• ベストアンサー

一斗缶のキャンロックタイプの蓋の開け方

一斗缶のキャンロックタイプの蓋の開け方 水分と一緒に食品が入った一斗缶のフタをうまく簡単に開ける方法が ありますか?四隅をカッターでは切りたくないのです。 どなたか 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

筍の水煮のような上に○の栓蓋がしてある一斗缶ですか。それでしたら○の部分を強く蹴飛ばすような感じで踏みつけると丸蓋が外れます。これで開きます。蓋の再利用は無理です。

関連するQ&A

  • 一斗缶

    良く、煎餅やおかき等が入っている蓋付きの一斗缶て有りますよね。 あれは、どこで手に入るのでしょうか? 普通に購入する事出来ますか? (ハーフサイズでも構いません。) 情報お持ちの方、宜しくお願いします。

  • 一斗缶からの注ぎ方

    ペンキを一斗缶で購入しましたが、使うたびに容器に注いでいるのですが、たくさんこぼしてしまいます。 何か、こぼさずに注ぎ込むことはできないでしょうか。 できれば、安く簡単に済む方法が良いのですが。

  • 【一斗缶】一斗缶の上蓋の縁の金属の封印をマイナスド

    【一斗缶】一斗缶の上蓋の縁の金属の封印をマイナスドライバーで開けられるそうですがどうやってマイナスドライバーで開けつのが正当なやり方なのですか? マイナスドライバーで開けようとしましたが縁切りが出来ませんでした。 もしかして、栓の巻き止めが付いた状態のまま蓋の下にマイナスドライバーを差し込んで持ち上げる開け方ですか? それだと蓋が飛んで行きませんか? ペンチで縁の巻き止めを取ろうとしたら怒られました。マイナスドライバーで開けろと言われました。

  • 赤い一斗缶の吸い殻いれ

    赤い一斗缶で吸い殻いれ(白文字)で、ふたの部分には1センチくらいの穴が数10個開いていました。 あれは、自作でしょうか?何処かで販売しているのでしょうか? 数件ホームセンターを回りましたが、小型の円柱状の物しか見つかりませんでした。 どなたか情報をいただけませんでしょうか。

  • 一斗缶からの上手な注ぎ方は?

    薬品などを一斗缶で購入しています。他の容器に移し替える時にこぼれてしまいます。たとえ容器にうまく注いだとしても、缶の傾きを戻したときに缶の縁を伝って液がたれます。仕方なく、灯油ポンプを使って注いでいますが、これが正しいのかは疑問です(プラスチックを溶解する液体ではないです)。 オイルや醤油の缶にはよく耳というか舌(ベロ)というか、プラスチック製のものが付いていますので、若干注ぎ易いようですが、傾けすぎて空気の入口が無くなると脈を打ちますし… なにかスマートな方法は無いものでしょうか?

  • 現在も一斗缶で石油(灯油)は買えるの?

    1年半前に一人暮らしを始め、昨年の冬に石油ストーブをかいました。 その際、赤いポリタンクではなく、金属の塗料用の一斗缶をジョイフルで購入しました。 去年までは、原付でセルフのガソリンスタンドまで買いに行っていたので良かったのですが、今年は足がなく、近くのガス屋さんで購入することにしました。 ですが、一斗缶で石油を買い求める方を見たことがないので、違法だったらと心配になり、まずはネットで調べてみようと思い、質問しました! 溶剤ようですので、上が蓋になっていたり、缶切りで開けるタイプではなく、丸い口が付いてるものです。 ちなみに、シェルでは高価な一斗缶入り石油を知っています。 シェルを元にした回答ではなく、最近の自己の経験や、法律上などの根拠があると助かります。 知ってる方いましたら、教えてください。

  • 一斗缶につきまして。

    一斗缶(18L缶)につきまして。 内面コートされている通常の四角い金属製の18L缶につきまして。 特別な理由はありませんが、できるだけ重くて無臭の液体を 満杯にして、室内で1年間保管する前提でおたずねします。 1年間経過後も内容物の荷重による「底抜け」みたいな トラブルがまず発生しないと思われる、 内容物の液体の最大荷重は何kgまで可能と思いますか? また、その最大荷重にできるだけ近い、つまり、 できるだけ重い液体で、内面コートが1年間であれば 耐えられる液体にはどんな物がありますか? できるだけ、有機物の様に蓋をしてても周囲に気化物(臭い) が出てこない無臭で無害な液体がいいのですが。 たとえば、水道水を8分目位入れて、その中に粉体か液体で 水道水に「均等に溶けて完全に混ざる様な無臭の物」を 入れる様なやり方でもいいのですが。  

  • 一斗缶のバリについて

    一斗缶をリサイクルする仕事をしているのですが、最近納品の基準が厳しくなりコンマ5ミリでもバリが出てると返品されてしまいます。今はコンプレッサーで切っているのですが、どうしても刃の厚みや、一辺の中央付近などに、バリが出てしまい、トンカチでたたいたりプレス機でつぶしたりしてるのですが、数が多く全品完璧にしようとすると3倍以上の時間を要してしまいます。一斗缶を手軽にバリなく切るにはどうすればよいのでしょうか?できればオートタイプがいいです。 ちなみに、ガロン君と石田厨機の自動缶切り機は試しましたが、とても、うちの基準で商品として出せるものではありませんでした。またサンダーやジグソーなどもシャギーができてしまうので今のとことうまくいきません。

  • 一斗缶で素焼き

    子どもが学校で焼き物をやって(本焼きまでしてきました。)残りの粘土でまた作品を作ったので、家で焼いてあげたいのですが、・・・以前、一斗缶に新聞紙と豆炭を入れて焼くのを見たことあるんですが、家庭でできそうな素焼きの方法はないでしょうか?

  • 一斗缶内のアルコールの保存方法

    アルコールを一斗缶で保存する場合、一度開封してしまったら 金属の蓋をパチンと止めても酸化してしまうでしょうか? 変性アルコールでエタノールにイソプロピルアルコールが まじっており、IPAをアセトンに変化させたくありません。 そういった場合、瓶に移してしっかり蓋をしめた方がよいのでしょうか。