• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウィルスバスターのアンインストールとレジストリ削除)

ウィルスバスターのアンインストールとレジストリ削除

aero1の回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

>ウィルスバスター2008→2011のアップデートで失敗し困っています 具体的に、どの段階で失敗やエラーが出ていて、何らかのメッセージ等が出ているか分かりませんか? 最新版を、インストールするにあたってシステム要件は満たしていますか? 「ウイルスバスター2011アンインストールツール」 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2078552.aspx 下手に手動でいじるよりも、ツールを一度使ってみてはどうでしょうか。 「ウイルスバスター2011 クラウド」 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=81 http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=73 そして、自動アップデートではなく上記のURL先からダウンロードして、手動でアップデートしてみてはどうでしょうか。 場合によっては、2010で良いかもしれません。 パソコンの、スペックやOS等の情報がないので詳しくは分かりませんが、OSも最新にアップデートしてありますか? 以前、別なセキュリティ対策ソフトを利用していたとか、今も別なスパイウェア対策ソフト等が入っていたりしませんか? 今現在、ウィルス等に感染はしていないですよね? その辺も、確認してみてはどうでしょうか。

moonmist
質問者

補足

>具体的に、どの段階で失敗やエラーが出ていて、何らかのメッセージ等が出ているか分かりませんか? ■2台に共通の症状 ・不具合はエラーコード3002が最多です。これは公式に対策が載っていますが、複数回行っても効果なし。 ・インストール時は進行度83%で長時間止まり97%でまた止まります。通常はここで「失敗しました」と出ます。 ・過去に2台で合計3度、進行度が97%から83%に戻り、また97%になり100%になる症状。100%になって「保護を開始しています」のまま数十分放置してもそのまま。強制終了しPC再起動するとVB起動。「保護有効にならず」VB起動完了まで異常に時間がかかる。タスクバーから改めてアカウント登録すると漸く有効に。しかし不安定でアップデートをするとVBが終了し再起動。ウィルス検索すると100%に到達と同時にVBフリーズ(結果感染ファイル0件)。その他に「設定」は開けるが、「レポート」は開けず。そして結局アンインストール。 ■PC1の症状 1台(PC1)はVBのシステムチューナーの表示が空白。(1台はこれがヒントかもしれません) エラーは1001と2020が過去に1度だけ表示。さらに再インストールも3002に戻る。 ■PC2の症状 >以前、別なセキュリティ対策ソフトを利用していたとか、今も別なスパイウェア対策ソフト等が入っていたりしませんか? ・過去にkingsoftのアンチウィルスソフトを入れた形跡(アンインストール済み、プログラムファイルにフォルダ発見)があったので、下記公式サイトに則りレジストリ削除。特に症状変わらず。他にソフトは見当たらず。 http://www.kingsoft.jp/support/security/kis_150.html ・PC2はプログラムファイルのフォルダにVB2005,2006,2007,2008のフォルダの存在を確認。下記の完全削除ツールを使って重ね重ね削除。効果なし。   ・VB2005削除ツール使用   ・VB2006削除ツール使用   ・VB2007削除ツール使用   ・VB2008削除ツール使用   ・VB2005~2010削除ツール使用   ・VB2011削除ツール使用 ただ、参考URLの「VB2005~2011削除ツール」は存在を知らずまだ使用していませんので、試してみたいと思います。CD添付や「簡単インストール」でDLされる削除ツールとはタブ数が異なります。希望は薄いですが、藁をも掴みます。 >自動アップデートではなく上記のURL先からダウンロードして、手動でアップデートしてみてはどうでしょうか。 簡単インストールは最新のを毎回公式からDLしている模様ですが、こちらとは違うのでしょうか。 尚、CDの中身はバージョンが古くて不具合があるかもしれませんので使っていません。 CDでも普通に成功しているPCもあるのですけど・・・。 >場合によっては、2010で良いかもしれません。 2010のシリアルナンバーは必要ありませんか? >今現在、ウィルス等に感染はしていないですよね? その辺も、確認してみてはどうでしょうか。 >最新版を、インストールするにあたってシステム要件は満たしていますか? >パソコンの、スペックやOS等の情報がないので詳しくは分かりませんが、OSも最新にアップデートしてありますか? これは確認しました。大丈夫です。 レジストリ削除が一番早い気がするのですが・・・違うのでしょうか。。。 ネットの情報でも、結局「電話サポートでレジストリ1つ1つ削除の指示を受ける」などのメッセージを発見しています。 疲れました。。。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005がレジストリより削除出来ない

    ウイルスバスター2005を削除して新規にウイルスバスター2008をインストールしようとしたが、 2005を削除するか?が出た時に後でしようとイイエを選択した。 再度削除をしようとすると、すでにプログラムからは削除されてしまっていて、レジストリだけに残ってしまった。 レジストリに残った部分がどうしても削除できないので、2008がインストールできない。 どうやってレジストリから削除したらよいか? 現在無防備状態なので、緊急にインストールしたい。 パソコンはSOTEC VL7200C

  • ウイルスバスター14のサポート終了後はどうなるんでしょう?

    去年の9月ごろ、DELLのInspiron 1520を購入しました。 ウイルスバスター14 36ヶ月付きで購入したのですが、本日トレンドのホームページでウイルスバスター14が2007/12/31で終了するのではないかというページを見つけました。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/end_support/index.html ウイルスバスター14の有効期限が2010/9/30になってます。 現状は、アップデートに成功しているようですが、ウイルスやスパイウェアの検出を正常にできない可能性とかでてくるでしょうか? 簡単インストールというので最新のウイルスバスター2008にアップデートできるかと思ったのですが、ウイルスバスター14は対象外のようでした。

  • ウイルスバスター2011クラウドのファイアウォールについて

    ウイルスバスター2011クラウドのファイアウォールについて ウイルスバスター2011クラウドの紹介ページには、 「ウイルスバスター2011にはWindowsFirewallをより強化するための「ファイアウォールチューナー」という機能が実装されています。 ※本機能をご利用の場合はWindowsFirewallも有効にしてください。」 と書かれています。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/faq/pc/difference/index.html?ConSupWebclickID=suptop_vb2011_difference そもそも、Windowsのファイアウォールは、性能が良くないと聞きました。 これで、大丈夫なんでしょうか!?

  • ウイルスバスターで感知されない

    どうもパソコンの動作がおかしいので、 http://www.vintage-solutions.com/indexjpn.html こちらのサイトでウィルスチェックのソフトを落として検査したところ、案の定感染してました。 Backdoor.Krepper.K の感染ファイルが二つ。 このウイルスについて調べ、どうやら削除してしまえば良いようなので、感染ファイルを削除したのですが、症状が改善されません。 そこでもう一度検査したところ、ウイルスは消えていませんでした。 ウイルスバスターならと考え、 http://www.trendmicro.com/jp/home/personal.htm ここで評価版を落として検索してみたところ、ウイルスが感知されないのです。 感知されないのではウイルス削除(隔離)も出来ないので非常に困っています。 どうすれば良いでしょうか?

  • 至急 ウイルスバスター2009をDLできない

    ウイルスバスターユーザーです OSに不具合が出たので半年振りにクリーンインストールしています OSの次にウイルスバスター2009を入れようとしたのですがなぜかサイトから持ってこれません ここです http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/freeversionup/index.html ここ以外に持ってこれるところありませんか 

  • ウイルスバスターのアップデ-ト

    ウイルスバスターのアップデートができません ウイルスバスターのHPにいって探してみても同じようなところをぐるぐる回されるだけで解決になるような文章が見つかりません 2007の場所に案内されるばかりで困っています http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/updateng/ ↑の通りにやってみても変化はありませんでした エラー 「アップデートできませんでした。ネットワーク接続状況を確認し、再度実行してください。」 どうぞお知恵をお貸しください ぺこ <(_ _)>

  • ウィルスバスター2009に更新したらインターネットエクスプローラーがつながりません。

    XPです。 メール、各自動更新はつながっています。 ウィルスバスターを切るとIEもつながります。 ウィルスバスターのサポートページのインターネットにつながらない・・・は試しました。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/netng/?ConSupWebclickID=clall_feb09_3 思い当たるのは ウィルスバスターを2009にした事と IE7を自動更新でダウンロードしてしまった事です。(ほぼ同時) IE7はIE6に戻しました。 ウィルスバスターのサポートの時間帯に連絡しにくく 困っています。 ウィルスバスターを削除し 入れなおせば良いのでしょうか? 2009にする前はサクサクでした。

  • ウイルスバスターの削除が出来ない

    先月ウイルスバスタの契約が切れたのでBIGLOBEのセキュリティに入りました。 ウイルスバスターをプログラムの追加と削除で削除したのですが、削除できないままです。 何度も削除をクリックするのですが全くはんのうがありません。 結局ウイルスバスターが残ったままなので、パソコンの立ち上がりがに30分もかかります。 因みにウインドウズXP2003です。削除する方法はありませんか教えてください。

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    トレンドマイクロのウイルスバスターをアンインストールしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?「プログラムの追加と削除」のリストに見当たらないのです。

  • ウィルスバスターの削除について。

    ウィルスバスターを削除しようと思い、 アンインストールを押したら、 削除の黒い画面と、その上に小窓で 「TrendMicro Behavior Monitor is already running.」と出て、 削除することができません>< 大変困っているので削除方法を教えてください。