• ベストアンサー

ウィルスバスターの削除について。

ウィルスバスターを削除しようと思い、 アンインストールを押したら、 削除の黒い画面と、その上に小窓で 「TrendMicro Behavior Monitor is already running.」と出て、 削除することができません>< 大変困っているので削除方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aitistars
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.1

トレンドマイクロのHPから削除ツールをダウンロードしてアンインストールしてみてください。 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915

参考URL:
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915
noname#190236
質問者

お礼

回答有難うございました! 無事削除することができました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007の削除ができない?

    Cドライブの空がすくないので、いままで単体のHドライブにウイルスバスー2007 をいれていました。理由があってHドライブをフォーマットしてしまいました。  Hドライブをフォーマットする前にウイルスバスター2007をアンインストールすれば良かったのですが・・ 再度ウイルスバスター2007をインストールしたら、画面に削除の画面がでてきて、削除が完了できないまま画面が閉じて再起動後“再度”インストールすると最終画面にまた削除の画面がでてきてそれの繰り返しでインストールできません。 Hドライブを削除したことにより、アンインストールプログラムが壊れておそらくレジストリから完全に削除されていないと思います。  トレンドマイクロのサイトを少し見ましたが、削除プログラムを見つけることができませんでした。 どうしたらアンインストールできそうですか?  宜しくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困って

    ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困っております。 OSはWindows7で、Cドライブの「program file」にインストールしていました。 しかし、ドライブ容量が、Cが40GB,Dが460GBなので、空きに余裕があるDドライブに移動しようと思い、エクスプローラー(?)で、trendmicroのフォルダをドラッグし移動しようとしました。 すると、フォルダの移動中に「○○○が開いているため移動出来ません」とのメッセージが出ました。 そこで、元に戻そうとして、Dドライブに移動しかけ中のtrendmicroフォルダをCドライブに移動しました。すると、ウィルスバスターが起動できなくなりました。 一度アンインストールして入れ直そうとしたのですが、アンインストール最中に「完了出来ませんでした」のメッセージが出て、作業は止まります。ウィルスバスタープログラムの「サポートツール」からアンインストールしようとしても・ウィンドウズの「プログラムの削除」から削除しようとしても、どちらも出来ません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • ウイルスバスターの削除

    ウイルスバスター2005が「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」→「セットアップと削除」タブにあるアプリケーションリストの中で、既にハードディスクから手動で削除してしまっていてアンインストール機能が働かなくなっています。 なので新たにウイルスソフトが入れれなくなってしまいました。 この場合OSの再インストールしかないのでしょうか? 残っているウイルスバスターファイルを消す方法は無いのでしょう?

  • ウイルスバスター2005について…

    はじめまして。 ウイルスバスター2005をインストールしたのですが、 内部エラー2775.1624 G:¥Setup\Trendmicro.Internetsecurity.Msi と表示されてインストールが出来ません。 これに至った過程は、 1.ウイルスセキュリティを削除 2.ウイルスバスターをインストール途中で、パソコンが フリーズしてしまった。 3.再起動してTrendMicroのフォルダを削除。 4.再度インストールしたがエラーの為できず。 以上です。皆様のお力添え心よりお待ちしております。

  • ウイルスバスター2009の削除の方法

    Vistaにプリインストールされているウイルスバスター2009を削除して、フレッツウイルスクリアをインストールしたいのですが、ウイルスバスター2009を完全に削除するにはどうすればいいのでしょうか? スタートメニューからウイルスバスターを開いて「ウイルスバスター2009を削除」を実行すればいいのか、コントロールパネルのプログラムのアンインストールでウイルスバスター2009を選んで削除すればいいのか、それとも他の方法がいいのか、教えてください。 昨日で期限が切れているので早急にフレッツウイルスクリアをインストールしたいのでお願いします。

  • ウイルスバスター

    ウイルスバスターをインストールしましたらデスクトップに「TrendMicro-TTi80HE Full」のアイコンがあります。これは削除してもいいのでしょうか。画像を添付します。

  • ウィルスバスターの削除

    ウィルスバスター2007 ver15.30をダウンロードしてインストールしましたが、ファイアーウォールのインストール中の画面で固まってしまい先に進まなくなってしましました。 恐らく原因はウィンドウズファイアーウォール? インストール中に「今お使いのファイアーウォールを解除します」 の画面を承認し、ネットに接続しようとしていましたが、そこで接続をはねられてから動きがおかしくなったようでした。 OSはウィンドウズVista Ultimate しかたなく強制終了したところ、OS起動時にウィルスバスターは起動しようとするが、立ち上がらず、アンインストールしようと思っても、インストールプログラムとして認識されておらず、削除ができません。 (プログラムの追加と削除に表示されない) 再度インストーラーを叩いてみると、そいつはインストールしていると認識していて、再インストールもできません。 削除してくれといわれます。 もちろん、フォルダの直接の削除もできません。 どなたか削除方法を教えてください。 詳しくはないですが、レジストリも直接いじくる覚悟です。 よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2010をインストールしようとして2008を削除したん

    ウイルスバスター2010をインストールしようとして2008を削除したんですが、システムの復元で前の状態に戻してしまい、ウイルスバスター2008がアンインストールできなくなりました どうしたら2008をアンインストールして2010の方にできますか? どう対処したらいいのでしょうか。

  • ウィルスバスターが削除できない!!

    2~3日前にネットがつながらなくなったため、復旧作業の過程でウィルスバスター2007(ダウンロード版で購入)をアンインストールしました。ネット復旧後に間違えて2008をインストールしてしまったので、2008をアンインストールし、改めて2007をインストールしたのですが、 ここから苦難が始まりました。 まず2007が通常に作動しません。全く起動しなくなりました。そこで2007をとりあえず削除したいのですが、消えません。サポートデスクに問い合わせたところ、へんてこな状況になり、僕のOSが英語版だからサポート対象外とか言われけんもほほろにサポート終了。最大限サポートすると言っておきながら、送るといったメールも届かない(怒) なんとか2007を削除したいので助けてください。 まず、僕のパソコンは、 ・富士通 Lifebook ・Windows XP Home edition(英語版)です。 今起こっている現象は、 ・ウィルスバスター2007が起動しない。 ・ファイヤーウォールの役目をはたしていない ・コントロールパネルの追加と削除にはプログラムとして出てこない ・スタートメニューには2007が残っている ・スタートメニューからアンインストールしようとしても、アンインストールが始まらない。 ・プログラムファイル⇒トレンドマイクロフォルダ⇒VB2007_1530⇒ツール⇒pcctoolから削除を行っても、再起動しても消えません。 ・トレンドマイクロフォルダにはVB2007_1530_1151ファイルもあって、こちらでも同じように削除を行っても消えませんでした。 ・2008にアップグレードしたら、2007を自動に削除、もしくは上書きするだろうと思ってやってみたのですが、2007は消えず、2008もファイヤーウォールとして正常作動していないようでした。 さらにトレンドマイクロ社のホームページからウィルスバスター2007の削除ツールというのを使ってみましたが、やはり消えませんでした。 最後の手段として、システムツールで一週間ほどまえにシステムを復元しても、ウィルスバスターが正常作動しません。 もーこいつがウィルスかよといいたいぐらいしつこいので、何とか削除する方法、または、正常に起動させる方法を教えてください。

  • ウイルスバスター2007の削除について。

    誰か同じ問題ありましたか? えーっと、ウイルスバスター2007の体験版を削除したいんですが、アンインストール中にエラーが出てきます。どうしてもアンインストールができなくて、新しく購入したウイルスソフトウエァーをインストールできません。 誰か、もしこの問題に詳しかったら教えてください。今、困ってます。

このQ&Aのポイント
  • 海外での滞在中に任意保険の納付を忘れた場合、過去未納分を追納する方法はあるのでしょうか?
  • 納付分は全額還付される予定ですが、在外中の期間は過去に追納できないと言われました。
  • しかし、知人によると、支払期間終了間近に未納分を払うチャンスがあるそうです。年金のギャップ年数が気になる方は、市役所のスタッフに相談してみることをおすすめします。
回答を見る