離婚後子供と会う回数

このQ&Aのポイント
  • 離婚しても子供との会う回数について問題が生じています。元旦那は週1回の面会を希望していますが、私は多すぎると感じます。
  • 私には彼氏がおり、近々結婚する予定です。彼と娘の関係は良好で、娘も彼を早く父親として受け入れたいと言っています。
  • しかし、友人や親戚からは頻繁な面会が問題視されており、私も彼に対して申し訳ない気持ちがあります。離婚しているパパさんのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後子供と会う回数

離婚する時の話し合いで、元旦那の希望では週1回は会いたいとの事で 私は多すぎるとは思いましたが、離婚して急にひとりになり寂しいだろうとも思い納得し、一年半が過ぎました。 私には彼氏がいるのですが(同居して一年)、近々結婚する事になりました。(元旦那も事情を知っています) 彼と娘の関係はとても良く、娘(七歳)が早く結婚して!と言うので彼も決意してくれたようです。 彼は娘が父親と会う事については全く文句ひとつ言いませんが、この事情を知っている友人や上司に、そんなにしょっちゅう会っているのはおかしい、と言われるようですし私の友人や親戚も、新しく父親になる人がいるのを知ったら娘の幸せを考えて身を引くのが普通ではないかと言われます。 親友の別れた旦那さんも子供に会いたいけど、新しい生活の事を考えてガマンしていると言っています。 彼が何も言わなくても、娘があんまりしょっちゅう元旦那のところに行っていると 私としても他人の子を愛して自分の子として育ててくれている彼に申し訳ない気持ちになります。 元旦那は自分が寂しいから会いたい気持ちだけで、娘の事は考えていないのでしょうか? 会う回数を月1くらいにしてほしいと話すつもりなのですが酷でしょうか? ちなみに娘はパパから電話がかかってくるし、同居している彼は土日仕事で遊んでもらえないから行く・・ といった感じで、用事があって2~3週間会えない時もケロっとしています。 娘がパパ大好きで会いたくてしょうがないとかなら回数減らすのはかわいそうだと思いますが おじいちゃんちに遊びに行くのと同じような感覚だと思います。 離婚してお子さんと離れて暮らすパパさんのご意見を是非お伺いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.4

お礼読みました。 キツイ言い方でっはなかったのですが・・・・ 気を悪くされたらすいません。 お子さんへは、Yes、Noの二者選択はなるべくさせないで下さいね。 後々、後悔というか間違いだったのではないかと悩みますよ。(小さくてもね) 出来るだけ、自由にさせて欲しいのです。(自由気儘ではないです) 親は、出来るだけ見守るだけで、間違った方向に行かないようにフォローする くらいがちょうどいいと思います。 親の姿は良く見ていますよ。 だから、自分がとても恥ずかしく思えることが多いです。 彼女からみれば、心から信頼できる男性(実父、養父)ができることが一番なのですから。

erica-shino
質問者

お礼

いいえ、親身になって答えてくださり、ありがたいと思っています(^-^) 娘の意思は尊重したいのですが、パパのところへ行くと私にはうるさく言われること を自由にできるので行くみたいなんです。(テレビやゲーム等) どこかへ出かけたり公園で遊んであげたりしているなら良いのですが・・ 一年半、元旦那と、娘の自由にした結果がこんな感じでした。 食事もマックとかスーパーのお惣菜みたいだし、 父親として誠心誠意接しているようには思えないんです。 そんな理由もあり、せっかく会っているのにダラダラしているだけなら 回数を減らしてもいいのでは・・と思いました。 元旦那は彼との同居は知っていますが、近々籍を入れようと思っていることは伝えていないので その後の事も含めてきちんと話し合いをしたいと思います。

その他の回答 (3)

  • shin-326
  • ベストアンサー率15% (71/446)
回答No.3

面会についてはお子さんが決めれば良いんじゃないですか? もう、自分の意志があって話せるんですから。 子供さんの籍についてどうされるんですか? そっちの方が今後の問題でしょう。 まだ、そこまでは理解できる年齢ではないですが、あなただけの 判断ではされない方が良いのでは 一度、元のご主人と話しをされた方がいでしょう。 養育費のこともあるでしょうし、親権変更の希望があるかもしれないし。 親が再婚する事は子供は基本、望んではいませんからね。 遠慮する気持ちはがあるから、勘違いしますよ・・・・ 僕は、引き取りました。 子供の望んだとおりにしています。 ぼくは再婚しません。彼女は再婚しました。

erica-shino
質問者

お礼

shin-326さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、私が再婚することになれば 元旦那の身内は娘しかいなので親権の変更等を希望するかもですよね。 面会の件以外でも話し合いは必要だと思っています。 ただ、元旦那が娘を引き取ることはありえないです。 離婚の時、ごはんひとつ作れないから無理と本人が言っていました。 娘はママと離れて暮らすくらいならパパとは会えなくてもいいとはっきり言っていますし 私も絶対に手放しません。

回答No.2

私は、1年に1度会うか会わないかです。  周りの同僚の男性も、離婚後会わない人がほとんどです。 そして、連れ子の女性と再婚した経験から、 彼の心の中にも、言えない気持ちがあると思います。 彼の気持ちを、汲み取ってあげるのも必要ですよ。

erica-shino
質問者

お礼

perukonteさん、ご回答ありがとうございます。 娘が元旦那のところへ行っている時、彼は娘のベッドを見て 行っちゃったのか~。と毎回寂しそうに言うのでやはり複雑な気持ちだとは思います。 元旦那ともう一度きちんと話し合いをしてみたいと思います。

noname#127596
noname#127596
回答No.1

親が子に会うのと子が親に会うのは自由です。 どちらかというと、新しい自分の暮らしに元旦那さんも娘さんも合わせて欲しいという自分の都合のように思えます。 親の離婚は子どもには関係ないので、会う回数が多いか少ないかは元旦那さんと娘さんが決めればいいでしょう。 あと、子どもは表面上、親の再婚に賛成しているようでも潜在的に抵抗を感じる気持ちも内在しているように思えます。 ひねくれた見方をすれば、何の力もない子どもですから環境の変化に賛成せざるを得ないんですね。慕ってる風を装うというか。 自分でも意識していない位の歪も思春期(中学生)位で表れてきて、外出しがちになったりもします。 今後、新しい家族が増えても喜んでくれても、反面、心に陰も出来るでしょう。 将来、娘さんは現家族に話せないような事が出来た場合、救えるのは元旦那さんかもしれません。 いずれにしても、今は、父性をたっぷり浴びるのが必要です。 会い過ぎってことないでしょう。 親の離婚が子どもに与える影響というのを軽く考えているように思えます。 娘も新しい彼を慕ってるという考えから見直した方(疑いを持った方)がいいです。 娘のことを考えていないのは、元旦那さんより、質問者さんの方かも。

erica-shino
質問者

お礼

rqasさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、やはり娘の意思が一番ですよね。 でも元旦那は離婚前は子供と遊んだり出かけたりがほとんどなかったのですが、 離婚となったら身内は娘しかいないと思ったのか急に態度が変わったんです。 良く変わったのでいいとは思いますが、ただ甘やかすだけの祖父母と同じで なんだか勝手な気もしてしまって。 同居している彼は私と知り合う前から休みの日に友人の子を預かって遊ぶほど子供好きなので 思い切り遊んでくれるし、スキンシップもかかさないので、娘が彼を慕っているのは間違いないです。 元旦那とは面会の事についてもう一度話し合ってみたいと思っています。

関連するQ&A

  • 離婚後の面会権

    宜しくお願いします。私は7歳の女児の母です。今年の2月に離婚しました。離婚の原因は元旦那の借金、浮気等です。私は娘が小さいうちから借金返済のために昼夜働いていました。やっと離婚したはいいけど、娘は7歳。父親に会いたいという気持ちがあり、月に一度の割合で面会(泊まり)させていました。最近私に付き合う人ができて、娘も私の彼に会っています。彼は毎週末娘との時間を取ってくれます。娘も彼になついてふざけて「パパ」と呼んだりするくらい仲良くなりました。しかしその一方で元旦那と会い、娘の気持ちが複雑に変化して来ているのが見ていてわかります。離婚当初は娘が望むのならとのことで面会させていましたが、彼との結婚話が出てきたのをキッカケに面会を止めさせたいと考えています。娘も父親と私の彼との間でどうしていいのかわからない様子。この間は父親に泣かれたと言って同情のあまり帰ってきてから泣き出しました。それを見て「もう会わせない方がいい」と思いました。娘のためにどちらがいいのか、自信はないですけど、私の所にいる以上、私と一緒に未来を見てくれるほうがいいのではないかと思い、面会の拒否を元旦那に伝えました。納得はしてもらえなかったのですが、私の意志は変わりません。離婚後、時間がたっていてもこういった内容は調停等で決められるのでしょうか。

  • 離婚した旦那に

    ご質問よろしくお願いいたします。 先日、8月9日に離婚をしました。 5才と4ヶ月の娘がいます。 離婚理由は、結婚してからの6年間、旦那が仕事が続かず、転職を繰り返していたんですが、1年半ぐらい、仕事が続くようになったので、少しずつ変わってくれたと思っていたので、次女を授かり、産まれてすぐに、私には言わず、仕事を休んでいたり、嘘をつき、友達と遊んでいました。その事から、喧嘩になり、あまり家にも帰って来なくなり、自由になりたいと言い、私が、離婚はしたくないから、もう1回頑張ろうと伝えても、全く仕事をしようとせず、フラフラと友達と遊ぶばかりで、子供達に対しても、自分が面倒だと、娘が泣いてお風呂に一緒に入りたいと言っても、ママと入ってと拒否したり、一生懸命、話しかけても、無視をしたりされてました。そうゆう状況を考え、離婚をする決断にいたりました。 元旦那が家にいない間など、長女には、遠くのお仕事でなかなか帰って来れないんだよと嘘をついていたり、たまに帰って来ても、長女に怒鳴っていたり、無視していても、パパお仕事大変だから、ちょっと疲れてるんだよ。ごめんね。とフォローしてきていたため、長女が一緒に住めないの分かってるけど、パパ優しいから、会いたい。と言って来ました。 まだ離婚したばかりですし、長女も寂しいんだと思います。 私達の勝手で、父親と離ればなれになってしまった娘達には、本当に申し訳なく思っています。 そこで、長女が会いたいと言っている気持ちを優先し、元旦那に会わせた方が良いのでしょうか? 私の両親は、まだ小さいから、すぐに忘れるし、意見も変わるから、中途半端に、会わせずに忘れさせた方が良いと言います。 私も、中途半端に会わせるのも、どうかと思ったんですが、小さいからと言っても、これから、色んな場面で父親を思い出しますし、会いたい気持ちを我慢させるのも良くないのかと悩んでいます。 でも、会わせた時に元旦那に怒鳴られたり、話を聞いてくれなかったり、嫌なイメージがつくぐらいなら、今の優しいパパのままで、会わせない方が良いのかとも思います…。 どうしたら良いか本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の子供との面会回数について

    41歳、男性。約2年前に離婚しました。先日3歳になったばかりの娘が1人います。 今回はこの娘との面会について、皆さまからのご意見をいただきたく投稿しました。 親子3人で一緒に遊びに行きたい、私ともっと遊びに行きたいという娘の要望に応えたいと思い、 元妻に面会条件の変更を申し入れたいと考えているのですが、それが受け入れられなかった場合、 現状のまま、面会を続けることが、娘にとってよいのか分からず、皆さまのご意見をいただきたいと考えています。 以下は、経緯説明になります。 これまでも、何度か皆さまからのご意見をいただいてきました。 離婚の原因は私が過去につくった借金を隠したまま結婚したことにあるなかで、 復縁を望んだことに対して、厳しいご意見も頂戴しました。 周囲からのアドバイスもあり、私自身も色々と考えた結果、元妻との復縁は諦めて、 新しい人生を歩いていこうという気持ちを強くしてきました。 しかしながら、面会時に娘と会った時に、娘に「次回はどこに行きたい?」と質問すると、 最近、決まって帰ってくる答えは「パパとママと水族館」とか「パパとママとディズニーランド」など 頭に「パパとママと」という言葉が返ってきます。3人一緒ということを望んでいることを く感じました。また、「パパと一緒にいたい」とも言われます。 離婚時に、面会は月2回、元妻も極力参加する。面会回数は私・元妻の意思では変更できず、 娘の意思でのみ変更できると、公正証書とは別の書面で取り決めをしました。 実際には、元妻は面会には参加せず、娘の「3人でご飯が食べたい」という要望に応える形で 2~3回に1度、面会終盤から合流して、夕食のみ一緒に食べているのが現状です。 (面会回数は実際には月3回となるケースもあります) 今後の人生を考える時に、やはり娘の言葉は私にとって非常に重いものです。 私が一方的に新しい人生に歩み出そうと決めて、娘の言葉を無視して、 このまま月2回の面会を続けるのは可能ですが、元々、娘が大好きな男ですので、 愛おしく思う気持ちもあって、自分の悶々とした感情に無理やり蓋をしたままでは 前に進めないという気持ちが強くなってきました。 そこで、元妻に、復縁は求めず、近所に引越し、元妻をサポートする形で娘の面倒を 一部見られないかと相談することにしました。 元妻は大学院生で、学業と育児の両立で忙しくしているのは聞いているので、例えば、 保育園へ送っていったり、元妻が用事がある場合には、帰りも私が迎えに行って 面倒を見るというものです。 この案は、元妻にとってもメリットがあるので、彼女の気持ちが許せば、成立するかも しれないと思っています。 一方で、元妻が簡単に私を許してくれないとも思っているので、可能性は高くないと思っています。 (元々の約束に従えば、娘がもっと会いたいと言っているので、それに対応すると何らかの変化は あるはずですが、実際には色々と理由をつけられて、認められないと考えています) その際にも私は今と変わらずに、娘と月2回の面会を続けていこうと考えているのですが、 友人の中には、娘の気持ちを考えると、成長するにつれて、感受性が強い時期なので、 どんどんパパに対する思いであったり、親子3人で一緒にいたいという思いが強くなってしまうので、 それに応えられないのであれば、月1回とか2か月に1回とか、回数を減らした方が いいのではないかとアドバイスをくれる人もいます。 私自身も母子家庭で育ったのですが、父親に会ったのは物心がついてからは6歳の時が 初めてで、ほぼその1回だけだったので、父親がいない生活が当たり前で、 特に疑問を持たずに成長してきた記憶があります。 (小学校に入ってからは、他の家庭との違いに苦しみましたが) そんなこともあって、来年以降も引き続き、月2~3回のペースで面会を続けた方がいいのか、 頻度を減らして、父親の存在感を小さくした方がいいのか、迷っている状態です。 皆さまのご意見や同様のケースの事例などをご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 離婚後、子供への開示のアドバイスをください

    私の友人からの相談?…会話の中で、ん~っとなってしまった話しです。 友人の奥様が、10数年前に離婚…離婚理由は、友人の略奪愛だそうです…まあ、それ以外にも色々と話してましたが…当事者にしかわかりませんし、細かいことは割愛します。 そして、連れ子(娘)がいるのですが、元旦那様とは、離婚後、ほぼほぼ会うこともなかったそうです。 話しというのは、本当の父親(生みの親?)の記憶がない娘様が、そろそろ20歳(成人)になるそうで、本当のことを伝えるべきかどうかを考えてる…とのこと。 経験のない私からすると、事実は、早いうちに開いて、今の気持ちをより深く共有する方向に時間を使った方が良いように思うのですが…こういう事は、一筋ではなかなかいかないのでしょうね。 友人は、娘の為…に、悩んでいました。 生みの親がいる事実を知らないまま…で良いのか?…娘様が知ってからでは、遅すぎやしないか?当然、話題となる離婚理由等…どこまで、伝えるべきか…。 成人を過ぎると、相手(元旦那様)からの不意のアプローチがないとも限らないので、それも心配の種だとも…。 数十年先に、わが子(娘)から恨まれたくはない…という気持ちも汲みとれました。 私には、良いアドバイスが浮かびませんでした。 元旦那様からのアプローチは、確かに不安だろうとは、思いましたが、それ以外に、子供が知ってしまう機会というのは、どういう時なのか?…ひょっとして、隠し通せるものでもあるのか?… また、奥様のお立場や想いは、優先されるべきだとは思いますが…正しい事実を言うことが、本当に正しいのか…(おおやけになると、結局は知ることになるとは思うのですが…)…子供(娘様)の立ち位置になると、まるで違った意見にもなりそうで。 現実論として、具体的には、どう乗り越えるものなのか、アドバイスをください。

  • 離婚した方がいいのでしょうか?

    1ヶ月ほど前、些細なことから喧嘩になり、旦那が「前から、将来的に俺の親と同居をしたくないお前とは、続けて行けないと考えてたんだ」と言われて、別居生活が始まりました。 はじめは私も勢いで、子供(5歳男児と3歳女児)を連れて実家に出てしまいました。 毎日のように旦那とは、LINEでやり取りしています。 いろんな不満も、さみしい気持ちも、お互いの譲れない点も散々話しました。 今では、もう喧嘩ではなく、冷静な話し合いができます。 別居生活が始まって1週間くらいの時、旦那の「元に戻りたい」という気持ちも聞きました。 でも、「どうしても同居は譲れない」と。 私は、私が辛いことより子供たちが悲しむことより、親を取るのかと怒ってしまいました。 それからも別居生活は続き、子供たちのパパに会いたいと言う気持ちを尊重して、パパのところに何度か行かせました。 すると、息子は「パパと暮らしたい」とほとんど戻ってこなくなりました。 たまに、娘も「にいちゃんに会いたい」といってしまいます。 先日、久しぶりに息子が泊まりに来ました。 「本当は4人で暮らしたいけど、それが出来ないなら、パパと大人になるまでずっといる」と言っていました。 私が、同居したくないという気持ちを押し通してまで、息子と離れたくないと思いました。 それに、息子にこんな想いをさせるべきなのかと思ってしまいました。 昨日、旦那に、この1ヶ月を教訓にもう一度戻れないかと言ってみました。 旦那は「もう遅い」とか、「今更だ」とか「同居だけで無く、他の性格のズレも無理な原因だ」とか、完全に気持ちは離婚へ向かっているようでした。 もう無理なのでしょうか・・・・ 元の仲良し家族に戻りたいです・・・

  • 子どもに離婚の事をどう伝えますか?

    離婚する事になりました。まだ小さな子供がいますが、子どもにうまく説明できません。離婚経験のある方、その時お子様にどの様に話されましたか?父親と一緒に暮らせない事や母子家庭になる事などをお子様とどんな風に話し合われたかおしえてください。ちなみに我が家ではパパとは一緒に暮らせなくなったけれども、ずっとあなた達のパパだから、ずっとパパもあなた達の事が大好きだから会いたいときにはあっていいし、パパも会いたいと思うから会ってあげようね。おうちにパパがいない分はママがパパの分まであなた達の事をいっぱい大事にしていくからねと話しています。だからママと子ども2人の3人はみいつでも心がつながっていられるようになんでも話して3人で何でもやっていこうね。と話しています。

  • 離婚か、愛情のない夫婦を続けるか

    旦那と私は27歳で、3歳と1歳の娘がいます。 旦那とは結婚して5年ですが、愛情がお互いありません。 旦那は何かあれば、離婚したがります。 子ども達は、パパが大好きです。 2ヶ月前に、旦那のDVがあり実家に子どもと戻っていましたが、 「離れてみて、おまえらに会いたいとも思わない」 と言われましたが、 旦那とまた暮らしています。 私も旦那となんとか楽しく暮らせるように努力したつもりですが、 冷めたままの、離婚しか口にしない旦那に、最近もう離婚も選択肢のひとつじゃないかと思うようになりました。 私個人は、旦那は必要ないです。 でも、3歳の娘が、よく 「これはパパだよ。」 「パパが帰ったらあげるの。」 と言いながら、 父親の似顔絵を書いて、小さい手で折って、大事にポケットにしまう姿を見ると、 子どもから父親を奪っていいのか悩みます。 子どもが無条件に父親を求める姿が、切なくて、思い出すと涙が止まらなくなります。 シングルマザーになって、父親がいない分まで幸せにしたいけど、完全には父親にはなれないと思います。 再婚して虐待とか怖いから、絶対再婚は考えていません。 子どもが、父親がいないことで傷つくことがある、 でも夫婦仲が冷めている家庭の中で育って幸せか、 と悩んでいます。 離婚かどうかは私次第みたいです。 旦那は、「おまえが良ければいつでも離婚する。養育費は払う。ぶっちゃけ、子どもから絵をもらっても、何とも思わん」 と言われました。 子どもが可哀相で、悔しくて、この文打ちながら涙が止まりません。 何が一番幸せなんでしょうか。 私は離婚せずに、子どもがせめて成人するまで耐えるべきでしょうか。 まだ人生においても未熟者ですので、アドバイスお願いします。

  • 離婚したら子供は不幸になりますか?

    私は同居してて、理解のない旦那に愛想つかしながら、でも娘のためだと思って我慢してます。 娘は父親が好きで、一緒に住んでるじいちゃん・ばあちゃん・大きいばあちゃんみんな大好きだからです。まだ3歳になったばかりです。 でも私は、日々、我慢の連続です。私は働いているので、離婚しても、近くに実家の母が一人暮らししてるので(父親は亡くなったので)、そこで住めば生活はできます。 私は離婚したら、きっと、心の荷がおりて、のびのびできるかもしれません。でも娘はどうでしょうか?すごく寂しいですよね。私がいくら愛情をそそいでも、私一人ではだめなのでしょうか? 同居生活で、悲しい思いをして、耐えている母親の状況を娘はだんだんわかってくると思います。母親が幸せそうでないのを見て娘はどうおもうでしょうか? それよりも、離婚してでものびのびとしている母親をみて育ったほうがいいのでしょうか? わからない。ただの自分の勝手で離婚はできない。実際に離婚を経験された方、本当の意見を教えてください。

  • 元旦那に子供を会わせる事(少し長いです)

    昨年末、旦那の度重なる浮気が原因で、離婚いたしました。 「浮気相手と一緒になりたいから。娘(小2)が俺になつかなく、嫌われているから」と離婚を言い出したのは旦那の方です。 子供もいることだし、何とか修復出来ないかと頑張ったのですが、最後は私が鬱になり摂食障害になり疲れてしまったのと、娘に対して怒鳴ってばかりで遊びに連れて行ったりなどまったく、娘自身が父親を恐がっているのに「子供のため」と修復を願うことに意味があるのかと思った末に決断しました。 ですが、いざ離婚し別れて暮らすようになったら、元旦那に娘に対する愛情が出てきたようで、毎週末のように遊びに誘います。娘は既に携帯を持っているので、私の知らぬところで二人で話して決めているようです。 離婚が決まった時、その原因を、自分が父親に脅えてばかりで良い子ではなかったせいだと思っていた娘なので(娘自身がそう言っていましたので)そうではないのだと示すためにも父親からの誘いは良いことだとは思うのですが・・・ ただ、娘の中で父親に怒鳴られて冷たくされていた記憶はまだ新しく、父親と一緒に遊びに行きたいけれど一人では嫌だと、「お母さんも一緒に行こう?」と言います。 実際、離婚し元旦那の娘に対する態度はかなり軟化してはいるのですが、時折ちょっとしたことで怒鳴ってしまい、慌てて「ごめんごめん」と謝ることもあり、娘の気持ちが分からなくもないです。(怒鳴るのが「時折」になっただけ、謝るだけかなりの進歩ですが) でも私自身、離婚前の半年に及ぶ精神的苦痛はいまだ健在で、正直なところ元旦那には会いたくありません。携帯の着信に元旦那の名前を見ただけで嘔吐感が湧き上がる状態です。 娘のために、娘と元旦那を仲良く遊ばせてあげたい。でもそのためには私も一緒に遊ばないといけなくて、私はそのたびに顔は笑いつつも内心苦痛なことだらけで・・・。 二人で会うのが怖いと言いつつも、次いつ父親と遊べるか楽しみにしている娘を見ると、元旦那に「頻繁に誘わないで」とも言えず、私が一緒に行かないと言うと娘もしょんぼりしながら「じゃあ私もやめる」と・・・ やはりここは私が、娘が父親と二人で会えるようになるまでこらえるべきでしょうか。それとも元旦那に、あまり誘わないでと申し入れた方が良いのでしょうか。 取り留めのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみに、元旦那のほうは離婚したことに対するしこりはないのか、一緒に遊びに行くことに抵抗もないようですし、それどころか突然「どうしてるかなぁと思って」と意味もなく電話してきたりします。

  • 離婚後の子供の心のケアについて

    こんにちは。8月に離婚をした2歳半と10ヶ月の娘二人の母です。 元旦那とは普段の生活では仲は悪くなく一緒に自営業をやっていましたが、平気で借金して新しい事業を始めたり競馬に使ったりで喧嘩が酷くなり、離婚に至りました。 今は2週間に一度、私も含めて4人で出かけたりしています。普段は父親の悪口も言わないようにしており、特に私からは話題に出さないようにして会っています。誕生日や旅行に行った時はお土産買ったり絵を描いてプレゼントをしたり、子供に行儀について教えています。 2歳の娘はパパにも普通になついており、会えば喜んで抱っこしてもらったりしますが、今のところ別れ際に寂しそうにする様子もなく、普段もそれほどパパの名前が出る事はありません。時々パパと言う事はありますが「会いたい」と言う訳ではないです。 生まれて半年ぐらいから人見知りが強く、支援センターや習い事に行っても抱っこばかりだったことも多かったし、下の子を妊娠してから抱っこ攻撃が酷くなったので赤ちゃん返りだと思っていました。出産してからは妹に対しては気まぐれで優しかったりもしますが、私に甘え、最近では「食べさせて~」できることを「やって~」と赤ちゃん返りらしいものが見られます。 最近、習い事や地域の集まりに行くとすごくグズつく事が多く、みんなが踊ったり歌ったりしてるのに「帰りたいの」と言って何もしない事があります。 正直、これがただの性格なのか赤ちゃん返りなのか、父親がいないストレスなのかわかりません。ただここ2日間、パパの名前を使って替え歌を歌ったり、口臭が気になったりし、私には何も言えないけど心の中で辛いのかなぁ、と思ってしまい投稿しました。 文が下手で何を質問しているのか分かりにくくてすみません。 質問は、今のように父親と会うことは子供にとってどうなのか。変に期待させてしまったり、状況が分からなくてモヤモヤさせてしまうのか。一層の事 会わない方が忘れてしまって幸せになるのか。 もう一つは母親として私はどのように子供に状況を説明していくべきなのか。 私自身は離婚してホッとしており、気持ちも穏やかになっています。子供にも当たることはあまり無く(たまに怒ってますが)子供との関係はうまく行っていると思います。 子供に傷を負わせてしまったけど、その中でも少しでも早く子供の傷が和らぐためにはどうしていけばいいのでしょうか。2歳という不安定な時期だし、まだ友達と遊ぶってことがないので、友達と遊べる時期になったら少しは変わって行くでしょうか。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。お願いします。