• ベストアンサー

数学教えて下さい。

教えて下さい。 マッチ棒を使って正六角形を左から右へ順に作っていきます。 正六角形を2個作るには、マッチ棒が11本必要です。次の問いに答えなさい。 (1)正六角形を5個作るには、マッチ棒は何本必要ですか、答えなさい。 (2)正六角形をn個作るには、マッチ棒が何本必要か、nを用いて、答えなさい。 宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

正六角形を一列に並べていくのだとすると、隣り合う正六角形とは一つの辺を共有することになります。従ってすでに正六角形がある状態から新たに正六角形を作ろうとすると、マッチ棒を5本足せばいいことになります。従って (1) 初めの一個:マッチ棒6本 以後一個ごとにマッチ棒5本 なので6+5*4=26本 (2) 上記より 5n+1 これがもし、三つの正六角形の頂点を一点に集めて、正六角形を敷き詰めるように並べていくとすると、隣り合う正六角形とは二つの辺を共有することになるので、新たな正六角形を作るには4本のマッチ棒が必要です。 初めの一個:6本 次の一個:5本 以後一個ごとに4本 なのでこの場合は4n+3本のマッチ棒が必要になります。

関連するQ&A

  • 中学の数学課題について<大至急>です!!

    中学で今日までの課題が出ていたのですがやっていませんでした((汗 その問題がこれです↓ (1)三角形を17個つくるとき、マッチは何本必要か。 (2) (1)でマッチ棒の本数の求め方はどのようにして考えるとよいだろうか。 図を使っても構わない。 ただし式や文章も必ず入れること。 (3) 三角形をN個つくるとき、使ったマッチの本数はどのように表せるか。(2)を参考にしてNを用いた式で表しなさい。 です! あと三角形はつながっています!! この答えを4つ書かなくてはならないのですが1つ思いつきません! 今まで思いついたのは (1) 2×17+1=35 (2) 2×16+3=35 (3) 3×17-(17-1)=35 です!

  • 数学です

    確率 (1)正n角形のn個の頂点から、任意の3点を選んでこれを頂点とする三角形を作る。次の問いに答えなさい (1)これが直角三角形となる確立を求めなさい。 (2)これが二等辺三角形になる確率を求めよ、ただし、 正三角形も二等辺三角形と考える。 (2)白球4個、赤球2個が入った袋から同時に3個の玉を取り出し、取り出した白球の個数を記録してから袋に戻す。 この試行をn回繰り返したとき、記録した白球の個数の合計が奇数である確率Pnを求めなさい。またlim[n→∞]Pnを求めなさい。 という問題です わかりやすく解き方を教えてください

  • 中学数学 規則性の問題

    次のような中学生向けの問題をやってみたのですが、どうにも解けません。(私自身は成人です) 解説を読んでみたのですが、どういう規則性があるのかも理解できませんでした。よろしくお願いします。 下の図のように、自然数を1から小さい順に、縦にn個ずつ書いていく。このとき、横に並んでいる自然数を上から順に1行目、2行目3行目…とし、縦に並んでいる自然数を左から順に1列目、2列目、3列目…とする。 たとえば、3行目の1列目の自然数は3で、2行目の2列目の自然数は(n+2)である。 n行目のn列目まで自然数を書くとき次の問いに答えるという問題です。            |1列目 2列目   3  4……n列目   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   1行目|1   n+1                     2行目|2   n+2                   3  |3    ・                     4  |4    ・    ・  |・     ・    ・  |・     ・    n  |・     ・ 問1 n行目の3列目の自然数をnを用いて答えなさい 回答は それぞれの列に並ぶ自然数の個数はn個だから、n行目の2列目の自然数は2n、3列目は3nなので、答えは3n 問2 2行目のn列目の自然数が212のとき、nの値を求めなさい 解説には n行目の(n-1)列目の自然数は(n-1)×n=n^ーnとなるから、2行目のn列目の自然数はn^-n+2=212が成り立つ。 整理して解くと・・・n^ーn-210=0 よりn=15とあります。 (n^はnの二乗) 質問の一つ目ですが そもそもどうしていきなり n行目の(n-1)列目の自然数は(n-1)×n=n^ーnとなるから・・・という事が出てくるのかが理解できません。 問1によれば2×n=212でいいのでは? (行と列で同じnが用いられてる事も混乱してるようです。) もう一点ですが ・どのような規則性があるのか教えてください。 解説には、n行目の自然数は1列目から順に、n、2n、3n、4n…に気づくかどうかがポイントとありました。 よろしくおねがいします。

  • 中学数学の問題です。

    答えはわかっていますが、解き方がわからないものです。 [問題] 図のように、1段目に1個、2段目に3個、3段目には5個・・・という規則に従って、奇数個のご石を順に置いていく。 この時次の各問の答えとして正しいものをア~オの中から1つ選び、記号で答えなさい。 (1)14段目までご石を並べた時、全部で何個のご石を使うか求めなさい。(答え)196個 (2)n段目から25段目のご石の合計が225個である。このとき、nにあてはまる数を求めなさい。(答え)21 原始的に絵を描いていけば、答えは出るのですが、式がわかりません。1列の数だけなら 1+2(n-1)のようなものも思いついたのですが、それ以上はフリーズしてしまいました。 ご解説をよろしくお願いたします。

  • 規則性の問題です

    下の図のように,マッチ棒を使って小さい正方形を組み合わせた図形を,1番目,2番目,3番目、・・・.と規則的につくっていきます。 表   図形    1番目 2番目 3番目 小さい正方形の数 1   4   9  マッチ棒の数   4   12    24 n番目の図形をつくるのに必要なマッチ棒の本数を,nを用いた最も簡単な式で表しなさい。 という問題です。 惜しいところまでいくのですが分りません 解き方を教えてください!

  • 中学 数学

    一辺の長さが1の正方形が縦方向に3個、横方向にn個並んでいる。次の問いに答えなさい。 正方形が全部で、128個あったとき、nの値を求めなさい。

  • 中学数学レベルの問題についてです。

    いろんなサイトをみて問題を解いたのですがいきずまっています。 もし、よろしければ教えていただけると幸いです 恥ずかしながら中学の数学の問題がわかりません 今のところ下記の問題です。 自分なりにといてみたのですが回答がないのでわからず教えていただけると幸いです ============================================================================= 一問目 姉は1000円、妹は800円持って本屋に行った、同じ値段の本を姉が二冊、妹が一冊 かったところ、姉の残金は妹の残金の残り半分になった。本一冊の値段を求めなさい。 @自分の答え 400円だと思うのですがこういう場合の式がわかりません ============================================================================== 二問目 マッチで正方形を作り、その正方形を四つ横に並べたときの略図があります 同じ要領でn個横に並べたときマッチは何本必要か答えなさい。 @自分の答え 3*n+1 または4*n-(n-1)だと思うのですが試験だとどちらを書けばいいのでしょうか? ============================================================================== 三問目 大小2つのサイコロを同時に投げるとき、出た目の数の積が3の倍数となる確立を求めなさい @自分の答え 1/3 考え方はサイコロの目は6*6=36通り 三の倍数は12個なので 12/36を約分 と考えました。 以上が今のところ解いていて不安な部分です 考えかたなど教えていただけると幸いです。

  • 数学☆確率

    1から7までの数字を書いたカードが1枚ずつある。 この7枚のカードをよくきって、同時に2枚取り出し、 数字の大きい順に左から右にならべて2けたの整数をつくる。 このようにしてできた整数について、次の問いに答えよ。 1、整数は全部で何通りできる? 2、整数が奇数となる確率を求めよ。 3、整数が3の倍数になる確率を求めよ。 4、整数がその整数の1の位の数で割り切れる確率を求めよ。 分かるやつのやり方 と 答えを教えてください!

  • 中1息子の数学問題が 解りません!数学得意な方 ヨロシクお願いします!

    中1息子の数学問題が 解りません!数学得意な方 ヨロシクお願いします! 【整数の性質】次の問に 答えなさい。 aが正の数?bが負の数のとき 次の6つの数を 左から小さい順に 並べなさい。 a b a+b a-b b-a a-b×2

  • 40本の同じ長さのマッチ棒

    お世話になります。 早速ですが、下記問題の解答をお教えください。 問題 40本の同じ長さのマッチ棒で作られた図形がある。 この図形には,1本のマッチ棒を一辺とする正方形が16個, 2本のマッチ棒を一辺とする正方形が9個, 3本のマッチ棒を一辺とする正方形が4個, 4本のマッチ棒を一辺とする正方形が1個含まれている。 この図形から9本のマッチ棒を取り去り,どこにも正方形が存在しないようにしたときの図形を描け。 ただし,残ったマッチ棒は動かしてはならない。 以上、よろしくお願いたします。