• 締切済み

中2女子です、どうすればいいですか、普通ですか?

中2女子です。 私は今精神的に追い込まれてるというか 自分がすごく嫌いで消えてしまえばいいと毎日考えて過ごしています。 最近は自分の容姿のコンプレックスと人に会うのが嫌で学校以外、外に出れなくなりました。 徒歩10分とすぐ近くのスーパーにも今年に入ってまだ一度もいけてません 後、私は血がものすごく苦手でしたが最近手首??をカッターで切るいわゆる リストカットをするようになり、無意識に髪の毛をぬいたりしてます。 夜は孤独感と不安感でいっぱいになり眠れません 長い話になってしまいますが、 中1の頃に勉強が出来なく父に暴力を数回受けた事があります それから勉強へのストレスとプレッシャーが重くなり、 父ともどう接していいか分からず、とにかく殴られたくないという一心で一日一日を過ごしてきました でも最近テストで悪い点を取ったら おやに嫌われて自分の居場所がなくなってしまう 自分は必要のない存在 産まれてきた事に激しく後悔してます。 リスカはとにかくやめたいです。 でも不安になると切っちゃいます 不眠も辛いです このような場合は時間がたてば 治るのでしょうか?

みんなの回答

  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.20

こんばんは。 書き込みが無いと心配になりますね。。 忙しくてここを読めないだけだったり 色々な意見に戸惑ってるだけなら良いのですが。 皆さん、同じ気持ちだと思いますので もし気が向いたら何かコメントをお願いしますね。 でももし辛いコメントなら、無理せず、 こんにちはとか こんばんはとか、挨拶だけでもいいですよ。 待ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosecose
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.19

時間がたてば治ります。 それは、時間が経つと共に質問者さんの環境や交友関係や考え方が変わっていくからです。 間違いなく、一日経つたびに少しずつ人間は変わっていくので、 全てが質問者さんに対してプラスになったとき、自然と治ると思います。 でも、それは、明日なのか十年後なのかは分かりません。 少しでも、早く治したいと思うなら不安を我慢していかなくちゃいけません。 勉強ができない事で親に必要とされないと思うなら、頑張って勉強をしてください。 親とどう接していいかわからないなら、親と何度でも自分の気持ちを話合ってください。 親は、子供が思う以上に子供を愛しています。 子供には、それが見えないだけなんです。 自分の容姿にコンプレックスだって我慢して外を歩いてください。 学校の生徒や周りの人間を見てみれば分かると思うのですが、 人間なんて、本当に自分が思っている以上に他人のことなんて観察してないし、気にかけてもいません。 リストカットしそうな時も他の事をして我慢してください。 勉強でも部活でも趣味でも、無理やりにでも夢中になって不安を締め出すんです 不眠をなんとかしたいなら、まず、体を動かしてください。 散歩やらスポーツやらで体を疲れさせると自然と眠れます。 これは、病院でも言われることです。 それでも治らないなら、病院にいって薬を処方してもらうといいと思います。 そして、酷なことを言いますが、自分の人生は自分の物です。 親も人間です。 質問者さんとなにも変わらないんですよ。 親も、質問者さんと同じように、不安やコンプレックスを持っているし、 人に当たることもあれば、ずるをすることだってある。 神じゃないんです。 全てを親のせいにしてはいけません。 親に殴られても、反抗だってできるし、自分の気持ちを伝えることも、 勉強して親を見返すことも、自分の自由。 容姿にコンプレックスを持っているなら、お洒落に気を使ったり、ダイエットしたり、 色んな努力だってできるはずでしょう。 質問者さんは、なにもしないでリストカットに逃げているだけですよ。 不安や恐怖は、我慢してください。 みんな我慢してます。 これは、批判ではありません。 質問者さんの気持ちよく分かります。 私もリストカットしてましたし、親父に幼少の頃から虐待されてましたから。 不眠症も仮眠症も経験してます。 拒食症や過食症になったこともありますし、自殺未遂もしてます。 学生の頃は自分が笑われるんじゃないかって不安に思っていたし 人とすれ違う時は俯いて歩いていた。 ただ、乗り越えた今。 昔を振り返ってみて、自分は頑張っていなかったなと思うのです。 不安だから怖いからといって、楽なほうに逃げてただけ。 こうしたいけど、できない。どうしよう。っておんなじところをくるくる回って、実際にはなんにもしていない。 そんなの不幸に酔っているだけです。 誰も私を理解してくれないって。 勇気を出してとはいいません。 正しい我慢の使い方をしてください。 気づいてくれたらすごくうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

お早うございます。 とてもお辛いお気持ちが伝わってくるようですね・・・。 >おやに嫌われて自分の居場所がなくなってしまう 自分は必要のない存在 産まれてきた事に激しく後悔してます。 しかし、こうした考えは良くない、というより間違っていますよ・・・。人はみな使命をもち、意味をもって生まれてくるものですよ・・・。確かに現状はとても辛いものと思いますが、これも(楽あれば苦あり)試練と受け入れてみられたら如何でしょうか・・・そんな心の余裕などないと仰られそうですが、現在の状況なり、体験は後に貴女様にとってとても力強い支えになることでしょうね。(そう言い切れますよ。) 本来であれば、庇ってくれる、理解をして欲しい御父様が、“手を上げる”・・・御父様も間違っておいでですよね・・・。憎くてとしたものではないにしろそうした行為はしてはいけないことですよね。 ・・・しかし、長い人生からしたら今はただの“点”ですよ・・・現在の苦難が“将来、実を結ぶ”ことに必ずなるはずです・・・。 貴女様が将来社会人になられた時に過去のこうした体験が“功を奏す”ことになると思いますよ。 そして、人の痛みの分る優しい人間になれるはずです。 現在の状況に措いては切実としたものを感じます・・・しかし、誰を恨み、なにを要因としたところで貴女様にはなんの徳にもなりませんよね。どんなに普通であっも、こうした状況に有れば精神的に病んでしまうことは当然というか歪めないとは思います・・・。 しかし、“自傷行為”だけはやめましょうよ・・・。なんのプラスにもならないですよ・・・。それはご自分が一番分っているはずですよね・・・。 未だ、中2ですよね、まだまだこれからではないですか・・・人生長いですよ・・・こうした体験、経験を後の将来のご自分のために“活かして”下さい・・・。現在の辛さを忘れず“バネ”にして生きていく事ですよ・・・貴女様が大人になり、社会人となられた時に“無駄ではなかった”としみじみ痛感するときが必ず有るはずです。乗り越えることです。やれば出来ます・・・やらないから出来ないのですよ・・・。 少しづつで構わないことです・・・できることから始め、“軌道修正”しましょうよ。 自分が生れてきたことに“否定”をしては罰があたりますよ。生れてきたことに感謝をしなきゃね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.17

>そうですね・・・混乱状態っぽくなってると思うので難しいです・・・ 了解しました。では、質問を変えますね。 1.その混乱がおさまるのは、やはりリストカットをした後ですか? 2.リストカットをした後、自己嫌悪に陥ったりすることはありますか? 3.リストカットをしてしまうとき、それ以前に、我に返るようなことは全くなかったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.16

辛いですね。 普通の状態ではないけど、そういう境遇になれば誰でもそうなるのは普通です。 成功体験や褒められたことがないからだと思います。 自分で自分を褒めましょう! 一日一つ小さな目標を決めて、できたら手帳に「よくできました」ハンコを押す… 「今日はリスカしない」「ご飯を残さない」「友だちにおはようを言う」etc. 勉強できないのは、教え方が下手か、やりかたがわからないからです。 小学5・6年のドリルからやり直したら絶対わかってきますよ。 私も数学が苦手だったけど、頭の体操のつもりで息子のドリルやったらけっこう 面白かったし、英語嫌いだったけどNHKの英語番組はわかりやすくて楽しいです。 あきらめないでね。ここに書き込むと味方がたくさんいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NARH
  • ベストアンサー率82% (88/107)
回答No.15

こんにちは(こんばんは) 40際手前のおじさんです。 姪っ子と同い年かもしれないので、なんか心配になっちゃいました。 普通かどうか?ということなら「楽しいことがなくて不安がいっぱいなら、参っちゃう事は普通」だと思いますよ。 勉強は苦手?嫌い? 苦手で、点数悪くてもいいけど嫌いにならないで欲しいな。 好きでなくてもいいけど。 ってのはね、勉強って表現のしかたを教わってるんだなって、大人になってからすごく感じる事が多くて。 そう思うと、英語も数学も音楽も体育もファッションもお料理もユーモアも、ぜーんぶ、キミがどういう人なのかを表現する道具、伝えるための手段なんだと思うんだよね。 そして、得手不得手はあって当然だよね。 ほか人もおんなじ。でも勉強してないと自分も伝えられないし、相手の事も理解出来ないってことになるじゃない? 周りで人気のある人って、ちゃんと自分を伝えられる人とか、他の人を理解出来る人じゃない? 本当は嫌な奴なのに、そういう表現がうまい奴っが人気あったりとかw。 家族の間でもそうなんだよね。 だから、コンプレックスとか勉強とかの不安って、僕には「今の自分をどう表現していいかわからない」不安に思えます。 だから、自傷行為という表現を使ってるんじゃないかと。 他にも自分を伝える方法はいっぱいあるけど、どれも苦手に思えるから不安になってくるんじゃないかな。 さてと、多分自分を傷つけたくらいではキミの中にある気持ちは吐き出しきれるわけがないので、どうせ外に出ないのなら文章を書いたり、声や音をだしたり、絵を書いたり、今できる表現で遊んでみたらどうかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.14

回答をもらいましたので、今日はこのくらいにしますが書いておきますね。 >リスカする前は激しい孤独感で体が震え始めて「もう自分なんて嫌!!」とか一人で叫んで泣いてますw 試してみて欲しいんですが、こういうときというは我を忘れた状態になっています。そこで、体が震え始めたら、まずは、深呼吸してみて下さい。深呼吸は副交感神経を刺激しますから、少しは落ち着くことができます。 さて、それでも治まらなかったらですが、頭の中で、客観的な自分をもう一人登場させることはできますか?つまり、ああ、なんか怒っているいるなー、とか、悲しんでいるなー、とか、そういう風にどこか自分を冷めて見ることのできるもう一人の自分なのですが。 どうですか?できそうですか?

611611611
質問者

補足

深呼吸やってみます そうですね・・・混乱状態っぽくなってると思うので 難しいです・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.13

すみません。今日は寝ます。 明日の夜、よければ、また、書いてみてくれるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.12

他の方がおっしゃっている通り、 あなたは悪くありません。 ストレスや環境のせいで 成績は悪くなると思います。 あなたのご両親も、きっと あなたのような気持ちで 子供の頃を過ごしたのでしょうね。 愛情に恵まれないまま 大人になってしまったのだと思います。 子供に優しく出来ない親はきっと皆そうです。 ご両親にも同情出来るところがありますが、 あなたのようなまだ幼い子供に辛く当たったり 打ち解けて話せないような状況を作っている 家庭であることは許せるものではありません。 精神上、あなたはそこに居ない方がいいかもしれません。 とはいえ、中学生の女の子が家出して安全に過ごせるとは 考えにくいです。 誰も相談出来ないのであれば、 せめていのちの電話に電話してみては どうでしょうか。 良い相談員がいらっしゃいますように。 私は、大人なのに、 こんなことしか提案出来なくて ごめんなさい。 あなたが救われることを祈ることしか出来なくて ごめんなさい。 もし近所に住んでいたら、話だけでも聞けるのに、 でも、全国にあなたのような子は居るのかもしれませんね。 大人になっても、おばあちゃんになっても、 親から受けた傷を持って 皆生きていると思います。 あなたは、あなたを守って下さいね。

参考URL:
http://www.find-j.jp/zenkoku.html
611611611
質問者

お礼

ありがとうございます コメントくれるだけでうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.11

>いません。 では、約束して下さい。そういう人が見つかったら、”必ず相談すること”。いいですね。 さて、それでは仕方ありませんので、次の質問に答えてもらえますか? リスカをする前はどんな状態になってますか? 怒りが充満してるとか、悲しみが酷いとか、恐怖にあるとか、そういうことなんですが。 どうでしょうか?

611611611
質問者

補足

分かりました リスカする前は 激しい孤独感で 体が震え始めて 「もう自分なんて嫌!!」とか一人で叫んで 泣いてますw それで カッター持ってきて切っちゃうという感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リスカ

    痛みを求めてのリスカはどうしたら止めれますか? 痛みに慣れてきてどんどん深く切ってしまいます。 情緒不安定なのかもしれません。。。 友達と遊んでて家に帰って少しすると急に不安になり我慢出来なく手首を切ってしまいます。 ジンジンする痛みが消えると、カッターを探して。。。 ・急に涙が出てくる ・急に不安になる ・眩暈 ・だるい 上の症状は何故出るのでしょう。。。

  • うつ病なんでしょうか…。中2女子です。

    中2女子です。 何故うつ病かと思ったのかと言うと長くなりますが、どうか聞いてください。 私は、家庭が複雑で、最近まで一緒に住んでいた祖母がアル中。祖父がキレやすい。妹がお金を盗む。弟がキレやすい、お金を盗む。母は、今では一緒に住んでおりますが、私が物心がついた頃にはすでに、よく家出(?)を繰り返しておりました。母は精神病です。自殺未遂が多々ありました。父は今では一緒に住んでおりますが、存在すらあやふやでした。今まで母に、お父さんだよ。と言われた人が三人はいます。今一緒に住んでいる父は、私とは、血が繋がっているそうです。私たち兄弟は全員父が違います。今まで住んでいた祖父母の家が嫌になり、どこでもいいから逃げたい、という一心で今は私だけ父母と暮らしています。祖父母と暮らしていたときから 朝起きれない(関係ないと想いますが) 学校も週1で休む 体がだるい。 突然涙が出てくる。 ネガティブ思考。 自分を作る(本心は決して出さない) 人前で泣けない。 愛想笑いしか出来ない。 好きな事もやりたくない。 死にたくはない。消えたい。 誰とも会いたくない。 一人になりたい。 人と目をあわせられない。 人が苦手。 皆が私の悪口を言っているように聞こえる。 いつも視線を感じる。 という感じで、今日も学校にはいってません。誰にも相談できず(したくない)、ここに投稿しています。いつも自分を責めて「怠け者だ。自分に甘い」「もっとしっかりしなきゃ」「また迷惑かけた」「私なんかいなければどれだけの人が幸せだっただろう」「人間なんて消えればいい」などと思ってしまいます。母は学校は行け、と私を叩き起こします。祖父母の家に住んでいる時も同様でした。それはそうですよね。こんなに怠けてるんですから。 もうどうしていいか分かりません。

  • 独身の不安について

    はじめまして。30代前半独身男性です。 私には結婚をしたいと思っていた彼女がいたのですが、私に結婚に対する拒絶反応(不眠、食欲不振、胸の苦しさ他)が出てしまい、結婚をすることができませんでした。拒絶反応の原因となる具体的な理由がないにも関わらずです。。。 最近では、一生結婚することはできないのかもしれないなという悲観的な思いにとらわれて、不眠症のために、朝早くに目が覚めてベッドの中で悶々と悩んでいます。また、時々強い孤独感にも襲われるようになりました。 一生独身を決意された方、また、結婚を希望するものの一生独身の可能性が高い方は、どのようにしてこの不安感、孤独感を克服されたのでしょうか?もしくは、全く不安感、孤独感を感じないのでしょうか? この年齢で、不安感、孤独感を感じるとともに、このことが原因で不眠症に悩まされているのなら、将来はどうなってしまうのだろうと、とても不安になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • リスカ跡 画像あり 閲覧注意

    ⚠閲覧注意⚠ 醜いリスカ画像があります。 リスカについて、理解がある人だけで見てください。 デザインカッター?で、左手の手首を切っているのでが傷の上からやってしまっているので、皮膚が硬くなってしまいました。かさぶた?になっているのかすごく触るとザラザサしたり、ガタガタになってしまいました。 バッテンのように重ねてしまったところは真ん中のとこの皮膚が剥がれてしまいました。 見るとわかるのですが、すこし、かさぶたをとったりもしたのですが、赤いところはまだ、くっついているようで、取ろうとすると痛いです。 これは放っとけば治りますか? やめたいのにいつの間にかやってしまっています。意志が弱すぎる自分がいやです。 また、皆さんはどうやってリスカをやめられましたか?

  • カッターが兄弟??

    こちらで何度か妹について相談させていただいた者です。 つい先日、妹が家に帰ってこなくて、次の日の朝にリスカをして帰ってきました。私は見てないのですが、左手首に7本も8本も跡があったみたいです。 その日のうちに(だったかな?)初めて心療内科を受診し、薬をもらってきました。 今は初診から2、3週間経っていますが、リスカの頻度が更にエスカレートしています。目を離すとすぐカッターをキリキリ…と鳴らして。。 リスカする理由はどうやら、殺したいクラスメイトがいるけど、自分は学校に行けないから殺せない、だから自分を傷つけて血を見て安心したい、だそうです。…何かよく意味がわかりませんが。 そんなにしょっちゅうされるとこっちも怖くて仕事や大学にも行けないので、カッターは全部没収しました。今日は薬を変えて、すごく機嫌が良くテンション高いまま寝たようですが、そういう時でさえカッターを手放せないようなのです。本人曰く「切らないけどカッターは取らないでほしい」。というのもタイトルの通りなのですが、カッターを自分の兄弟だと思っているようなのです。自分で書いていても怖いのですが…兄弟って一体どういうことなのでしょうか?自分にとってカッターはとても身近なものということなのでしょうか…? 経験ある方がいらっしゃったらお話を聞かせてください。

  • リスカ以外の方法

    リスカ経験者の方にお聞きしたいのですが、リスカ等自傷行為しないで、イライラや不安などなどぶつけられるものが、ありましたら教えてください。 私は中学生で、昨年の担任の先生がとってもいい人で、刃物類を預けました。自分でも、自分を傷つけることはいけないことだとわかっていて、傷つける道具が近くになければやめれるかなと思ったからです。それで、その預けたものは、今年の担任の先生に受け継がれたって感じで。 でも、やっぱり切りたくてしかたがなくて、先生はカッターとか貸してくれなくて、だから拾ったガラスで切ろうとしたのですが、あまり切れなくて。実際腕の内側、手首から肘の間に傷が残っていて、きっと一生消えないんだろうなって、だったらもっとやってもいいんじゃないかって思ってしまう自分がいて。そのうえ、最近は朝起きれなくて(目は覚めているけどだるくて起き上がれない)、一日中体が重くてだるくて、そんな自分が嫌で傷つけたくて、できなくて、どうしたらいいですか? 自傷行為自体は、確か中学1年の終わりくらいからやっていて、今年は受験生です。頭の中はいつも 「切りたい」ってことでいっぱいで、こんなこと考えてたら勉強だって集中できません。 長くなってしまいすみません。 回答お願いします。

  • 鬱病なのでしょうか?

    はじめまして。 私は高校3年生です。 今の自分の状態がわからなくて質問します。 私は中学1年生のとき初めてリストカットをしました。 そのときから自分は精神病ではないのかと思っていました。 中学3年間リストカットをやめることはありませんでした。 動機は、やり場のないイライラした気持ちと不安をどうすることもできずにしたのだと思います。それから死にたいと強く思っていました。 高校入学を機にリストカットはやめました。 でもその間も手首を爪でひっかいたり手首に噛み付いたり、突起物やハンガーで手首を引っかいたり、髪の毛を引っ張ったり、壁に頭をぶつけたり、自分で頭をなぐったりいろいろなことをしていました。 ですが、つい最近どうしても我慢できず手首をカッターで切ってしまいました。また、カッターがないときはシャーペンなどで引っかいたりしてしまいます。理由は、イライラした気持ちと孤独感からです。 中学1年生から続く症状としては、気分の浮き沈みの激しさ・動悸・死にたい気持ち・劣等感・将来への不安・極度のネガティブ感などです。 睡眠障害はなかったようです。 ですが、3年間で体重が30キロ増えました。これは摂食障害に入るのでしょうか? 周りの反応が怖いのと1度精神科にかかったらどうなるのかが不安でなかなか行きだせません。ちなみに相談する人も1人もいません。 私のこの症状はやはり鬱病でしょうか?自分で調べてみると長期間続く場合は鬱病の可能性が高いと書いてありました。5年間症状と自傷癖が続いています。 そこまで深く傷つけてはいないのであまり傷は目立たず、また自傷も止めたいとは思っていません。 そこで質問です。 (1)これは精神病でしょうか (2)精神科には行ったほうがいいでしょうか (3)(精神科へかかったことがある方)行って良かったと思いますか (4)相談するなら誰にすればいいですか たくさんの意見・回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 精神秒関係に詳しい方、ご回答お願いします

    ご観覧ありがとうございます。。 毎日質問させてもらって....申し訳ございません。 中学生・女です。 初めに入学した学校でいじめを受け2ヶ月ほど不登校となり、5月~転校をしました。 転校当初はいけたのですが、1週間ほどすると夢で前の学校でいじめられている場面を見てからいけなくなってしまいました。 精神科へいったのですが、泣きすぎて何も言えず、とりあえず気分を落ちつかせる薬(リーゼ,毎食後)と睡眠薬(ユーロジン,寝る前)を処方してもらい、今日また精神科へいくことになっています。 症状としては、 ・不眠(薬を飲めば寝れます) ・悪夢(いじめられているときのそのまんまの夢です) ・なにもないのに不安になったり恐怖感を感じる ・誰もいないのに人がいる感じがして怖い ・人ごみへいくと倒れそうになり、胸苦しくなる、気持ち悪くなる ・意識してないのに前のことを思い出し、突然怖くなる、(パニックになる) ・勉強しているといじめのことを思い出してしまい、パニックになる あと一番不安なのは..... 昨日英検の勉強をしていたんです。 それで気がついたら、カッター持って左手首を切っていました;; 傷は切り傷程度、5mmあるかないかで痛みはまだありますがたぶん大丈夫だと思います。 すぐに消毒し、又無意識に切らないように今は絆創膏を貼っています。 以前も勉強してなくて気がついたらカッター持っていたことはありました。 死んでしまうような気がして、すごく怖いです・・・・。。 これは一部の精神病だと疑われますか? 今日病院へ行くので先生には病状をいい、尋ねます。 ですが、それまでまた手首切らないかナァとすごく不安で・・・・。。 さっきから不安感がおさまりません。 どうすればいいですか? ゲームとかしてもなかなか・・・・。

  • 孤独感と慢性的な希死念慮

    精神科に通い出して10年になります。途中主治医が3回代わり、入院経験もあります。適応障害、不眠症、妄想性うつ病、 分裂病質人格障害、非定型精神病などと言われてきました。 10年以上通っているのに、死にたい気持ちが治まりません。 適応障害、妄想性うつ病なんてのは私の仮の姿であって、私の本質は分裂病質人格障害だと思っています。 いつかは精神の破堤をきたして、本格的な統合失調症に陥るのでしょうか?狂ってしまうのならそれでもかまわないと思っています。 でも、まだ現実の世界にいる私にとって、孤独感と慢性的な希死念慮ほどつらいものはないのです。 特に孤独感はどこにいても、何をしても、誰といても満たされる事はありません。親、兄弟はもうすでにいないので(私は33歳) 家族の関係とかも理解できません。もっと前に遡ると父と母がいて自分が生まれてきたという事が理解できないのです。 中学生の頃から自分は周りの友達とはどこか、何かが違うと思ってきました。なに?と言われても分からないのですが、普通の結婚をして子どもをもうけて、いわゆる普通の暮らしってのが 出来ないんじゃないかと思ってきました。実際33歳にもなるのに恋人もいません。(付き合って人はいますが) 今わたしが望む事は、実家を建て直してそこにこもる事です。誰も入り込めない自分だけの世界にいれば安心できると思うのです。 下手に現実の世界に入り込むと、他人と共感したり交じり合えない自分がいるので孤独感を感じるのかもしれません。 希死念慮は中学生のときからありました。その頃は手首を切ればホントに死ねると思っていました。実行した事もあります。 今はもう少し賢くなったので、どうしたら死ねるか分かっているつもりです。怖いとかそういうのはなく、いつか自分は自殺するんじゃないだろうかという漠然とした不安があります。 どんな形か分かりません。でもなんか自分は自殺で命を落とすのではないかと思うのです。 こういう不安はどこで解決すればいいですか? 重い話だと思うので誰にも話せません。 私の本当の病気は何なのか?ヒントになるようなものがあればよろしくお願します。

  • リスカって…

    今日、たったさっき 手首切りました、リスカしました。 原因は思い当たりすぎて切りがないのですが リスカをする=精神病 なんですか?前に友達が言っていました。 手首切った時 痛くなかったんです。 裁縫鋏で切りました。 血はポツポツ…って出るくらいで。 よく覚えてないんです。 切った時の事。 ただ、泣いていたのだけは覚えています。 私は病んでるんでしょうか? 病院に行くべきですか? ただ、親に知られるのが怖くて…怒られそうで。 初めて切ったので どうしたらいいか分からないんです。 罪悪感はないけど これが癖になったら困る…って思って。 私はどうしたらいいでしょうか…。 ご回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が誕生日プレゼントに欲しい物がなく、使いなよと言われたので用意しなかった。
  • 彼氏にLINEギフトを送ったが、遠回しに使わない様な返信が来た。
  • 彼氏から返信が来なくなり、返信しなくてよいか迷っている。
回答を見る