• ベストアンサー

世代別のテレビ利用率、視聴率とか調べたい!

お願いします。 世代別のテレビ利用率や、利用時間などを調べる方法・資料は ないでしょうか?? 「20台は平均して一日○○時間テレビをみる」みたいな形で データが見れたらうれしいんですが、、。 総務省だとかのサイトも見たんですがわかりませんでした。 結構興味のある人も多いでしょうけど、調べづらいですね、こういうのって。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

たぶん、↓こちらの資料が参考になるのではないかと思います。 『日本人の生活時間 : NHK国民生活時間調査. 2000』 (5年ごとの調査です) http://www.nhk.or.jp/bunken/book-jp/b-seikatsu2000.html http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140092955/250-3397305-7456214 あと、関連団体として「NHK放送文化研究所」があります。 こちらの調査資料等も参考になるかもしれません。 http://www.nhk.or.jp/bunken/ http://www.nhk.or.jp/bunken/ronbun/index.html http://www.nhk.or.jp/bunken/ronbun/m-0.html#m10

elmar
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろあるんですね。 あれこれ見て確認したいと思います。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

「世代別 テレビ 視聴時間」を入れると下記:「通信白書」にあると。

参考URL:
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h15/html/F2701300.html
elmar
質問者

補足

こんなところにもあったんですね。 助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間別でテレビの視聴率が検索できるサイトは?

    テレビの視聴率を知りたいのですが、 時間別で、視聴率が検索できるサイトは無いのでしょうか。 高視聴率の番組であれば、 ビデオリサーチのHPで閲覧できるのですが、 朝の時間帯、昼、深夜帯等の 時間別に検索したいのです。 深夜は平均○○%なのに、 この番組は××%も視聴率をとっている というように。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • おもいっきりテレビの視聴率・占有率

    おもいっきりテレビの平均視聴率・占有率を調べています。 最近の月間または年間の平均視聴率や占有率などおおざっぱなデーターが欲しいです またできれば、他の同じ時間帯の番組との比較のデーターソースを教えてもらいたいです。 お願いします

  • テレビ視聴率についての疑念

    テレビ視聴率についての疑念 サッカーをテレビで観戦した視聴率が49パーセントとでました。 サッカーはテレビ一台につきおよそ平均で3人がみるものと 計算すればほぼ100パーセントの人が見たことになるのでしょうか? つまり視聴率調査においては、 テレビ一台で50人みても、1人でみても 同じパーセントにカウントされるのでしょうか?

  • インターネットの利用率が一番高い時間帯は?

    ふと疑問に思ったのですが、インターネットの利用率が一番高い時間帯はいつごろなんでしょうか? わたしはちょうど今ごろ(0時前後)だと思うのですが。 もし、インターネットの曜日別時間別の利用率(接続率)がわかるデータがあれば教えて下さい。(例えばテレビの視聴率データのようなもの)

  • テレビの視聴率に関して教えてください。

    ビデオリサーチとかで視聴率を発表していますが、とても調査しているとは思えないのです。 例として昨日のAKB総選挙は、関東地区で平均視聴率18.7% 瞬間最高視聴率は指原莉乃さんがステージに立っている時で28.0% あと、プロ野球とかで、逆転ホームランを打った瞬間とか やたらに瞬間視聴率が上がりますが 本来、テレビを見ていない人や別な番組を見ている人がチャンネルを変えないと視聴率は上がらないはずなのですが、 他の番組を見ていて、速報が出たからチャンネルを変えても、すでに遅くて瞬間視聴率とはずれるはずですし、基本的に、プロ野球で逆転ホームランを打った瞬間には速報は出ません。 テレビを見ていない人が、一斉にテレビをつけないと10%もの視聴率が上がることは無いと思うのですが、この視聴率というものは作り上げられたものなのでしょうか? 視聴率を調べるために一般家庭に機器を置いていることは知っていますが、テレビで一番いいところ(楽しいところ)だけ、多くの人がテレビを見るという事をしないと成り立たない瞬間最大視聴率だとおもうのですが? テレビを見ていない人が、『おっ今いいところだからテレビ点けよう』ってならないと思うのですよね。 詳しく知っている方、教えていただけませんでしょうか?

  • 日本の歴代テレビドラマ平均視聴率について

    日本の歴代テレビドラマ平均視聴率について 日本で放送されたテレビドラマの歴代最高平均視聴率を調べています。 できれば連ドラがいいのですが、別にバラバラでも大丈夫です。 ベスト10ぐらいまで。 よろしくお願いします。

  • 紅白歌合戦の歌手別視聴率が知りたいです

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 質問ですが 先日の紅白歌合戦の 歌手別視聴率が知りたいのですが 載っているサイトを ご存知の方いらっしゃいますか?? スポーツ新聞のサイトとか探したのですが 平均の視聴率しか出てないです。 よろしくお願いします。

  • 視聴率

    テレビの視聴率はどのようにしてわかるのでしょうか。各家庭でどのチャンネルを見ているか、リアルタイムの変動を含め受信状況というか視聴率を分析する機関にはわかるようになっているのでしょうか。 普段私は基本的にはテレビよりも(HDD)レコーダーで見ていることが多く、また録画したい場合もあります。見たい番組が重なるときは裏で録画して表で別の番組を見たり、2番組とも残したいと思ったときは裏表とも録画し、そのときは表の番組を見ていることになるのですが、もし、デッキの視聴も視聴率のデータに反映されているとすれば、表がカウントされるのか、裏はカウントされないのかという疑問もあります。 また、裏表ともに録画しさらに(それ以上録画はできないが)それ以外に見逃せない番組がある場合は、テレビの画面で見ることになります。そういうケースではどの番組が視聴率に反映されるのか、あるいは3番組すべて視聴率に反映されるのかなど疑問に思います。 いや本当は一昔前までは放送日の翌日に任意の100人とかに電話などで聞いて視聴率を出しているのかなとも思っていたのですが、多分きっとテレビあるいはレコーダーを購入し、スイッチを入れるだけで電波を受信していることが、何らかの方法で視聴率を分析する機関にデータがわかるようになっているのかとも思うのですが。しかしながら地デジでは相互のデータのやりとりもできるようですが(実際使ったことはありませんが)、視聴者側から「今見ています」という情報がそういう機関にどうやってわかるのか、発信されているのか不思議に思っています。 ご存知の方教えてください。

  • 企業別の離職率について

    お世話になっております。 新卒3年以内の企業別(出来れば食品業界)の離職率を調べたいのですが、なかなか出てきません。 公表していないためなのかと思いますが、何かデータが掲載されている資料やサイトをどなたかご教示いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 深夜0時の視聴率

    深夜0時台の視聴率って、大体どれくらいが平均なのか、知っていたら教えてください! 7%だったら高視聴率?10%なんて飛びぬけている? すぽると!や、やべっちF.C.の視聴率が特に知りたいです。もしご存知なら、助けてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows10でBrotherのスキャナードライバのインストールでエラーが発生する問題の解決方法を紹介します。
  • ドライバのインストール途中でスキャナーとPCの接続が進まない場合は、USB接続の設定を確認してみてください。
  • 既にドライバのインストールを試した際にも同様のエラーが発生した場合は、スキャナー本体のファームウェアを更新してみることをおすすめします。
回答を見る