• ベストアンサー

内径までギリギリ印刷できるBDとDVD探してます

BD-RとDVD-Rですが、 プリンタで印刷したいので ホワイトプリンタブルのもので、 内径ギリギリまでめいいっぱい印刷できるメディアを探しています。 内径というのは内側の円のことです。 ご存知でしたら、型番や売っているネットショップのページを教えて下さい。 安いとありがたいです。高くても教えて下さい。 内側ギリギリまで印刷できないメディアはよく見かけます。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 私はDVDしかもっていないのでそっちしか回答できませんが、 太陽誘電の DR47WKY50BN を使っていますよ。 ほぼ内側ぎりぎりまで印刷できます。 品番が違いますけど一層ではなく二層のDVDもラインナップが ありますよ。 家電量販店の店頭ではよく見かけるので一度みにいかれてみては いかがでしょう。 あと、おそらくですが品番が同じなのに製造時期の違いか何かで 印刷領域が内側ぎりぎりまで無い商品があったような気がするので 気をつけてください。

joker1
質問者

お礼

分かりました。詳しくありがとうございます。 このあとの方々、さらなる情報をお待ちしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDのレーベル面に印刷をしたいのだが内径の幅が・・・

    プリンターはMP600を使っていて、パソコンは富士通のWindows Xpを使っています。プリンターMp600に付属としてついていたソフト(らくちんCDダイレクトプリントfor canonを使って、印刷しました。印刷の方法は、パソコンの中にあるマイピクチャーから画像を選んで、らくちんCDダイレクトプリントfor canonを使って印刷したところ、DVDの内径の部分が印刷されていませんでした。私が印刷しようとしているDVDの内径が21ミリです。らくちんCDダイレクトプリントfor canonの内径の最小設定は、33ミリでした。内径21ミリギリギリまで印刷したいのですが・・・これでは、仕上がりが内径の空白の部分が目立ってしまいます。解決できる方法をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 普通のDVD-Rのレーベル面に画像を印刷することはできますか?

    普通のDVD-Rのレーベル面に画像を印刷することはできますか? 対応してるDVDメディアじゃないとだめなんでしょうか? 一応インクジェットプリンタ対応となっています。 あともし普通のDVD-Rに印刷できるなら一万円以下で印刷できるハードウェアがもしあれば型番を教えてください。 よろしくお願いします。

  • BD-RはDVD-Rのように50枚1000円になる

    BD-RはDVD-Rのように、いつの日か、50枚1000円になるのでしょうか? その頃には新しい光学メディアが出ているんでしょうか? どんなメディアでしょうか?

  • TS8430でBD及びDVDに印刷不可

    BD及びDVDメディアに印刷できない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • BD・DVDのラベル印刷

    ブルーレイに録画した映画を、BDやDVDにダビングして 画像入りのタイトルを印刷する場合ですが。 検索すると無料で使えるサイトがいくつかあります。 DVDラベルがアップされていますので、そのまま印刷して使える 物ばかりです。 ですが、印刷の段階でそのまま鮮明に印刷できる物と、プレビュー で見ると画像がボケてしまって使えない物があります。 同じHPの中でも、綺麗な画像とボケる画像があります。 操作手順は、画像をマイピクチャに保存して、プリンターの付属の CD-R TRAYを使っています。 プリンタはキャノン、IP4830です。 画像を鮮明にしたり、色の調節をしたりする機能があるので、それを 少し触ってみたのですが結果は同じです。 どうすれば、鮮明な画像になりますか? また、よいHPがあれば教えてください。

  • DVD-Rへの印刷

    エプソンのPM-900Cを使用しています。 購入時にセットで付いていたCDダイレクトプリントを時々使用(CD-Rへの印刷)しています。(型番PMCDRKKIT1) 最近購入したDVDレコーダーで保存するようになったDVDーRへの印刷もしてみたいと思うようになり、試しました。 結果、印刷はできたのですが、CD-Rと同じ範囲でしか印刷できない(CDーRよりもDVDーRの方が中心部分ぎりぎりまで印刷できるスペースがあるが、中心から一センチくらい丸い部分が白いままで、印刷できない)事がわかりました。 もともと、CD-Rのみ対応のソフトである(プリンタを買った頃は今ほどDVD-Rが普及していなかった)ため、応用する事は、無理なのかもしれませんが、何とかDVDーRの印刷可能範囲いっぱいに印刷できるように工夫(設定変更)する事はできないでしょうか? 同じようなご経験のある方、お詳しい方が いらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • DVDとBDの互換性

    くだらない質問ですみません。 BDレコーダーを購入した場合、今まで録画したDVD(ファイナライズ済み)やDVD-VIDEOの再生、またDVDメディア(R、RW、RAM)の録画は出来るのでしょうか? レーザーの波長が違うから無理なのですか?(DVD→赤、BD→青)

  • DVD-RとBD-R、どちらが長く保存が利く?

    こんにちは。 首題の件に関して質問させて下さい。 私はPCのバックアップを週1で取っています。容量は1GB程度でメディアとしてDVD-R(シングルレイヤー)を用いています。ちなみに焼き終わったらディスクをクローズします。そして世代管理をしています。 最近、BD-Rがある程度安くなってきたので保存性に関してDVD-Rとどちらが上なのかを考え始めました。もちろん、メーカーやそのメーカーの型番、ドライブ機器の差があるのは分かります。 それでここで本題なのですが、 『DVD-RとBD-Rとではどちらがより長く保存できるでしょうか?』 もちろん一般論で構いませんし、Blu-rayはそれなりに新しい規格なのは存じています。またUSBメモリやSDカードへの保存は全く考えておりません。 みなさま、お考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-R(CD-R)の印刷可能領域

    現在売られているDVD-R・CD-Rで、一番印刷可能領域が広いのはどのメーカーのものでしょうか? またそれは印刷できない穴の直径(内径?)は何mmでしょうか? 店で見た限りは、確かTDKだったかが23mmでした。 できたらちょっとでも広いものがいいなと思ってるんですが。 あと、プリンタがCanonのMP800なんですが、 23mmでもギリギリまでフルに印刷できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • BD-R, BD-RWの耐久性

    地上デジタル放送をブルーレイレコーダーのHDDに録画し、 ある程度HDD容量に余裕がなくなると、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングし、 HDDから消去する運用をしています。 以前、DVDレコーダーでDVD-Rにダビングしていた頃、DVD-Rの映像が 低くない頻度でノイズ停止したり読み込み不能になったりしたので、 その対策として、そのDVD-RのデータをPCの外付けHDDにバックアップするようにしました。 ブルーレイでは、PCにバックアップを取ることができないため、 次善の策として、BD-RとBD-RWそれぞれ1枚ずつにダビングしているのですが、 これまで3~4年、この運用を続けてきて、BD-R、BD-RWとも エラーを起こして再生不能になったことはありません。 もし、BD-RやBD-RWが、DVD-Rと比べて耐久性が高く、 エラーを起こして再生不能になるなどほとんど考えられない、ということなら、 2枚にダビングするのはやめようか、と考えています。 DVD-Rも、BD-RもBD-RWも、同じ環境で保管しています。 いずれも、海外製の安価な粗悪メディアではない、国産のメディアです。 感覚的に、DVD-Rは2~3年のうちに5~10%くらいはエラーを起こすのですが、 それと比較して、BD-R, BD-RWは、どうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スキャンとコピーの両方で同じ個所に黒い帯が発生します。黒い帯はA4サイズの長辺に沿って20mm幅で、先週から発生しています。読み取る部分の損傷が原因かどうかがわかりません。
  • お使いの環境はWindows 7で、無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについては特に記載されていません。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る