• ベストアンサー

数学教えて下さい。

教えて下さい。 合同な正三角形で作られたタイルを1段目に1枚、2段目に3枚、3段目に5枚と、上の段から順にすき間無く並べて、大きな正三角形をつくっていきます。 (1)6段目のタイルの数を求めなさい。 (2)6段目までのタイルの総数を求めなさい。 (3)150枚目を並べるのは、何段目になるか求めなさい。 宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.1

 一段目は△(1)            の計1枚  二段目は△△(2)と▽(1)        の計3枚  三段目は△△△(3)と▽▽(2)      の計5枚  四段目は△△△△(4)と▽▽▽(3)    の計7枚  五段目は△△△△△(5)と▽▽▽▽(4)  の計9枚 という風に考えれば、分かりますよね。  つまり、X段目のタイルの数は、X=1の場合は1ですが、それ以外は、X+X-1つまり2X-1となります。 これを基礎として(1)~(3)を解けばよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • momordica
  • ベストアンサー率52% (135/259)
回答No.3

最近、恥ずかしげもなく丸投げする質問者が増えましたね。 それに簡単に答えてしまう回答者たちの方も問題ですが。 どうすれば答にたどりつけるか、本気で全く思い浮かばないというつもりですか? 「n段目」などと聞いているならともかく、「6段目」など、具体的な数で聞いてるんです。 実際に三角形を並べて書いてみればいいじゃないですか。 そして、三角形の数を1,2,3,…と数えればいいんです。 たったそれだけの手間すら惜しいですか? 一応そこまでやって、自分で答えを出した上で、それを計算で出す方法は無いか 知りたいなどという質問であれば、喜んで協力しましょう。 人に頼る前に、最低限自分でできる努力はしてください。 あなたが楽をしたいためだけのために連投してどんどんログを流されると、 本当に助けが必要なほかの人が迷惑するんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.2

失礼。下記回答中、「X=1の場合は1ですが、それ以外は、」は余計でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学数学です。

    同じ大きさのタイルを一列目から順に(一段目)1枚(二段目)三枚、(三段目)5枚、(四段目)7枚とピラミッド状に規則的に並べていくとき、99枚目に並んでいるタイルの枚数を答える。 という問題です。一段進むに連れ、前の枚数+2枚になって行きます。 よろしくお願いします。

  • 数学:テキストの解説がわかりません。

    テキストの問題でわからない問題があるのですが、数字アレル ギーなので、問題が解けないどころか解説を読んでもサッパリ わかりません。 (問) たて18cm、よこ30cmの長方形のタイルを、すきまなく かつ重なることなく敷き詰め正方形を作りたいか。正方形の1 辺の長さが4m以上5m以下のとき、タイルは何枚必要か。 という問題です。倍数や公約数を使った解説が記されてありま したが、よくわかりません。 質問1; なぜ倍数や公約数を使うとこの問題は解けるのですか? 質問2; なぜ倍数や公約数を使えば解けるとわかるのですか? 質問3; 他の方法で解くことはできないのですか? 宜しくお願いします。

  • 数学教えて下さい

     大学の過去問を解いていて分からない問題がありました。数学の得意な方、高校3年生でも解けるやり方で教えて下さい。お願いします。   階段を上るのに、一度に1段から3段まで上ってよいことにする。このとき、n段の階段を上る方法の総数をAnとする。 (1)A1,A2,A3,A4を求めよ。 (2)nが4以上のとき、An,An-1,An-2,An-3 の間  の関係式を作れ。 (3)A8を求めよ。  答えは(1)順に1,2,4,7 (2)An=An-1+An-2+An-3 (3)81

  • 数学の問題です

     数学の問題が分かりません。良ければ解法を教えてください><  問題:図の様な縦126CM、横168CMの長方形から縦56cm、横84cmの長方形を切り取った形の床がある。この床に同じ大きさの正方形のタイルを隙間なく、敷き詰めてタイルの枚数を最も少なくしたい。このとき、タイルは全部で何枚必要か? A.84枚  らしいのですが、全然わかりません。また、因数分解までしか習っていないので、ルートが使えません><。よろしくお願いいたします。

  • 中学数学の問題です。

    答えはわかっていますが、解き方がわからないものです。 [問題] 図のように、1段目に1個、2段目に3個、3段目には5個・・・という規則に従って、奇数個のご石を順に置いていく。 この時次の各問の答えとして正しいものをア~オの中から1つ選び、記号で答えなさい。 (1)14段目までご石を並べた時、全部で何個のご石を使うか求めなさい。(答え)196個 (2)n段目から25段目のご石の合計が225個である。このとき、nにあてはまる数を求めなさい。(答え)21 原始的に絵を描いていけば、答えは出るのですが、式がわかりません。1列の数だけなら 1+2(n-1)のようなものも思いついたのですが、それ以上はフリーズしてしまいました。 ご解説をよろしくお願いたします。

  • 壁紙を自分で張ります。そこで質問です。

    よろしくお願いいたします。 ある部屋のイメージを変えるために壁紙を張ろうと思います。 そこで質問です。 その部屋の約半分はタイル張りしてあります。 そのタイルの上から張ってしまおうと思っていますが、タイルとタイルの間は幅4ミリ深さ約2ミリのくぼみがあります。タイル自体は正方形ですがわずかに端はへこんでいます。(やや丸みを帯びている感じです) 1、この上から壁紙を張ることは可能でしょうか? また、このタイルの部分は部屋の下1mくらいで、その上は木がむき出しですが、その境目に段があります。 約15mmくらいです。 2、こういう段のある場所に綺麗に壁紙を張る方法はどのような方法がいいでしょうか? 何卒、この2点を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 数的推理

    半径5cmの円がある。この円の上に1辺の長さが1cmの正方形のタイルをすきまなく敷き詰めて、完全にこの円を隠すには最低何枚のタイルが必要か? 答えは88枚なのですが、なぜこうなるのかわかりません。 教えてください。

  • 最大公約数の問題(タイルの問題)

    「縦120cm,横132cmの長方形の床に,同じ大きさの正方形のタイルをすき間なく敷き詰めたい。タイルをできるだけ大きくするには,タイルの1辺の長さを何cmにすればよいか。」 という問題があります。これは120と132の最大公約数を求めればよいのですが、タイルの1辺が自然数であるということが問題文に書かれていません。いきなり最大公約数と決めつけて求めることに抵抗があります。 これは問題文の中にある情報からタイルの1辺が自然数であることを確定させることができるのでしょうか。それとも出題ミスなのか・・・ 誰か教えてください。ちなみに高校生対象の問題です。

  • 数学教えて下さい。

    教えて下さい。 マッチ棒を使って正六角形を左から右へ順に作っていきます。 正六角形を2個作るには、マッチ棒が11本必要です。次の問いに答えなさい。 (1)正六角形を5個作るには、マッチ棒は何本必要ですか、答えなさい。 (2)正六角形をn個作るには、マッチ棒が何本必要か、nを用いて、答えなさい。 宜しく御願い致します。

  • 数学Aの問題です。よろしくおねがいします。

    数学Aの問題です。よろしくおねがいします。 (a+3b)^nの係数を、上から順にn=1,2,3,4,5,…の場合について、 三角形状に並べると、添付した図のようになる。 この図に次の3数が並んでいた。   324 2268 10206 これらは何段目に並んでいる数であり、324は何番の数であるか。 つまり、324が(a+3b)^nの展開式のnCr a^n-r (3b)^rの項の係数を計算したものであるとするとき、 nとr+1を求めよ。 参考 324=2^2×3^4,2268=2^2×3^4×7,10206=2×3^6×7