• 締切済み

留学経験のある方へ

noname#139813の回答

noname#139813
noname#139813
回答No.7

アメリカに留学6年してました。 300万貯めて、途中でお金が切れて、内緒で日本食レストランでウェートレスをしていました。 時給は5ドル、チップがいいので、暇なときは月収1500ドル、忙しい時は月収2500ドルありました。 それで、生活費と学費は自分で賄いました。ちゃんとコミュニティカレッジに通い、12単位とりながら、仕事も週5~6日働きました。やれば出来ます。移民局に見つかったら大変です。 チクる人がいなければ大丈夫ですが、LAで一斉手入れが昔あり、日本人オーナーの多くが、学生を内緒で雇うのを恐がっているため、韓国人や中国人オーナーの下で働くことが多かったです。 アメリカでもコミュニティカレッジの友達の一人が、ちゃんと法律上認められた方法で、学生ビザで働いていました。名前は忘れましたが、所得が低いなど証明して、学校を通してだと思いますが、申請をして、週限られた時間だけ働いていました。 カナダはケベック州がフランス語圏ですが、それ以外の地域の人は学校でフランス語を習っても、日本人の英語教育と同じで単語は知っているけど話せません。(彼氏がカナダ人) カナダ人いわく、アメリカ人の英語力はひどいそうです。が、語学学校や大学のESLの先生はちゃんと英語の出来る人なので、あまり関係なく、どちらの国でも同じだと思います。 6年いても、帰国して英語を使ってないと、どんどん忘れます。ペラペラになるのにかかる年数はあなたの努力次第ですが、一生勉強し続ける必要はあると思います。 使わないと母国語ですら忘れます(笑)。 田舎の留学は日本人が少なく、英語漬けになれそうですが、車がないと生活出来ません。 ホームステイ先を朝5時に出て、3時間近くかけて学校に通った人の話を聞いたことがあります。 働く先も田舎は少ないと思います。 都会で私は英語漬けになるため、アメリカ人や日本人以外のルームメイトと暮し、日本人とは最小限の付き合いにしました。 自分でルームメイトを探す方法ですが、Graigs listがあります。 留学機関は商売ですから、お金さえあれば誰でも留学させてくれます。住まいも紹介してくれますよ。 私の時は一番安いところで、5万の手数料だったので、もったいないと思い、ネットで学校を調べて自分で入学手続きしました。それくらい英語出来なかったら、現地に行ったらもっと困る、出来て当たり前という意気込みでした。 高校生で留学経験がないのに、留学のことを詳しく知っているほうが変です。 夢に向かって、今回質問をしたことは素晴らしいと思います。 私も留学が夢でしたが、高校の時に両親に反対をされて、就職後自分でお金を貯めてから留学しました。 それまでに日本で充分遊んでいて、20代後半で留学しているので、若い時ほど遊ばなくなり、働きならが、勉強して、多少趣味をエンジョイしていても成績は良かったです。 高卒後留学をして働いている人は、親からの仕送りがあり、学費のためのバイトではなく、遊ぶための資金稼ぎで、勉強より遊びが忙しくて、成績ボロボロ、マリファナ漬けの若者にも何人か出会いました。 留学は応援したいですが、お金をかけてするなら勉強するつもりで、行くことをお勧めします。 留学して最初に思ったことは、「留学する前にもっと日本で英語を勉強しておくべきだった」です。 留学だけに頼らず、今日本でできる勉強も積極的にしてみて下さい。 私は帰国後、英会話カフェに通いました。日本でも、英会話学校はもちろん、気軽に英語を楽しむ機会はあります。 まずは、留学しても困らない英語力を日本で身につけて下さい。留学については、それから考えてもいいかと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 留学経験者の方へ、2カ国ご習得について

    簡単に質問の目的を書きますと・・ フランスに留学しようと思っているのですが 英語が母国語の友達を作ると英語もフランス語も覚えられますか? 実は英語もちゃんと勉強したいんです。 2ヶ国行くのも良いんですけど やっぱり短く安くと思うと・・ この方法じゃ覚えられないというなら今度は行く順番です。 英語圏からフランスに行くのと その逆はどっちが良いのでしょうか? やっぱり英語を完璧にしてからのほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • フランス本土以外でのフランス語学留学

    フランス語学留学を計画しています(3~6ヶ月程)。 フランス本土ではなく、フランスの海外領土・海外県(グアドループやレユニオンなど)もしくは、フランス語を公用語としているアフリカ諸国を中心に語学学校を探しています。 色々と調べてみましたが、全くと言っていいほど情報がありません。 どんな情報でも結構です。ご存知の方、お願いします m(_ _)m

  • 留学について

    私は来年から一年間留学を考えています。 大金を支払って行くので、意味のある留学にしたいです。 私が留学する理由は語学を身につけるのはもちろんのこと、 自分自身の力でどこまでやっていけるのか、 現地へ自分で行って、その現地の人たちの価値観や文化に触れてみたいからです。 日本人・アジア人が比較的少なくて、英語ができるような場所ってあるのでしょうか? カナダかオーストラリアで考えていたのですが、どちらも日本人・アジア系の人が 大勢いるそうなので、決めきれず行き詰っています。 アメリカの田舎、アイルランドなどは日本人・アジア系の人は比較的少ないのでしょうか? また、カナダ・オーストラリアだったらどこが比較的少ないのか教えてください。 フランス語はするつもりはないので、カナダだったらケベック以外でお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 留学について

    私は来年から一年間留学を考えています。 大金を支払って行くので、意味のある留学にしたいです。 私が留学する理由は語学を身につけるのはもちろんのこと、 自分自身の力でどこまでやっていけるのか、 現地へ自分で行って、その現地の人たちの価値観や文化に触れてみたいからです。 日本人・アジア人が比較的少なくて、英語ができるような場所ってあるのでしょうか? カナダかオーストラリアで考えていたのですが、どちらも日本人・アジア系の人が 大勢いるそうなので、決めきれず行き詰っています。 アメリカの田舎、アイルランドなどは日本人・アジア系の人は比較的少ないのでしょうか? また、カナダ・オーストラリアだったらどこが比較的少ないのか教えてください。 フランス語はするつもりはないので、カナダだったらケベック以外でお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 語学留学

     僕は18歳の大学一年生です。休学して一年~2年語学留学をしたいと思います。やはりアメリカに行きたいのですが費用は高いのですか?それともカナダの方が安いのですか?(英語を日常で話せるようになりたいので都市じゃなくてもいいのですが)それと会話できるまでどれくらいの期間が必要ですか?おすすめのアメリカやカナダの語学留学の場所を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 留学予定してる方、もしくは経験者の方、教えてください

    こんにちは 私は留学をしようと思っているものですが、みなさん留学に関するウェブサイトなどはどういうところを見ておりますか?? 私は留学ジャーナルとかです。 どこかお勧めのサイトがあれば教えてください。 ちなみに私はアメリカかカナダのどちらかに語学留学を考えております。

  • 写真を学ぶために留学するならどの国?

    現在写真を学ぶ為に留学を考えています 色々検索してみるとイギリス・アメリカ・フランスなどが留学先として多い様ですが、実際どの国が良いのか決めかねています。 英語は以前カナダに留学した事があるので、ある程度は喋れるのですが、フランス語は喋れません。 ただ語学を勉強するのは好きなのでいざとなれば勉強してなんとか習得できるとは思っています。 上記3カ国以外でもお薦めの国などありましたら教えてください。 また実際に留学した事のある方、留学費用はどのくらいかかったかも教えて頂ければ嬉しいです。

  • どなたか留学経験のあるかた・・・

    留学しようか、こちらで勉強しようか、非常にまよっています・・・。目的は語学習得(英語)なのですが、いろんなひとのはなし、本などをみると、「5年、10年いても、しゃべれないひとはいる・・・」「海外にいけば、語学なんてすぐみにつく・・・」などのはなしが氾濫していて、どれを信じていいのか、まよってしまいます。どうか、留学して、英語がしゃべれるようになった方に、どのくらいの期間が必要なのか等、アドバイスしてくださいますでしょうか・・・? どうかよろしくおねがいします・・・。

  • 留学についいて

    1・留学するならどこの国がいいでしょうか? ・アメリカ ・イギリス  ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド 2・留学しても英語が話せないまま帰国する人はいるでしょうか? 3・あっちでも大学試験とかありますよね?難しいですか? 4・高校生から行くか大学生から行くかどちらがいいでしょうか? 留学する目的は英語を勉強するためです