• 締切済み

変わりたいと思うけど

高校在学中の者です。 中学の時から友達と上手くコミュニケーションが取れません。 自分自身、仲良くしたいという気持ちがあるのにいざ前にすると反対の行動しか取れなくなります。 自分がいるとこの場の雰囲気が悪くなるんじゃないか、自分はこのクラスにいてよかったのか。 マイナスの事ばかり考えてしまいます。 この発言をしたらどう思われるのか。 とにかく周りが気になって不安になり、何も出来ないまま終わってしまう時もあります。 上手くいった日は、明日もこのテンションでいけるように努力しようと思うのですが、家に帰ると後悔の念しか浮かんでこず、また元の自分に戻ってしまいます。 家にいるときは普通なのに学校に行くとたちまち自分を見失ってしまいます。 こんな自分が嫌いで、自信が持てません。 どうしたら変われますか。教えて下さい。

みんなの回答

  • chu2oyaji
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.2

やり方が分からないのでもなくて、思うように行動できないだけなんですよね? 周りのみんなが、そんなに心が狭い人ばかりだと、本当に思ってますか? あなたが恐れているものは、全部あなたの頭の中で生まれたものですよね。 臆病になって、被害妄想して、行動できなくなってるだけですよね。 あなたの生きてる世界は、あなたの頭の外にあります。 あなたが頭の中で勝手に作ったものはニセモノです。 有るか無いか分からないものを怖がって、 避けたり、逃げ口上で誤魔化すのでは、何をしているか分かりません。 まあ、怖いというのは感情なので、 分かるからといってどうなるわけでもないんですが、 あなたが勝手に、怖がってる以上、あなたが頑張って、克服するしかないんです。 周りのみんなが、あなたが怖がらないよう、逐一気を配ってくれないと接する事ができない そうなったら、それこそあなたはいらない人になりますよね。 人と関わってたら、誤解なんかは気をつけてても起きます。 そこで、 「誤解された。トラブル怖い。こういう自分ではダメなんだ」 ではなくて、 「誤解される事が30%あっても、でも70%はちゃんとやってるよ。  誤解する方にも問題あるじゃないか」 と、そういう考え方をした方が良いです。 ポジティブというか、現実的です。 自分の言い分を忘れてはいけません。 理由をもって行動して、それに責任をもつ。簡単に折れてたら無責任。 他人だけ考えるなら、そりゃあ、自分はいなくても良いって事になりますよ。 成功率の上でもそうです。 30%の人に嫌われても、70%の人に嫌われないなら、自分には問題ないと思いませんか? 最初から合わない人というのはいます。諦める事も必要です。 それでもなんとかする方法はあるかもしれませんが、 あくまで余裕のある時や、どうしても必要な時にだけ挑戦すれば良い事です。 そうやって、ある程度わりきる努力をしましょう。 怖がっていては始まりませんよ。 あ、30%とか70%とかはテキトーですよ(^^; 100か0かじゃないよ、という意味です。

回答No.1

こんにちは。 中2の女子です。 ”仲良くしたい”と質問者さんが思っている人のいいところを見つけてみてはどうでしょうか? 例えば,”髪型がいつもきまってる”とか”最先端のファッション”とか・・・ それを褒めて,仲よくなるっていうのも一つの手だと思いますよ!! あと,前の晩に話題を考えてみてはいかがですか?? シュミレーションを繰り返してみるとか! そうするとリラックスして話すことができるかもしれません(^^)/ それから,寝る前に,一日を振り返って その日あった出来事の中でいいことを思い出してみてください! もし思い出せなかったときは無理にでも作るんです。 「天気が良かった」とか「ご飯がおいしかった」とか! 前向きに生きないと損することばっかだと思いますよ(;;) 応援しているので頑張ってくださいね!!! (偉そうに言ってしまってすみません・・・^^;)

関連するQ&A

  • 辛い

    高校在学中の者です。 中学の時から友達と上手くコミュニケーションが取れません。 自分自身、仲良くしたいという気持ちがあるのにいざ前にすると反対の行動しか取れなくなります。 自分がいるとこの場の雰囲気が悪くなるんじゃないか、自分はこのクラスにいてよかったのか。 マイナスの事ばかり考えてしまいます。 この発言をしたらどう思われるのか。 とにかく周りが気になって不安になり、何も出来ないまま終わってしまう時もあります。 上手くいった日は、明日もこのテンションでいけるように努力しようと思うのですが、家に帰ると後悔の念しか浮かんでこず、また元の自分に戻ってしまいます。 家にいるときは普通なのに学校に行くとたちまち自分を見失ってしまいます。 こんな自分が嫌いで、自信が持てません。 どうしたら変われますか。何かアドバイスが欲しいです。

  • 辛い

    高校在学中の者です。 中学の時から友達と上手くコミュニケーションが取れません。 自分自身、仲良くしたいという気持ちがあるのにいざ前にすると反対の行動しか取れなくなります。 自分がいるとこの場の雰囲気が悪くなるんじゃないか、自分はこのクラスにいてよかったのか。 マイナスの事ばかり考えてしまいます。 この発言をしたらどう思われるのか。 とにかく周りが気になって不安になり、何も出来ないまま終わってしまう時もあります。 上手くいった日は、明日もこのテンションでいけるように努力しようと思うのですが、家に帰ると後悔の念しか浮かんでこず、また元の自分に戻ってしまいます。 家にいるときは普通なのに学校に行くとたちまち自分を見失ってしまいます。 こんな自分が嫌いで、自信が持てません。 どうしたら変われますか。何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼氏に振られました。辛いです。

    約3年付き合っていた彼氏に振られました。 「以前より好きな気持ちがなくなった。そうなったことに理由はない」 と言われました。 理由はないと言われましたが、やはり私に良くないところがあったのだと思います。 特に私が一人旅をしたいという話をしてから、彼のテンションが低くなり毎日あった電話がなくなりました。 反対なら行かないと決めましたがダメでした。 きっとこれだけが理由ではないと思いますが、後悔しても後悔し切れません。 もし一人旅なんて言い出さなければ今も仲良くやれていたのでは、と考えてしまいます。 本当に大好きな人でしたし、どうしても忘れられません。 何もする気が起きないし、辛くて辛くてどうにかなってしまいそうです。 失恋は時間や新しい恋が癒してくれると言いますがそのような気にはなれそうにありません。 前向きになれそうな時もありますが、すぐ後悔の念が押し寄せ、頭がおかしくなりそうなほど塞ぎこんでしまいます。 どうすればいいのでしょうか。

  • 誤ること、直ぐに切り替える事について

    こんにちは、 反省、誤る事は凄く勇気が必要ですよね。 私、先週の金曜日、家で、親の発言が自分にとってショックでした。 そこで、とんでもない発言をした。 口で、言えないので、メールでしっかり誤りました。 それと、今になって自分の言った事等、凄く後悔している。 凄く反省している。 誤っても、直ぐに、傷は消えませんよね。 私は、直ぐに真面目に受け止めてしまう性格で引きずってしまいます。 直ぐに忘れるような努力はしています。 みなさんは、こういう時どうしていますか?

  • クラスでの対人関係

    うちの学科には女子が6人しかいません。だから6人でかたまってるんですがやっぱり6人のなかでも合う合わないとかあるみたいです・・・ 入学したときはみんな仲良くって感じだったけどなんか最近よく私の知らないあいだに他の5人は遊んでるみたいです。5人一緒ってわけではないけど誰々の家に行ったとかよく聞きます、、、昨日もクラスの子から5人であそんでプリクラとったんだ~と言われてなんか、すごいへこんでます。 へこんでテンション下がって場の雰囲気壊したくないからいつもそうなんだぁって笑顔で言ってるけど、もうこんなんが2ヶ月くらい続いて本気で落ち込みます。 多分自分に慕われない原因があるんだろうとおもうんです。でもそれが何かはわからないです。。。 後期はほとんど時間割が一緒で毎日そういう話を聞いて落ち込むのかなぁと思うとこれから4年間卒業するまで精神的にもつのかなぁと。。。これからクラスの子にどう接していくのがよいのか聞かせて下さい なんかまとまってなくてすいません。

  • 誰かとお酒を飲んでいると、気分が暗くなります。

    私はお酒に強い方で お酒は好きな方です。 ひとりで飲んでいても、けっこう楽しく飲めます。 ただ、友達とふたりで飲んでいるときは、酔いがまわってくるにつれテンションがだんだん下がってきて、 何があったわけでもないのに 友達の何でもない発言に傷ついたような気持ちになったり、 自分の意見がうまく言えないと、すごく辛い気持ちになったり…。 普段は気にもしないことで暗い気持ちになるときがよくあり、 それが態度にでて場の雰囲気が崩れてしまうことが多々あります。 自分で直したいと考えていますが 暗い気持ちになってしまう原因がわからず、 困惑しています。 同じような経験のある方、 もしくはお酒とテンションの関係を説明していただける方いらっしゃいましたら ご意見お願いいたします。

  • 自分の嫌なところばかり気になります。

    いつもお世話になっております。 20代半ばの女性です。 私はいつも自分のしたこと、言ったことを後悔しながら 生きています。 なんでこんな思考になるのかと思うほどで、 自分でも辛いです。 後悔ばかりしているからといって、 人に冷たかったり意地悪ばかりしている人間ではないと 思いますが(自分では) 「あのとき、あぁ言えばよかった」 「あんなこと言わなければよかった」 「なんであんな行動に出たのだろう」 「あのとき一言断ってから行動に出ればよかった」 などなど、細かいことですが後悔の嵐です。 甘やかされて育ったため自分中心だったと思うことも よくあります。 単なるナルシストというか、自分がかわいくて、 失敗した自分がかわいそうで、気になっているだけかも しれません。 世の中は厳しく、もっと辛い思い、反省しながら 生きている人もいるでしょうが、 私はこのままだと自己嫌悪とか後悔ばかりに おしつぶされ、自信がもてず自分を卑下して生きていきそうです。 後悔しないように考えて行動したり発言するように 気をつけようとしますが空回りです。 コミュニケーション能力も低いと思うので もっと素直に人と接していく訓練をするため、 習い事先で出会った人ともっと気持ちよく交流する努力など ささやかなことはしています。 もっと安定した自分になりたいです。 考えすぎなのかもしれませんが、 この考えすぎを和らげる方法と、 もっと上手な行動、発言のできる方法との両面から 見直していきたいと思っています。 先輩方のアドバイスをお願いします。

  • 結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??

    結婚を彼の両親に反対されています。謝るべきですか??    昨年10月に彼からプロポーズを受け、お互いの両親に挨拶に行き、両家の食事会をし、式場を決めた後で、突然彼の母親から結婚を反対されました。  驚いて改めて、結婚をお願いしに行くと、「○○家の嫁になるなら、姑である自分の言いなりになるべきなのに、謙虚さが足りない。このままでは、○○家が大変なことになるので反対だ。」と言われました。    彼と相談して、後日、彼の母親のいいなりにはなれないが、最大限意向を尊重するので、結婚させてほしいとお願いに行きました。  お互いに色々な話をして私たちを認めてくれ、3時間にわたる話し合いは終わったかに思えました。  しかし、そろそろ御開きかという時に、突然、母親が自分の言いなりになれとまた言い始めました。彼の発言も、彼の父親の発言も私の発言も遮り、ヒステリックに「言いなりになれ」と言うばかりで話にならないのです。その後、何度か話し合いの場を持ちましたが、同じです。  結局、彼は説得を諦め、式場をキャンセルし、実家暮らしの家から都会に出ました。    お互い転職して半年がたち、改めて来年の4月に挙式することにしました。  それを彼が電話で報告したところ、「もう反対していない。嬉しい。」と言われ喜んでいましたが、その2日後に電話が掛かってきて、「やはり反対。勝手にしろ。式には出席しない。」と言われたそうです。  1か月ごとに電話をする度に同じ事の繰り返しです。最初は賛成してくれるのに、2日すると意見が変わって反対されてしまうのです。    その繰り返しに疲れ、ついに式場を予約してしまいました。それを電話で報告すると、今まで通り、最初は賛成してくれましたが、2日後には「今回の事で傷ついたので、結婚したいなら謝りに来い。」と言われました。  正直、反対に私や私の両親に暴言を吐いたことを謝ってほしいと思ってしまいます。  ちなみに、私の親は結婚には反対していませんが、彼の地元に帰って彼の両親と同居、近居するなら反対だと言っています。  それでも、彼とは結婚したいので、謝って結婚を許してもらえるなら謝りたいと思います。確かに可愛い息子の結婚となれば、心から祝福したいのが親心だと思います。  それに、何より私と両親の板挟みになっている彼がかわいそうで仕方ありません、    しかし、これまでの話し合いの時の苦い思い出が過ぎります。謝ればその時点では、許すと言ってもらえるでしょうが、すぐに同じ議論の繰り返しです。もう蒸し返さないと話し合いで決まり、これから改善すると言ったことが、また問題になるのです。  話し合えば終わり、謝れば終わりではなく、その後努力することが大切だと思うので努力しているのに…。少しの時間でさえ、温かく見守ってもらえないのは虚しい思いです。それに、彼の母親のいいなりになるための努力って何なの?と思ってしまいます。 今回も同じことの繰り返しかもしれません。 それでも、私は謝りに行かなくてはいけないのでしょうか。 最後には息子可愛さに折れてくれるのではと思うのは、甘いでしょうか。  

  • 自分の夢を極めることと、親に勘当されること。どうすればよいのか教えてください。

    友達の悩みです。 友達は24さいの女の子で、ずっとアロマに関わる仕事を したいと考えていて、大学在学中はアロマの資格を取ったり、実際に 努力をしていました。 しかし、地元には、そういったショップなどはなく、 就職活動時に一応受けたアロマを扱うショップに受かったのですが、 親の反対があり、自分のやりたい事の間を取って、 ホテルでの受付の仕事につきました。 しかし、務めて2年ほどたち、実際の業務は、パソコンでの宿泊管理 のみで、希望の職種には程遠いものでした。 彼女は最近、アロマの業界でも大手のショップの求人を見つけて 面接をしたところ、面接官にその場で大変気に入られ、ぜひ来てほしい とのことで、採用が決まったのですが、 勤務先が隣の県なので、家を出なければならないことになります。 親に相談したところ、大反対を受けて、特に母親の反対が強くて 反対しているのに、出て行ったら、勘当すると言って家を 出ていってしまったみたいです。 同年代の私としては、 母親の気持ちはわかりません。 友達の生活がいつも充実していないことを知っている私は、 絶対に、生活は苦しくてもアロマの仕事をすることは 人間として成長する機会になると思うので、ぜひ、挑戦してほしいと 思うのですが、親から勘当されるという言葉が出ると、 なんとも言えなくなってしまいます。 彼女も、どうしたらよいのか解らないとのことです。 親の希望を受け入れたとしても、 親との関係も悪くなってしまうと思います。 本人も一生後悔することになるかもしれません。 一体、彼女はどうしたらよいのでしょうか? 今夜、彼女と会うので、出来ればよい意見を言ってあげたいと 思っています。よろしくお願いします。

  • 明るくなるには?

    義母に暗いと心配されてしまい、結婚を失敗したかと心配されてしまい、ショックです。 妊娠中ですが、最近体調も悪くしたり、職場でも故意に無視される状態でもあり… 夫も我が強く、一緒に近くの夫の実家にいくと私におかまいなしの息子さんになってしまい、相手にされなくなり、家に帰ると別人のように強気が更に強力になる夫に口がきけなくなったりします。 出産したらしばらく実家にいようと夫はいいますが、夫の実家にいくとあわせるのも疲れることに気が付いてもくれないし、夫のワンマンと家族に振りまわされるのも疲れるし、自分を出すことも苦手で… 嫌とも言いにくいし 家族を嫌ではないですが、ただ家族のテンションにあわせるのは疲れます… 自然に時間がたち、なかよくなれれば会話も弾むと思ってましたが、なかなかなじめないまま変に詮索されてしまいました。。。 昔いじめられたりもしたため、自分をうまく出せない性格にはなりましたが、根も暗くないし、いい奴なのにと思ったりします。元々大人しい性格でしたが、いじめによって、暗いとか、マイナスなイメージに自分でも洗脳され、マンガの主人公みたいに明るいキャラを努力しつつも大人しいイメージを打破できず、自分でも大人しくないと自分ではないという潜在意識があると思います。 いつも明るくふるまえればいいのですが、その場の雰囲気もあるので、暗くもなる自分を自分のイメージにあてはめられると、明るくふるまえなくなってしまいます。基本静かなので けれども人に暗いとか大人しいと言われてしまうと泣けるほどへこみます… いつも明るくするにはどんな努力が必要でしょうか。口ベタとあがり症なので会話で明るくさせるのも苦手です。声も小さく低くて…。笑顔や服装でしょうか。こつがありましたらご教示ください。生まれて来る子供のためにもハイテンションで明るく楽しい性格になりたいです。会社でも威圧されて大人しくなってしまいましたが、暗いと言われるのは女にしてみたらマイナスだと思います。明るいイメージが欲しいです。そして本当に明るく楽しいキャラになりたい。つらくても悲しくても。どんな努力がいりますか。宜しくお願いします。