• ベストアンサー

ドアの取付け、手順について

現在ドア枠のみがある状態なんですが、そこにドアを設置する際の施工の手順を教えてください。 ※ラッチ受けを取り付ける ※丁番を取付ける ※戸当たりを取り付ける この3つ工程を、位置決めや微調整などの事を考えて、やりやすい順番というのはありますか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.2

1)丁番をドアに取付ける 2)ドアを枠にはめて、上下の隙間を見て丁番の高さを決めてその位置に印を付ける。上だけでよいです。 3)ドアを開いた状態にして、ドアの下に本とか新聞紙をひいて、丁番の高さを合わせる。 4)上の丁番1カ所の穴に下穴を開けてビスを止めます。 5)下の丁番1カ所の穴に下穴を開けてビスを止めます。 5)ドアを開け閉めして取り付けがよいか確認します、良かったら、全部の穴にした穴を開けてビスを止めます。 6)ドアを閉めてラッチ受けの高さをきめてラッチを取付けます。 7)戸当たりを取付けます、ドアを閉めた時ラッチとの遊びがある必要があります、1~2mmくらいの余裕が必要です。ドアが枠に対して真っ直ぐでない可能性があります、確認しながら取付けてください。

tenbou55
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってやってみます。

その他の回答 (1)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

順に (1)丁番をつける。 (2)ラッチ受け取付。 (3)戸当たり取付。 (1)の丁番取付が少し難しいかな…。 枠の出入りを考えて丁番下を彫り込む若しくはパッキンを噛ませて出す。扉下端が擦らないようにベニアを敷いて取り付ける。ビスを一発で留めず下穴を掘る。http://www.ie-erabi.com/repair/rp1.html 予算に余裕があれば、取付後、微調整が出来る丁番が良いけどね。http://kit.woodman.cc/modules/pico_shop/index.php?content_id=21 (2)(3)は扉の開き具合を見て丁度良い箇所に取り付ければ良いだけ。 戸当たりマグネットがお勧めhttp://www.daiyasu.com/pro/pro_dhag.html

tenbou55
質問者

お礼

ありがとうございます。 マグネット式の物もあるんですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • ドアの取り付けの仕方

    DIYでリホーム中で、開きドアを新たに5個取り付けをしています、ドア枠はすでに設置しました、あとは枠にドアを取り付ける時、丁番を取り付けるのに微調整で何度も穴を開けなおさないで済むコツは何かありますか、

  • ケーシングなしの単純な固定枠にドアを取り付けたいのですが、ケーシングあ

    ケーシングなしの単純な固定枠にドアを取り付けたいのですが、ケーシングありタイプの物とは取り付け方や蝶番やラッチ受けなど部品は違うのでしょうか? 枠のみの開口部にドアを取り付けようと思っているのですが、そこに戸当たりを付けるだけではだめなのでしょうか? 取り付け方などわかる方がいましたら教えてください。 参考になるサイトなどでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 室内ドアが下枠に当たって閉まりません

    室内ドアが下枠に当たって閉まりません。 ネットで調べると丁番にドアを上下するネジがついているとあるのですが、私の家の丁番はどこにでもあるような開閉のみの役目しか無いようです。又、丁番を取付けているネジがゆるんでいたのでドアの下に本を噛ませてネジを増締めすると今度はよけい下枠に当たり閉まらなくなりました。今、下枠をカンナで削って、丁番の取付けネジを緩めて、なんとか無理やり閉めていますが、ネジを締めるとまるっきり閉まりません。 ドア枠がゆがんでしまってのでしょうか?

  • 玄関ドア取り換え

    マンションの営繕理事です。今回玄関ドアの更新を検討しています、耐震枠・耐震丁番のいずれかと考えていますが、ゆがみの程度が、何センチまでなら耐えられるのかを耐震枠・耐震丁番それぞれ教えてください(メリット・デメリットも含めて)お願いします。

  • リビングのドアが勝手に閉まる

    築3年ツーバイフォーの一戸建てですが、リビングのドアが勝手に閉まります。もちろん風の影響を受けないように全ての窓を閉め切っても同じ状況です。施工してもらった大手建築会社に相談したところ、「3mm程建具が傾いて取り付けられており、そのせいです。丁番の調整をしましたが多少動きます。これ位は許容範囲内です。」と言われました。最大でも90度までしか開かない場所なのですが、最大に開いた状態から20cm位までと完全に閉まる手前の20cm位はドアが静止しているのですが、中央部のほとんどの場所で閉まる方向に動いていきます。許容範囲というのは多少傾いて取り付けてしまっても丁番の調整で直る程度の事を言うのではないでしょうか?それともやはりこれ位は許容範囲内なのでしょうか?

  • 片開きドアを2枚使い観音開き

    アメリカ製の木製の枠付き左右開き片開きドアを各1枚づつ使い観音開きドアとして施工しました、建て付けに問題はないのですが、戸当たり側の枠を使用していないのでドアを閉めた時のドアとドアの隙間を何かで塞ぐように、あえて5mmほど隙間をあけて取り付けしました、 平板状のものはドアノブの位置の関係で使用できないので、アルミのアングルに隙間風が入らないようなテープ状のパッキンを貼り付けてドアに取り付けるつもりでいたのですが、何せ全体が木製なので違和感がある感じになっています、 そこで木製のアングルなど探しているのですが、建材のケーシングや出隅などはありますが、入隅状の物がなく、ましてやもう施工してしまい5mmの隙間しかないので木製入隅があったとしても隙間に入らないのは目に見えています、 耐久性を考えるとアルミアングルに木目シールでも貼るのが一番でしょうけど、ほかに何か良い物ありませんか、

  • ドアの締め付け

    こんにちは ドアの締め付け具合が悪いです。 パッキンがボロになっているか、位置がずれているのかもしれません。 ドアのパッキンを剥がすにはどうしたらいいのでしょうか。新しいのを手に入れるとしたら、 どこでいくら位で売っていますか。 ドア枠の微調整の仕方ももしご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • かかりづらいラッチをなおしたい

    洋室の木製ドアですがラッチがかかりにくいのです。 ぐっとおしこむとかかります。原因はドアが微妙に弓なり になっているせいではないかとお思います。 現在のラッチ受けは建具に単純にビス止めされていて調節 ねじなどありません。またのみでえぐって取り付けてあるので 微妙に前に出してとりつけなおすといのはできそうにありません またドアのちょうつがいも単純にネジどめされていて微妙な 調整はできそうにありません

  • 玄関ドアーの取り外しと調整

    我が家の玄関ドアー   玄関ドアー / TOSTEM (片開き、ピボット丁番)   品番(品名)は、調べましたが不明です。 ネットで検索して以下の情報が見た目似ています。  https://www.kagi-9948.com/case/2017/10/26/pivot-hinge/ 教えてほしいのは、ドアの取り外し方です。 上記のURLの記事(写真つき)で  ピボットヒンジ上側(カバー取り外し)の写真に見える  2本のプラスネジを取り外して  ドアーを上方向に持ち上げて  下側ドア-のピボットが収まる部分を  下側ピボット(凸)から抜き出せば  ドアーは取り外せそうですが、手順は正解でしょうか ? 記事中に 「その後、高さ調整をして、注油してからドアを釣り込みます。」 と有りますが、高さ調整はどのようにするのでしょうか? 調整の場所(部分)や方法を教えてください。 (解説された図や写真、記事などの紹介でも大歓迎です。)

  • ドアが開かない

    建売戸建を購入して15年。リフォーム検討しようと思っています。入居当時から困っているのが、1階の家の中央にあるリビングのドアが7割しか開かないことです。施工会社を何度も呼んで修理を頼んだのに、そのたびにまだ新築で柱の木が固まらないからとか言って、蝶番を調整するだけ。床がこすれて跡がついています。 2階のドアも順番に開けづらくなったり、戻ったり。 これを直すのは高額料金かかりますか?

専門家に質問してみよう