• ベストアンサー

住民税の計算

はじめまして、こんにちは。 だいたいでかまわないのですが、年収で780万ありましたら、次年度の住民税はいくらぐらいになるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教授いただければと思います。 〇配偶者控除あり 〇生命保険控除あり 来年度の昇給が決まって喜びもつかの間、昨年の年末調整でローン控除も全額控除できてしまい、住民税が昇給以上に上がるのではと心配しております。 今は月15000くらいだと思います。

noname#138855
noname#138855

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年収で780万… 「所得」は 582万。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >配偶者控除あり… 33万。 >生命保険控除あり… いくら払ったのか分かりませんが、最大 35,000円 ほかに 基礎控除 33万。 社会保険料控除 40万ぐらい? 「所得控除」の合計 約 110万。 「課税所得」582 - 110 = 482万。 よって「市民税 + 県民税」の「所得割」は 482,000円。 ほかに「均等割」が何千円か (均等割は自治体によって異なる)。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#03_keisan

noname#138855
質問者

お礼

ありがとうございます! ご回答を参考に源泉徴収表から計算することができました!!

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

社会保険料控除が95万円とした場合 5820000円(給与所得)-950000円(社会保険料控除)-35000円(生命保険料控除)-330000円(配偶者控除)-330000円(基礎控除)=4175000円(課税所得) 所得割 4175000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=415000円 均等割 4000円(市町村によってはこれより数百円高いこともあり) 計 419000円 です。 なお、住民税の税率は、平成19年の税制改正により、所得税の税率が下がり住民税の税率は所得に関係なく10%となりました。

noname#138855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 順を追って計算すればそう難しいものではないのですね。 おかげさまで理解できました!

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.2

住民税は「前年の所得」を元に計算します。 昇給が来年度(H23年4月)からであれば、住民税はH24年6月以降に上がります。 つまり、来年度は「昇給して、所得税だけ上昇し、住民税はそのまま」です。 で、再来年に、1年遅れて住民税が増えます。 来年は「再来年に住民税が増える分、使わずに残しておく」ようにしないといけません。 >年収で780万ありましたら、次年度の住民税はいくらぐらいになるでしょうか? 基礎控除や配偶者控除などの所得控除を差し引いた課税対象額が700万円以内なら、住民税の税率は変わりません。 因みに、住民税の税率は 課税対象額   ~200万円 都道府県民税2%+市区町村民税3%=住民税5% 課税対象額200~700万円 都道府県民税2%+市区町村民税8%=住民税10% 課税対象額700万円~    都道府県民税3%+市区町村民税10%=住民税13% となります。 このように「住民税は1年遅れ」なので「貯金が無い状態で無職になる」と、とんでもない事になります。 その「とんでもない事」とは「無収入のまま、1年間、それまでと同じ(前年と同額の)住民税を払わないといけない」と言う事実です。 また、臨時でボーナスが多く出た場合も注意。ボーナスが出た年の住民税はそのままで、翌年、前の年に貰った臨時ボーナス分、住民税が高くなります。

noname#138855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 昨年の年収が780で今年4月からの昇給でした。わかりにくい文章ですいません。結果的に2万くらい住民税が増えるようで昇給を相殺するようです・・・。

関連するQ&A

  • 住民税が下がったのですが・・・

    正社員サラリーウーマンです。昨年離婚し年末調整では特別寡婦で申請しました。 前年度と比べ年収はほぼ同じで、事情があって離婚前から子どもは私の扶養に入っていましたので、変わった点としては特別寡婦控除だけです。 で、今回住民税の通知をもらったのですが・・・。 昨年度と比べて毎月4000円下がったのですが、感覚的に「4000円しか」と思ってしまったのですが、「4000円も」と考えるべきなのでしょうか? あいかわらず2万円超えているので高いな~と正直思います。

  • 所得税と住民税について

    今年の1月から所得税が減り、6月から住民税が増えると聞きました。 今は、まだ住宅ローン特別控除で年末に、所得税が減税されてます。 という事は、今年の年末からは、住宅ローンの控除額も所得税の支払額が減るため?減ってしまうのでしょうか?昨年末は、15万ぐらい所得税が返って来ました。同じように、住民税を控除または、住民税の負担を軽くするには、どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住民税も会社で控除の計算をしてくれてるの?

    厚生年金を支払う会社員です。 素朴な疑問なのですが、所得税については年末調整を会社でしてくれていますが 住民税についても会社で年末調整みたいな事をしてくれているのでしょうか? 所得税には所得控除や税額控除があるようですが、 住民税にも控除があるんですよね? 所得税の年末調整と同じように、住民税も会社でやってくれるのが普通なのか教えてください。 (こんな事会社に聞けません 汗)

  • 住宅ローン控除 住民税ではどうなる?

    今年の住民税の明細をもらうと、所得税の一部が自治体(住民税)の徴収に振り返られ、昨年と比べると大幅に住民税が上がっています。それに対して所得税は今年から下がっています。 そこで、住宅ローン控除はもちろん上限はありますが、私のような低所得一般サラリーマンは年末調整でその年支払った税金の全てが返ってきます。 当り前のことですが、返ってくると言っても、税金を納めていない分までは返ってくるわけはなく、納めた分が少なければ自動的に返ってくる金額も少ないわけです。 しかし、今まで住民税では住宅ローン控除はありませんでしたので、もしも所得税から住民税に振り返られた分に住宅ローン控除が適用出来ないとなれば、納めている所得税が少なくなっているわけですから年末調整の返金は少なくなります。 実際のところ、所得税から住民税に振り返られた分に住宅ローン控除が適用されるのでしょうか?  結果として、住宅ローン控除に係るる実質的税負担(所得税+住民税)は増えることになるのでしょうか?

  • 医療費控除による住民税の還付

    医療費控除による住民税の還付について質問させて下さい。 昨年分の医療費控除をしようと思いましたが、年末調整で住宅ローンの控除もあったためか、源泉徴収税額は0円でした。 このような場合も申請すれば、住民税が安くなるという情報があったので、そのまま申請しようと思うのですが、 住民税がいくらぐらい安くなるか計算することはできますか? また、医療費について、助成金が出る可能性があるのですが、その場合は助成金がおりることが確定してから(振り込みは先だと思うので待たずに)医療費控除の申請をすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税住宅ローン控除

    会社の年末調整で住宅ローン減税をしたのですが、それとは別に所得税がへって控除しきれなかった分、住民税から控除をうけるための申請を個人で申し込むことを知らず、提出しませんでした。すると21年度分の住民税が前年より9000円もあがってしまいました。 すでに今月分の給与からは新しく引かれてしまいましたが今からでも申請をして住民税の住宅控除を受けることができますか?

  • 医療費控除と住民税

    こんにちは。 昨年出産したため分娩費などで医療費が出産育児一時金をひいても 20万円くらいあると思います。 ただ住宅ローン控除で年末調整の時点で払った所得税は全額戻ってきています。 なので医療費控除の手続きをしても還付金はないのですが 住民税が安くなるとききました。 どの程度安くなるのでしょうか? また、この場合手続きは税務署ですか? 他の方への回答で役所だという情報もあったような気がして・・・ 同じような質問は出ているのですがいまいちわからないので よろしくお願いします。

  • 住民税

    今年から住民税が大きく変わりますが わたくしの昨年度の年収は230万ほどでした。 今年度、支払わなくてはならない住民税はいくらほどでしょうか。 まだ住民税の通知がきていないので いくら払わなくてはいけないのか不安です。

  • 所得税の計算と住民税について

    年収別の所得税率を教えて下さい。 また生命保険、個人年金の住民税控除はどのように住民税に反映されるのでしょうか。両方の控除があった場合、 翌年の住民税は幾らぐらい軽減されるのでしょうか。

  • 住民税決定通知書に住宅ローン控除が反映されていませ

    住宅ローン控除2年目です。 2018年3月に今の新居を購入し、住宅ローンを契約しました。住宅ローン控除1年目は確定申告を行い、所得税と控除しきれなかった分が住民税からも控除されていました。 ※去年の住民税決定通知書の摘要欄を見ると記載がありました 昨年は住宅ローン控除2年目になるので、昨年末の年末調整で所定の手続きを行い、住宅ローン控除で所得税が全額控除されましたが、ローン残高の1%(訳30万)には満たない額(訳15万)だったので、1年目と同様に残額が住民税からも控除されるものと理解しています。 しかし今回会社から受け取った住民税決定通知書を見てみると、摘要欄に住宅ローン控除の記載はなく、控除がされていない様子です。 住宅ローン1年目から2年目にかけて会社は移っておらず、扶養や保険関係の控除なども変更はありません。年収は50万程度上がっています。 これは会社もしくは私の手続きに不備があった、ということでしょうか? それとも役所の手続きに不備がある可能性が高いでしょうか? 月曜日にさっそく確認のため役所に電話する予定ではおります。