETCというのは既製品では見あたらないようです。 しかしETC機械そのものはDC12Vとかで駆動するものなので、自分で乾電池駆動にしている人はいるようですね。12Vなくても駆動するという情報も。また料金所通過時のみ電源をいれれば良いという話もあります。下記など参考に。 「Battery Cells Drive of ETC Unit」 http://www.dogwarts.net/touring/etc/2/2.html 「電池駆動 ポータブルETC」 http://pub.ne.jp/huntCT110/?entry_id=3387227 「ETC 乾電池駆動」 http://d.hatena.ne.jp/etoeto/20090418 なお、推測ですが、IC通過の情報(IC名や通過時間)はETC機器内部に記録されるのではなく、おそらくNEXCO会社のサーバとかに記録されるのであって、ETCは単にクレジットで料金を払う機能しかないのでは。そうであれば、料金所通過時にETC機器が情報をやりとりする瞬間だけ電源が入ればいいわけです。 さらに、乾電池などでポータブル化すると、別の乗用車などに取り付けて不正通行できる可能性が高くなるので、そういう製品はあまり開発されないのかも知れません。バイクであっても自分でETCをセットアップするのは確か違法であって、専門業者によるセットアップが必要ですのでご注意下さい。

toshi1989
質問者

お礼

先ずは、お礼が大変に遅くなりました事をお詫びいたします。 皆様、色々と教えて頂きましてありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう