• 締切済み

留学経験のある方へ

kurakura_kの回答

回答No.5

続きです。 > 留学するからには英語を完璧にしたいと思っています! > そうなると4、5年かかっちゃいますよね? ただの語学留学で4~5年も海外に行くのは、お金と時間がとても勿体無いと思います。今は英語が話せる人はめずらしくないし、留学経験が無くても英語を話せる人もいるので、お金と時間に対して、得られるものは小さいと思います。 大学卒業後、同級生たちが就職して社会経験をつんでいく中、4~5年もただの語学留学だけするなんて、大きな出遅れです。 語学留学なら1年、長くても2年で十分だと思いますよ。それ以上長いと、語学学校だけでは飽きますw。4~5年もの長期滞在なら、「英語"を"勉強する」のではなく「英語"で"勉強する」ことを目的とした方が意味があると思います。大学や専門学校で学ぶとか。 それに必ずしも「完璧」に英語を話せる必要は無いと思います。また海外に滞在した期間より、「英語で自分の意思を伝えられるか」「伝える意思を持っているか」の方が、実際には重要なんじゃないかと思います。それは海外滞在期間に比例するものではありません。 高度な語学力は無くても、英語でバリバリ仕事をこなしている知人がいます。彼の部下の方がよっぽど英語が堪能ですが、仕事ができるかという点では、彼の方が上。海外の顧客からの信頼も厚く、社内でもそれなりのポジションです。 また、大学を1年間休学してワーホリをした友人がいて、出発前に既に中級レベルで、滞在中に中級→上中級→上級とレベルアップし、帰国時のTOEICは830点でした。帰国後も勉強を続けてさらに力をつけているようです。今は語学力を武器に、外国人と商談をしたり、度々海外出張をしています。 一般的にワーキングホリデーは「休暇」なので軽視されるし、誘惑が多くてほとんど英語を喋れないまま帰国する人も多い中、彼はかなり努力をして、100万円という少ない資金で大きな成果を得ました(アルバイトをしたり旅行も楽しんでましたが)。でもワーホリでは語学学校に通える期間は限られているし、彼ほどの努力はなかなかできる事ではないので、語学力習得を目的とするなら、語学留学の方が良いとは思います。

関連するQ&A

  • 留学経験者の方へ、2カ国ご習得について

    簡単に質問の目的を書きますと・・ フランスに留学しようと思っているのですが 英語が母国語の友達を作ると英語もフランス語も覚えられますか? 実は英語もちゃんと勉強したいんです。 2ヶ国行くのも良いんですけど やっぱり短く安くと思うと・・ この方法じゃ覚えられないというなら今度は行く順番です。 英語圏からフランスに行くのと その逆はどっちが良いのでしょうか? やっぱり英語を完璧にしてからのほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • フランス本土以外でのフランス語学留学

    フランス語学留学を計画しています(3~6ヶ月程)。 フランス本土ではなく、フランスの海外領土・海外県(グアドループやレユニオンなど)もしくは、フランス語を公用語としているアフリカ諸国を中心に語学学校を探しています。 色々と調べてみましたが、全くと言っていいほど情報がありません。 どんな情報でも結構です。ご存知の方、お願いします m(_ _)m

  • 留学について

    私は来年から一年間留学を考えています。 大金を支払って行くので、意味のある留学にしたいです。 私が留学する理由は語学を身につけるのはもちろんのこと、 自分自身の力でどこまでやっていけるのか、 現地へ自分で行って、その現地の人たちの価値観や文化に触れてみたいからです。 日本人・アジア人が比較的少なくて、英語ができるような場所ってあるのでしょうか? カナダかオーストラリアで考えていたのですが、どちらも日本人・アジア系の人が 大勢いるそうなので、決めきれず行き詰っています。 アメリカの田舎、アイルランドなどは日本人・アジア系の人は比較的少ないのでしょうか? また、カナダ・オーストラリアだったらどこが比較的少ないのか教えてください。 フランス語はするつもりはないので、カナダだったらケベック以外でお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 留学について

    私は来年から一年間留学を考えています。 大金を支払って行くので、意味のある留学にしたいです。 私が留学する理由は語学を身につけるのはもちろんのこと、 自分自身の力でどこまでやっていけるのか、 現地へ自分で行って、その現地の人たちの価値観や文化に触れてみたいからです。 日本人・アジア人が比較的少なくて、英語ができるような場所ってあるのでしょうか? カナダかオーストラリアで考えていたのですが、どちらも日本人・アジア系の人が 大勢いるそうなので、決めきれず行き詰っています。 アメリカの田舎、アイルランドなどは日本人・アジア系の人は比較的少ないのでしょうか? また、カナダ・オーストラリアだったらどこが比較的少ないのか教えてください。 フランス語はするつもりはないので、カナダだったらケベック以外でお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 語学留学

     僕は18歳の大学一年生です。休学して一年~2年語学留学をしたいと思います。やはりアメリカに行きたいのですが費用は高いのですか?それともカナダの方が安いのですか?(英語を日常で話せるようになりたいので都市じゃなくてもいいのですが)それと会話できるまでどれくらいの期間が必要ですか?おすすめのアメリカやカナダの語学留学の場所を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 留学予定してる方、もしくは経験者の方、教えてください

    こんにちは 私は留学をしようと思っているものですが、みなさん留学に関するウェブサイトなどはどういうところを見ておりますか?? 私は留学ジャーナルとかです。 どこかお勧めのサイトがあれば教えてください。 ちなみに私はアメリカかカナダのどちらかに語学留学を考えております。

  • 写真を学ぶために留学するならどの国?

    現在写真を学ぶ為に留学を考えています 色々検索してみるとイギリス・アメリカ・フランスなどが留学先として多い様ですが、実際どの国が良いのか決めかねています。 英語は以前カナダに留学した事があるので、ある程度は喋れるのですが、フランス語は喋れません。 ただ語学を勉強するのは好きなのでいざとなれば勉強してなんとか習得できるとは思っています。 上記3カ国以外でもお薦めの国などありましたら教えてください。 また実際に留学した事のある方、留学費用はどのくらいかかったかも教えて頂ければ嬉しいです。

  • どなたか留学経験のあるかた・・・

    留学しようか、こちらで勉強しようか、非常にまよっています・・・。目的は語学習得(英語)なのですが、いろんなひとのはなし、本などをみると、「5年、10年いても、しゃべれないひとはいる・・・」「海外にいけば、語学なんてすぐみにつく・・・」などのはなしが氾濫していて、どれを信じていいのか、まよってしまいます。どうか、留学して、英語がしゃべれるようになった方に、どのくらいの期間が必要なのか等、アドバイスしてくださいますでしょうか・・・? どうかよろしくおねがいします・・・。

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです